REVIEW

アベンジャーズ/エンドゲーム

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』ロバート・ダウニーJr.

始まってすぐウルウルきて、途中はたくさん笑って、そして最後にまたウルウルきて、もう胸がいっぱい!映画そのものに感動すると同時に、こんなにスゴい映画を作り上げたという偉業を目にして、キャストはもちろん、裏方で活躍された方々の存在の大きさもすごく感じて、鳥肌が立ちました。劇中では、アベンジャーズのメンバーが力を合わせて戦うわけですが、映画を作っている人達、キャストもスタッフも同じく、驚異のチームワークでこの作品を作ったんだとしみじみ。そして平日の昼間なのに公開初日の劇場が満席で、皆がすごい集中力で観入っている状況で鑑賞したので、作り手、観客皆が1つになったという感覚があり、本当にスゴい映画を観てしまったなといろんな思いが込み上げました。
さらに、これだけ壮大なスケールで描いていながら、遊び心も忘れず、クスッと笑えるセリフや仕掛けも満載。常識を覆す演出も散りばめられていて、「どんだけファンを喜ばせたら気が済むんですか(喜)!」と言いたくなるはず。“アベンジャーズ”シリーズはもちろん、各キャラクターが辿ってきた作品、そしてドラマの『エージェント・オブ・シールド』や『エージェント・カーター』を観てる人、皆が何かしらビビッとくるシーンも細かく入れられていて、作り手のこの作品に対する愛情をすごく感じます。これまでの作品の“皆”が何かしらの方法で登場する集大成になっていて、ただおもしろかったという言葉では決して収まらない、「だから映画はやめられない」と改めて思わせてくれる最高傑作になっています。これぞ映画だというのを感じて欲しいので、できるだけ大きなスクリーンで観て欲しいです。

デート向き映画判定
映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』クリス・エヴァンス

“アベンジャーズ”シリーズや、各キャラクターの過去作を一通り観ているほうがやはり何倍も感動する内容なので、2人の鑑賞歴に差がある場合は、予め2人で過去作を観てから本作を観るほうが良いと思います。とはいえ、関連作が大量にあるので、絞って観るとしたら、『アベンジャーズ』『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』『アントマン&ワスプ』は最低限おさえておくと良いでしょう。『キャプテン・マーベル』も観ておいたほうが良いのですが、本作公開直前に公開が終了して、まだDVDやデジタル配信などもリリースされていないので(2019年4月26日現在)、観られるようになった時にぜひ観てください。なので、そんな先の予定も含めて、本作に関連する作品を一緒に観るために何度もデートができますよ(笑)。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』スカーレット・ヨハンソン

小学校高学年以上なら、桁違いのスケールとスピード感、そしてドラマチックなストーリーで飽きることは決してないので、上映時間の長さはあまり気にしなくて良いと思います。観終わった後は、パンフレットを買って、キャラクター達についてやこれまでのいきさつなどおさらいをするのもアリでしょう。仲間、家族の大切さを実感させられるストーリーで、本当に皆カッコ良いので、ぜひキッズやティーンの皆さんにも観て欲しいし、この作品を機に映画ファンが増えると良いなと期待しています。

映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』ロバート・ダウニー Jr./クリス・ヘムズワース/マーク・ラファロ/クリス・エヴァンス/スカーレット・ヨハンソン/ジェレミー・レナー/ポール・ラッド/ブリー・ラーソン

『アベンジャーズ/エンドゲーム』
2019年4月26日より全国公開
ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト

©Marvel Studios 2019

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*

REVIEWこりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で、親近感が湧く内容です。極力何も知らずに観た…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  2. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  3. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  4. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  5. 映画『ただ、愛を選ぶこと』

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP