ドラマ

楽しい妄想シリーズ:1日あの人になってみたい!〜海外ドラマのキャラクター 医療ドラマ編〜

  • follow us in feedly
  • RSS
海外ドラマ『Dr.HOUSE シーズン1』ヒュー・ローリー

楽しい妄想シリーズ「1日あの人になってみたい!」企画第7弾は、“海外ドラマのキャラクター:医療ドラマ編”です。もし1日だけ医療ドラマに登場するキャラクターになれるとしたら、誰になってみたいか正式部員の皆さんに妄想していただきました。今回はどんなキャラクターが挙がったのでしょうか?

ジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。シリーズものは一部を載せています。

正式部員がなってみたい海外ドラマのキャラクター:医療ドラマ編

『ER緊急救命室』ダグ

小児科医としての仕事っぷりは、すごくストイック。なのに、女性にはだらしがなく、その手の早さにもうあきれるしかない。しかも、キレイな女性ばかりで、お互い様な様子だったから、これが本当のモテ男の典型なのね。自分にはない魅力の持ち主なので、男女のしゃれた会話を体得してみたい。(まめぞう)

ジョージ・クルーニーが演じたダグです。悩み多き心臓外科医を観て、海外だとお医者さんって患者さんと同列で、ざっくばらんで良いなと思った記憶があります。たぶんジョージ・クルーニーを最初に観たドラマです。(デイジー)

キャロル

性別、立場に関わらず強い責任感と行動力が憧れです!(匿名)

カーター

長いドラマの中でさまざまなエピソードが描かれてきましたが、新人だったカーター君の成長も楽しみの1つでした。そして、実家が大金持ちなところにも憧れます。セレブなパーティーに参加してみたい(笑)。(shiron)

『コードブラック 生と死の間で』リアン

アメリカ在住時に観ていた『コードブラック 生と死の間で』のリアン女医。1分1秒を争う過酷な状況で人の命を救う彼女になれたら、自分の人生観が変わりそう。(きゅみ)

Amazonプライムビデオで観る

『天才少女ドギー・カメアロハ』ラヘラ・カメアロハ

ラヘラ・カメアロハになりたいです!『天才少年ドギー・ハウザー』のリメイクでディズニープラスで配信中のドラマです。16歳で医師として働く彼女にすごくて関心を持ちました!1日生まれ変われたらなりたいです!(匿名)

『天才少女ドギー・カメアロハ』
ディズニープラスにて配信中

編集部がなってみたい海外ドラマのキャラクター:医療ドラマ編

『グッド・ドクター 名医の条件』ショーン

海外ドラマ『グッド・ドクター 名医の条件 シーズン5』フレディ・ハイモア/リチャード・シフ

『グッド・ドクター 名医の条件』のショーン(フレディ・ハイモア)になってみたいです。彼の視点で患者を診察してみたいし、彼の目に世の中がどう映っているのかも知りたいです。(マイソン)

海外ドラマ『グッド・ドクター 名医の条件 シーズン5』フレディ・ハイモア

『グッド・ドクター 名医の条件 シーズン5』
2023年4月12日よりデジタル配信開始
2023年6月7日よりDVDレンタル開始

ドラマREVIEW

『Dr.HOUSE』グレゴリー・ハウス

海外ドラマ『Dr.HOUSE シーズン2』ヒュー・ローリー

『Dr.HOUSE』のグレゴリー・ハウスになって診断医として原因不明の病を診断してみたいです。皮肉屋なところもありますが、普段はなかなか言えないことを彼の言葉を借りて言ってみるのもアリだと思いました(笑)。(シャミ)

Amazonプライムビデオで観る
映画好きがハマる海外医療ドラマ特集 トーキョー女子映画部第5回部活

今回も魅力的なキャラクターが挙がりました。今回は『ER緊急救命室』のキャラクター名が特に多く挙がりました。医師としての働きぶりを体験してみたいのはもちろん、仲間達との恋愛や友情なども一緒に楽しめるのが醍醐味だと感じます。今回の結果を参考に医療ドラマを観て、皆さんも誰になってみたいか妄想してみてはいかがでしょうか。本シリーズは不定期開催していきます。次回もお楽しみに!

© 2004-2009 Universal Studios. All Rights Reserved.
© 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

TEXT by トーキョー女子映画部正式部員&Shamy

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト スプリングスティーン 孤独のハイウェイ

物語の舞台は1982年。ブルース・スプリングスティーン(ジェレミー・アレン・ホワイト)は、名声を手に入れながらも、葛藤を抱えて…

映画『2つ目の窓』松田美由紀 松田美由紀【ギャラリー/出演作一覧】

1961年10月6日生まれ。東京都出身。

「第38回東京国際映画祭」クロージングセレモニー:受賞者 東京グランプリは『パレスチナ36』!第38回東京国際映画祭ハイライト

2025年10月27日(月)に日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開幕したアジア最大級の映画の祭典である第38回東京国際映画祭が、11月5日(水)に閉幕。今年も個性豊かな作品が多数出品され、さまざまなイベントが実施されました。以下に、第38回東京国際映画祭ハイライトをお届けします。

映画『平場の月』堺雅人/井川遥 平場の月【レビュー】

朝倉かすみ著の同名小説を実写化した本作は、『ハナミズキ』『花束みたいな恋をした』(2021年)などを手がけた土井裕泰が監督を務めて…

映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル ぼくらの居場所【レビュー】

カナダのトロント東部に位置するスカボローを舞台に、さまざまな背景を抱えた3組の親子の姿を…

映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師【レビュー】

第二次世界大戦下のドイツに実在した牧師、ディートリヒ・ボンヘッファーは、ナチスに支配された教会やユダヤ人達を救おうと奮闘…

映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』SUMIRE 佐藤菫【ギャラリー/出演作一覧】

1995年7月4日生まれ。東京都出身。

映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング プレデター:バッドランド【レビュー】

おもしろい!いろいろユニーク!“プレデター”シリーズは…

映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ モンテ・クリスト伯【レビュー】

アレクサンドル・デュマ・ペールの傑作小説「巌窟王」を映画化した本作は…

映画『秒速5センチメートル』松村北斗 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年10月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年10月】のアクセスランキングを発表!

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト
  2. 映画『平場の月』堺雅人/井川遥
  3. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  4. 映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー
  5. 映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP