“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?
<PROFILE>
マッツ・ミケルセン
1965年11月22日生まれ。デンマーク出身。プロのダンサーとしての約10年にわたるキャリアを持ち、『プッシャー』(1996)で映画デビューを飾った。以降、ニコラス・ウィンディング・レフン、トマス・ヴィンターベアといったデンマークを代表する巨匠の作品に多く出演。『偽りなき者』(2012)では、第65回カンヌ国際映画祭主演男優賞を受賞。また、『007/カジノ・ロワイヤル』(2006)で演じた悪役で世界中で大ブレイクを果たす。その後もドラマ『ハンニバル』(2013-2015)のハンニバル・レクター役でさらなる人気を獲得し、デンマークを代表する俳優となった。(「〈北欧の至宝〉マッツ・ミケルセン生誕60周年祭」公式サイトより)

「〈北欧の至宝〉マッツ・ミケルセン生誕60周年祭」開催!

2025年11月22日に60歳の誕生日を迎える俳優、マッツ・ミケルセン。その生誕60年を記念して「〈北欧の至宝〉マッツ・ミケルセン生誕60周年祭」が、11月14日より全国公開となります。

<上映作品>
『ブレイカウェイ』
監督:アナス・トマス・イェンセン/2000年/112分/デンマークほか
※日本劇場初公開
本国で歴史的大ヒットを記録したデンマーク映画史上最高傑作とも言われる幻の名作
『フレッシュ・デリ』
監督:アナス・トマス・イェンセン/2003年/100分/デンマーク
※日本劇場初公開
日本では長らく視聴困難となっていたファン待望のハートフル・カニバリズム・ドラマ
『アダムズ・アップル』
監督:アナス・トマス・イェンセン/2005年/94分/デンマークほか
試練と不条理の果てに予期せぬ“奇跡”が舞い降りる予測不能なダークヒューマンドラマ
『アフター・ウェディング』
監督:スザンネ・ビア/2006年/124分/デンマークほか
アカデミー賞外国語映画賞ノミネート。ハリウッドリメイクもされた感動のヒューマンドラマ
『ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮』
監督:ニコライ・アーセル/2012年/137分/デンマークほか
ベルリン国際映画祭 脚本賞&男優賞W受賞デンマーク王室最大のスキャンダルを描いた歴史劇
『偽りなき者』
監督:トマス・ヴィンターベア/2012年/115分/デンマーク
カンヌ国際映画祭 主演男優賞受賞!力強い演技が観る者の魂を揺さぶる衝撃作
『メン&チキン』
監督:アナス・トマス・イェンセン/2015年/104分/デンマークほか
※日本劇場初公開
狂気的な怪演が光る奇想天外、クセ者たちのルーツ探しの狂想曲
マッツ・ミケルセン人気作品ランキング
各作品のパッケージ販売リンクや視聴リンクをクリックすると、デジタル配信もしくはパッケージ販売ページに飛びますので、ぜひ観てみてください。
※作品への評価は「5点=観た上でとても好き」から「観た上でまったく好きではない=1点」の5段階、もしくは「0点=観ていないor観たか覚えていない」として加算し、ランキングを出しています。
アンケート回答人数 10代を含む女性306名(調査期間:2025/10/3~11/4)
第1位:『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』…660点

『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』
製作年:2022
監督:デイビッド・イェーツ
出演:エディ・レッドメイン/ジュード・ロウ/エズラ・ミラー/ダン・フォグラー/アリソン・スドル/カラム・ターナー/ジェシカ・ウィリアムズ/キャサリン・ウォーターストン/マッツ・ミケルセン
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 来日リポート
Amazonプライムビデオで観る
<イチオシコメント>
■前作からマッツだけがキャスト変更となりプレッシャーもあったと思うが、このグリンデルバルドもいい!!って皆納得したんじゃなかろうか。私はむしろマッツの役作りのほうがあってる気がする。(20代後半)
■ 旧キャストが好きだったので、少し悲観しての鑑賞でしたが、そんな逆境を無に帰すパワーのある演技でした!(30代後半)
■カリスマ性もあり狂気もあり深みのある悪役を演じさせたら右に出るものはいない!!(30代後半)
第2位:『007/カジノ・ロワイヤル』…648点
『007/カジノ・ロワイヤル』
製作年:2006
監督:マーティン・キャンベル
出演:ダニエル・クレイグ/エヴァ・グリーン/マッツ・ミケルセン
Amazonプライムビデオで観る
<イチオシコメント>
■マッツ・ミケルセンの端正でありながら影のある美しさが、キャラクターの知性と危険性を最大限に引き出しています。彼の持つ静かな迫力と、ボンドを極限まで追い詰める姿は必見です。この作品を観れば、彼の魅力を深く理解できること間違いなしです!(30代前半)
■あまりにも素敵だったので、オーディションの時の即決だったというエピソードを聞いて大変納得でした。(30代前半)
■“007”シリーズの中でもカジノが舞台のおしゃれでカッコ良いシーンがたくさん!七三分けのマッツ・ミケルセンはイケオジ!悪者なのに応援してしまいそうになる。(40代後半)
第3位:『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』…585点
『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』
製作年:2023
監督:ジェームズ・マンゴールド
出演:ハリソン・フォード/フィービー・ウォーラー=ブリッジ/アントニオ・バンデラス/ジョン・リス=デイヴィス/マッツ・ミケルセン
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る
<イチオシコメント>
■この俳優さんの独特な世界観が映画をおもしろくしていると思う。(60歳以上)
第4位:『ドクター・ストレンジ』…547点

『ドクター・ストレンジ』
製作年:2016
監督:スコット・デリクソン
出演:ベネディクト・カンバーバッチ/キウェテル・イジョフォー/レイチェル・マクアダムス/ベネディクト・ウォン/マイケル・スタール・バーグ/ベンジャミン・ブラット/スコット・アドキンス/マッツ・ミケルセン/ティルダ・スウィントン
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 来日舞台挨拶
映画好きが選んだマーベル映画ランキング
Amazonプライムビデオで観る
<イチオシコメント>
■味のある渋い演技と吸い込まれるような演技が魅力的。(30代前半)
第5位:『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』…429点

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』
製作年:2016
監督:ギャレス・エドワーズ
出演:フェリシティ・ジョーンズ/ディエゴ・ルナ/ベン・メンデルソーン/ドニー・イェン/チアン・ウェン/フォレスト・ウィテカー/マッツ・ミケルセン/アラン・テュディック
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る
<イチオシコメント>
■主人公の父親役を好演しており、科学者という役もぴったりハマっていました。(40代前半)
第6位:『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』…406点

『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』
製作年:2011
監督:ポール・W・S・アンダーソン
出演:ローガン・ラーマン/ミラ・ジョヴォヴィッチ/オーランド・ブルーム/クリストフ・ヴァルツ/ルーク・エヴァンス/マシュー・マクファディン/マッツ・ミケルセン
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る
<イチオシコメント>
■眼帯を付け、ハットを被り、銃を構えるだけでこんなに様になるなんて!敵役ながらとてもカッコ良かったです。(40代前半)
第7位:『キング・アーサー』…375点
『キング・アーサー』
製作年:2004
監督:アントワン・フークア
出演:マッツ・ミケルセン/クライヴ・オーウェン/キーラ・ナイトレイ
Amazonプライムビデオで観る
<イチオシコメント>
■私のイチオシは、『キング・アーサー』です。 鷹使いがピッタリで謎めいたところが魅力的です。(30代前半)
第8位:『愛を耕すひと』…342点

『愛を耕すひと』
製作年:2023
監督:ニコライ・アーセル
出演:マッツ・ミケルセン/アマンダ・コリン/シモン・ベンネビヤーグ/メリナ・ハグバーグ/クリスティン・クヤトゥ・ソープ/グスタフ・リン
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る
<イチオシコメント>
■『愛を耕すひと』はマッツの真摯さと強かさと艶めかしが前面に浴びれて、マッツファンには心が苦しくなる描写もありますが、マッツの故郷であるデンマークを舞台にしていることもあり、もうマッツ塗れになれる作品だと思うのでオススメだと思いました。 ラストも最高です!(30代後半)
■マッツの表情の微細な変化を見守るだけの幸福な映画!もっと笑ってほしい!でもこれでいいのだ!(50代)
第9位:『偽りなき者』…313点

『偽りなき者』
製作年:2012
監督:トマス・ヴィンターベア
出演:マッツ・ミケルセン/トマス・ボー・ラーセン/スーセ・ウォルド
<イチオシコメント>
■これは「演技とは何か」「人間の本質とは何か」を静かに、しかし深く問いかけてくる名作であると思います。ある日突然、幼稚園の子どもの“無邪気な嘘”によって人生を壊されていく男を演じるマッツ・ミケルセンは、声を荒げることもなく、静かに怒り、苦しみ、孤立していく。その沈黙の中に詰まった感情の重さが、観る者の胸にじわじわと沁みていきます。北欧の冷たい風景の中で描かれる「集団心理の恐ろしさ」や「信頼の崩壊」は、現代社会への鋭い警鐘とも言える内容だと感じます。物語はシンプルながら、ラストシーンまで目が離せません。 演技力、脚本、演出、すべてが高水準で、マッツ・ミケルセンの真価が詰まった1本。人間ドラマを求めている方には、絶対に見逃してほしくない作品です。(20代後半)
■ストーリーも俳優陣もとても素晴らしく大好きな作品です。(30代後半)
第10位:『タイタンの戦い』…297点
『タイタンの戦い』
製作年:2010
監督:ルイ・レテリエ
出演:サム・ワーシントン/リーアム・ニーソン/レイフ・ファインズ/マッツ・ミケルセンREVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る
<イチオシコメント>
■ギリシャ神話に登場する神々の物語。厳かな世界観にはピッタリですよね!(50代)
第11位:『アナザーラウンド』…290点

『アナザーラウンド』
製作年:2020
監督:トマス・ヴィンターベア
出演:マッツ・ミケルセン/トマス・ボー・ラーセン/マグナス・ミラン/ラース・ランゼ/マリア・ボネヴィー
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る
<イチオシコメント>
■『アナザーラウンド』が好きです! あの悩めるマッツさんにキュンとします。(40代前半)
■人間臭さが溢れている。マッツの繊細な“無気力の表情”から始まり、 飲酒実験で少しずつ蘇る生の輝きへの変化が本当に見事だなと思いました。“酔っていない時の酔い”を演じるのが上手い! 実際にはほぼシラフで撮っているのに、 「ほろ酔い」「テンション高め」「限界ギリギリ」などの段階を体の重心や目の焦点だけで表現している。最後のダンスも良い終わり方だなと思う。私も頑張るかと思わせてくれる素敵な作品です。(50代)
第12位:『永遠の門 ゴッホの見た未来』…287点

『永遠の門 ゴッホの見た未来』
製作年:2018
監督:ジュリアン・シュナーベル
出演:ウィレム・デフォー/ルパート・フレンド/マッツ・ミケルセン/オスカー・アイザック/マチュー・アマルリック/エマニュエル・セニエ
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 来日ジャパンプレミア 心理学から観る映画13:芸術活動が人間の心に及ぼす効果とは?
Amazonプライムビデオで観る
<イチオシコメント>
■『永遠の門 ゴッホの見た未来』では牧師役を演じていましたが、本当にどんな役でもこなせる演技派だなと感じます。(40代前半)
第13位:『ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮』…229点

『ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮』
製作年:2012
監督:ニコライ・アーセル
出演:マッツ・ミケルセン/アリシア・ヴィキャンデル/ミケル・ボー・フォルスガード
<イチオシコメント>
■禁断の愛が描かれた本作でマッツにキュンとされた方も多いのではないでしょうか。アリシア・ヴィキャンデルとの競演も見応えがありました。(40代前半)
第14位:『しあわせな孤独』…225点
『しあわせな孤独』
製作年:2004
監督:スサンネ・ビア
出演:ソニア・リヒター/マッツ・ミケルセン/ニコライ・リー・コス/パプリカ・スティーン
Amazonプライムビデオで観る
<イチオシコメント>
■マッツ・ミケルセンの魅力が 余すことなく味わえる作品です!(50代)
第15位:『アフター・ウェディング』…211点

『アフター・ウェディング』
製作年:2006
監督:スザンネ・ビア
出演:マッツ・ミケルセン/ロルフ・ラッスゴード/シセ・バベット・クヌッセン
<イチオシコメント>
■『アフター・ウェディング』は泣けた。インドが好きなので、デンマークとインドが舞台というトリッキーな組み合わせもおもしろかった。(60歳以上)
第16位(同率):『アダムズ・アップル』…187点

『アダムズ・アップル』
製作年:2005
監督:アナス・トマス・イェンセン
出演:ウルリク・トムセン/マッツ・ミケルセン/ニコラス・ブロ/パプリカ・スティーン
AmazonでDVDを購入する
<イチオシコメント>
■試練と不条理の果てに、奇跡的な深い感動に包まれてしまう最高のラストが未だじわじわくるのですが、ユーモアとシリアスのバランスが絶妙!(60歳以上)
第16位(同率):『プラハ』…187点
『プラハ』
製作年:2006
監督:オーレ・クリスチャン・マセン
出演:マッツ・ミケルセン/スティーネ・スティーンゲーゼ/ジョセフ・バイナル
Amazonプライムビデオで観る
<イチオシコメント>
■悩める中年男性を演じるマッツ。何をやってもハマってます。(50代)
第18位:『シャネル&ストラヴィンスキー』…185点
『シャネル&ストラヴィンスキー』
製作年:2009
監督:ヤン・クーネン
出演:マッツ・ミケルセン/アナ・ムグラリス
<イチオシコメント>
■マッツが演じる官能ラブストーリーで、観るととろけます。(50代)
第19位:『悪党に粛清を』…181点

『悪党に粛清を』
製作年:2014
監督:クリスチャン・レヴリング
出演:マッツ・ミケルセン/エヴァ・グリーン/ジェフリー・ディーン・モーガン/マイケル・レイモンド=ジェームズ/ジョナサン・プライス/ダグラス・ヘンシュオール/ナナ・オーランド・ファブリシャス
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 来日舞台挨拶
<イチオシコメント>
■男臭さの中に品も相まって、独特なキャラクターが魅力的です。本当に器用な俳優だなと感心します。(50代)
第20位:『ポーラー 狙われた暗殺者』…180点

『ポーラー 狙われた暗殺者』
製作年:2019
監督:ヨナス・アカーランド
出演:マッツ・ミケルセン/ヴァネッサ・ハジェンズ/キャサリン・ウィニック
Netflixで観る
<イチオシコメント>
■『ポーラー 狙われた暗殺者』で演じた最強のアサシンは優しさもあり冷酷さもあり、魅力的で素晴らしいキャラクターだと思いました。良い意味でアメコミっぽさがあり、アクションも素晴らしく、悪役も魅力的なキャラクターばかりで最高の映画だと思いました。 もっとこのシリーズを観たいです。(40代前半)
第21位:『ヴァンパイア黙示録』…177点
『ヴァンパイア黙示録』
製作年:1998
監督:シャーキー・ゴンザレス
出演:マリア・カールセン/メッテ・ルイス・ホランド/トーマス・ヴィラム・ヤンセン/ユーリッチ・トームセン/マッツ・ミケルセン
第22位:『プッシャー』…176点
『プッシャー』
製作年:1996
監督: ニコラス・ウィンディング・レフン
出演:キム・ボドゥニア/ズラッコ・ブリッチ/マッツ・ミケルセン
AmazonでDVDを購入する
第23位:『ライダーズ・オブ・ジャスティス』…174点

『ライダーズ・オブ・ジャスティス』
製作年:2020
監督:アナス・トマス・イェンセン
出演:マッツ・ミケルセン/ニコライ・リー・コース/アンドレア・ハイク・ガデベルグ/ラース・ブリグマン/ニコラス・ブロ/グスタフ・リンド/ローラン・ムラ
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る
第24位:『誰がため』…172点
『誰がため』
製作年:2008
監督:オーレ・クリスチャン・マセン
出演:トゥーレ・リントハート/マッツ・ミケルセン/クリスチャン・ベルケル/スティーネ・スティーンゲーゼ
Amazonプライムビデオで観る
第25位:『残された者 -北の極地-』…170点
『残された者 -北の極地-』
製作年:2018
監督:ジョー・ペナ
出演:マッツ・ミケルセン/マリア・テルマ・サルマドッティ/ティントリナイ・ティカスック
Amazonプライムビデオで観る
第26位:『ブリーダー』…163点
『ブリーダー』
製作年:1999
監督: ニコラス・ウィンディング・レフン
出演:マッツ・ミケルセン/キム・ボドゥニア/リッケ・ルイーズ・アンデルソン/ズラッコ・ブリッチ
Amazonプライムビデオで観る
第27位:『シェイク・ユア・ハート』…154点
『シェイク・ユア・ハート』
製作年:2001
監督:ヘッラ・ジュウフ
出演:イェスパー・ローマン/シャーロッテ・ムンク/ツロールス・ルィブィ/マッツ・ミケルセン
AmazonでDVDを購入する
第28位(同率):『ワイルドサイド』…152点
『ワイルドサイド』
製作年:1998
監督:サイモン・スタホ
出演:マッツ・ミケルセン/ニコライ・コスター=ワルドー
Amazonプライムビデオで観る
第28位(同率):『ザ・ドア 交差する世界』…152点
『ザ・ドア 交差する世界』
製作年:2009
監督:アノ・サオル
出演:マッツ・ミケルセン/ジェシカ・シュワルツ/バレリア・アイゼンバルト
第30位:『プッシャー2』…146点
『プッシャー2』
製作年:2004
監督: ニコラス・ウィンディング・レフン
出演:キム・ボドゥニア/ズラッコ・ブリッチ/マッツ・ミケルセン
AmazonでDVD(トリロジーボックス)を購入する
第31位(同率):『ヴァルハラ・ライジング』…139点
『ヴァルハラ・ライジング』
製作年:2009
監督:ニコラス・ウィンディング・レフン
出演:マッツ・ミケルセン/マールテン・スティーブンソン/ゲイリー・ルイス
第31位(同率):『カオス・ウォーキング』…139点

『カオス・ウォーキング』
製作年:2021
監督:ダグ・リーマン
出演:トム・ホランド/デイジー・リドリー/マッツ・ミケルセン/デミアン・ビチル/シンシア・エリヴォ/ニック・ジョナス/デヴィッド・オイェロウォ
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る
第33位(同率):『ウィルバーの事情』…133点
『ウィルバーの事情』
製作年:2002
監督:ロネ・シェルフィグ
出演:ジェイミー・シーヴェス/エイドリアン・ローリンズ/シャーリー・ヘンダーソン/マッツ・ミケルセン
Amazonプライムビデオで観る
第33位(同率):『ダークロード -闇夜の逃亡者-』…133点
『ダークロード -闇夜の逃亡者-』
製作年:2006
監督:ピーター・リンドマーク
出演:マッツ・ミケルセン/アレクサンダー・スカルスガルド/サミュエル・フレイレル
第35位:『バレット・オブ・ラヴ』…131点
『バレット・オブ・ラヴ』
製作年:2013
監督:フレデリック・ボンド
出演:マッツ・ミケルセン/シャイア・ラブーフ
第36位:『フレッシュ・デリ』…119点

『フレッシュ・デリ』
製作年:2003
監督:アナス・トマス・イェンセン
出演:マッツ・ミケルセン/ニコライ・リー・コス/ボディル・ヨルゲンセン
第37位:『バトル・オブ・ライジング コールハースの戦い』…115点
『バトル・オブ・ライジング コールハースの戦い』
製作年:2013
監督: アルノー・ドゥ・パリエール
出演:マッツ・ミケルセン/メリュジーヌ・マヤンス/デヴィッド・クロス/ブルーノ・ガンツ/ドニ・ラヴァン
Amazonプライムビデオで観る
第38位:『ブレイカウェイ』…114点

『ブレイカウェイ』
製作年:2000
監督:アナス・トマス・イェンセン
出演:セーン・ピルマーク/ウルリク・トムセン/ニコライ・リー・コス/マッツ・ミケルセン
第39位:『アイ・アム・ディナ 性に取り憑かれた女』…110点
『アイ・アム・ディナ 性に取り憑かれた女』
製作年:2002
監督:オーレ・ボールネダル
出演:マリア・ボネヴィー/ジェラール・ドパルデュー/クリストファー・エクルストン/マッツ・ミケルセン/ビョルン・フローバルグ/ペルニラ・アウグスト
Amazonプライムビデオで観る
第40位:『メン&チキン』…108点

『メン&チキン』
製作国:2015
監督:アナス・トマス・イェンセン
出演:マッツ・ミケルセン/デヴィッド・デンシック/ニコライ・リー・コス/ニコラス・ブロ
出演作をAmazonで探す 出演作をU-NEXTで探す 出演作をHuluで探す
マッツ・ミケルセン作品に対するイメージは?


『HANNIBAL/ハンニバル』
ブルーレイ&DVD販売、レンタル中/デジタル配信中
製作総指揮:ブライアン・フラー
出演:マッツ・ミケルセン/ヒュー・ダンシー/ローレンス・フィッシュバーン/キャロリン・ダヴァーナス/ヘティエンヌ・パーク
Amazonでブルーレイを観る Amazonプライムビデオで観る
Q:海外ドラマ『ハンニバル』について

Q:マッツ・ミケルセンの代表作といえば、どの作品ですか?
第1位:007/カジノ・ロワイヤル…70票
第2位:ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密…48票
第3位:愛を耕すひと…37票
第4位:インディ・ジョーンズと運命のダイヤル…27票
第5位:偽りなき者…23票
Q:総じて、マッツ・ミケルセン出演作品は好きですか?

Q:マッツ・ミケルセン出演作品を好きな理由
■マッツの激渋さが好き。コミコンも行きたかったほどです。(10代後半)
■ミステリアスで色気のある感じが魅力的。(20代前半)
■マッツ・ミケルセンが好き理由は、彼の持つ静かな迫力と深い知性にあります。冷酷な悪役から心優しい主人公まで、感情を眼差しだけで表現する圧倒的な演技力に魅了されます。特に、端正な容姿に宿る憂いと色気が、彼が演じるキャラクターに複雑な奥行きを与え、観る者を深く引き込むからです。彼の出演作は、いつも大人の魅力に溢れています!(30代前半)
■渋い見た目と、意外とチャーミングな内面のギャップが魅力的に感じます。(30代前半)
■独特のオーラがあって、いるだけで画が締まる感じがします。声も至高です。(30代前半)
■悪役も様になる俳優さん。(30代前半)
■若い頃より歳を召してからのほうがカッコよくなってる神秘の美貌。流石、北欧の至宝!(30代後半)
■静かな強さと深みのある演技で派手な表現ではなく、わずかな表情や目の動きだけで登場人物の感情や背景を伝える繊細さに魅力を感じます。どんな役でも“マッツらしさ”を失わず、冷静さの中に熱い情熱を感じさせる演技が好きです。 悪役から父親役、孤独な戦士まで幅広くこなす表現力の高さも素晴らしく、作品ごとに全く違う顔を見せてくれる俳優だと思っています。(30代後半)
■ビジュはもちろんなのですが、本当に哀愁の中にある強かさと人としての余裕さが滲み出る所作や眼差しが大好きで、端役でも全力で身を投じ演じているところが存在感に表れており特にたまりません!(30代後半)
■マッツ・ミケルセンは『ハンニバル』での冷徹且つ狂気を孕んだ知性的なキャラクターの印象が強いです。 圧倒的な存在感で、小島秀夫監督のゲーム作品においても“顔”そのものが物語を語っており、素晴らしい役者だと思います。 (40代前半)
■デンマーク語、ドイツ語、英語作品と幅広く活動していて、ますます渋さに磨きがかかっているので、これからもどんな作品に出るのか楽しみ。(40代後半)
■マッツを観ているだけで、想像力が膨らみ豊かな時間が持てるから。(50代)
上位には超大作が並びました。超大作で彼を知り、ファンになった方も多いのかもしれませんね。劇場未公開作品も含めズラリと並んだ40作品をみると、マッツ・ミケルセンが本当にいろいろな作品に出ており、多才なことがわかります。まだ観たことのない作品はこれを機にぜひご覧ください。
© 2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
Wizarding World™ Publishing Rights © J.K. Rowling
WIZARDING WORLD and all related characters and elements are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc.
©2023 Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved.
©2016 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.
©2011 Constantin Film Produktion GmbH, NEF Productions, S.A.S., and New Legacy Film Ltd. All rights reserved.
© 2023 ZENTROPA ENTERTAINMENTS4, ZENTROPA BERLIN GMBH and ZENTROPA SWEDEN AB
©2012 Zentropa Entertainments19 ApS and Zentropa International Sweden.
©2020 Zentropa Entertainments3 ApS, Zentropa Sweden AB, Topkapi Films B.V. & Zentropa Netherlands B.V.
©2013 Zentropa Entertainments28 ApS, Zentropa International Sweden and Sirena Film Prague
© 2006 Zentropa Entertainments16 ApS. & After the Wedding Ltd./Sigma Films III Ltd. All rights reserved 2006
© 2005 M&M Adams Apples ApS.
©2014 Zentropa Entertainments33 ApS, Denmark, Black Creek Films Limited, United Kingdom & Spier Productions (PTY), Limited, South Africa
© 2020 Zentropa Entertainments3 ApS & Zentropa Sweden AB.
© 2021 Lions Gate Films Inc. All Rights Reserved.
© 2003 M&M De Grønne Slagtere ApS.
© M&M Rights ApS og DR TV-Drama
©2015 M&M Productions A/S, Studio Babelsberg, DCM Productions & M&M Mænd & Høns ApS
© 2013 Chiswick Productions LLC. All rights reserved.
TEXT by トーキョー女子映画部正式部員&Shamy
本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年11月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。



























