アンケート特集

ここが手掛ける映画は間違いない!映画好き女子が選んだ【A24】ランキング

  • follow us in feedly
  • RSS

まだまだある!“A24”オススメ作品

■『mid90s ミッド ナインティーズ』

映画『mid90s ミッド ナインティーズ』サニー・スリッチ

2020年9月4日より全国公開
監督・脚本:ジョナ・ヒル
出演:サニー・スリッチ/キャサリン・ウォーターストン/ルーカス・ヘッジズ/ナケル・スミス

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

90年代のロサンゼルスを舞台に、シングルマザー家庭に育った13歳の少年スティーヴィーが、スケートボードを通してかけがえのない仲間達と出会い、子どもから大人への扉を開いていく青春物語。監督&脚本を務めたジョナ・ヒルの半自伝的な10代の思い出をもとに珠玉の青春映画へと作り上げられた。

■『SKIN/スキン』

映画『SKIN/スキン』ジェイミー・ベル

2020年6月26日より全国順次公開
監督・脚本:ガイ・ナティーヴ
出演:ジェイミー・ベル/ダニエル・マクドナルド/ダニエル・ヘンシュオール/ビル・キャンプ/ヴェラ・ファーミガ

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
ガイ・ナティーヴ監督インタビュー

10代で親に見捨てられたブライオンは、白人至上主義者のグループを主宰するクレーガーとシャリーンに拾われ、実の子のように育てられた。今やグループの幹部となり、筋金入りの差別主義者となった彼は、タトゥーショップで働き、その体には鍵十字など、差別的なメッセージを込めたタトゥーが無数に刻まれていた。だが、3人の幼い娘を育てるシングルマザーのジュリーとの出会いをきっかけに、ブライオンはこれまでの自分の人生に迷いを感じ始める。

■『WAVES/ウェイブス』

映画『WAVES/ウェイブス』ケルヴィン・ハリソン・Jr/テイラー・ラッセル

2020年7月10日より全国公開
監督・脚本:トレイ・エドワード・シュルツ
出演:ケルヴィン・ハリソン・Jr/テイラー・ラッセル/スターリング・K・ブラウン/ルーカス・ヘッジズ

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

傷ついた若者達が、新たな一歩を踏み出すまでを描く希望の物語。フランク・オーシャン、ケンドリック・ラマー、カニエ・ウェスト、レディオヘッドら超豪華アーティストによる31曲が全編を彩り、ミュージカルを超えたプレイリスト・ムービー。

■『フェアウェル』

映画『フェアウェル』オークワフィナ/チャオ・シュウチェン

2020年10月2日より全国公開
監督・脚本:ルル・ワン
出演:オークワフィナ/ツィ・マー/ダイアナ・リン/チャオ・シュウチェン

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
ルル・ワン監督インタビュー

ニューヨークに暮らすビリーと家族は、祖母のナイナイがガンで余命3ヶ月だと聞き、中国までナイナイに会いに行く。だが、自分が余命わずかだと知らないナイナイに対して、病気のことは言わずに隠しておこうとする家族や親戚と、真実を伝えるべきだと考えるビリーで意見が分かれてしまう。

■『ミッドサマー』

映画『ミッドサマー』フローレンス・ピュー

2020年2月21日より全国公開
監督・脚本:アリ・アスター
出演:フローレンス・ピュー/ジャック・レイナー/ウィル・ポールター

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

家族を不慮の事故で失ったダニーは、大学で民俗学を研究する恋人や友人と5人でスウェーデンの奥地で開かれる“90年に一度の祝祭”を訪れる。美しい花々が咲き乱れ、太陽が沈まないその村は、優しい住人が陽気に歌い踊る楽園のように思えた。しかし、次第に不穏な空気が漂い始め、ダニーの心はかき乱されていく…。

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
小さいジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

■『ジンジャーの朝 さよなら、わたしが愛した世界』

ジンジャーの朝 さよなら、わたしが愛した世界 (字幕版)

監督:サリー・ポッター
出演:エル・ファニング/アリス・イングラート

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

舞台は、冷戦時代に突入した1960年代のロンドン。生まれた時からどこへ行くのも何をするのも一緒だった仲良しのジンジャーとローザは、学校の授業をさぼって、宗教や政治、ファッションについて話し合い、青春時代を満喫していた。だが、恋愛やそれぞれの反核運動への思いの違いから、2人の友情関係に亀裂が生じていき…。

■『ガンズ&ゴールド』

ガンズ&ゴールド(字幕版)

監督・脚本:ジュリアス・エイヴァリー
出演:ユアン・マクレガー/ブレントン・スウェイツ/アリシア・ヴィキャンデル

常に数歩先を読み、相手の心理を巧みに操る切れ者の強盗犯ブレンダンは、暴力やレイプがはびこる獄中生活で、軽罪で収容された若者JRに救いの手を差し伸べ、裏社会で生きていくノウハウを教えた。やがて、刑期を経て出所したJRの協力により、ブレンダンは脱獄に成功。そして、2人は金鉱の精錬所を襲い、金塊を奪取するが…。誰もが無傷ではいられない壮絶なサバイバル・ゲームの果てに、金塊と未来を手にするのは誰!?

■『アメリカン・ドリーマー 理想の代償』

アメリカン・ドリーマー 理想の代償(字幕版)

監督・脚本:J.C.チャンダー
出演:オスカー・アイザック/ジェシカ・チャステイン/デヴィッド・オイェロウォ

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

不穏な事件のニュースばかりが飛び交う、1981年のニューヨーク。オイルカンパニーを一代で築いた移民のアベル・モラレスは、さらなる成長を遂げようと、事業拡大のために新たな土地購入を計画し、全財産を投じて賭けに出る。同じ頃、アベルの会社のトラックが運搬中に狙われ、積荷のオイルごと盗まれる事件が多発。運転手は怪我を負い、恐怖心で精神的に弱り働けなくなり、窮地に追いやられてしまう。不幸にもそれに重ねて、企業犯罪の疑惑がかけられるという大ピンチに。そんな状況を妻のアナも黙って見ていたわけではなく…。

■『人生はローリングストーン』

人生はローリングストーン (字幕版)

監督:ジェームズ・ポンソルト
出演:ジェシー・アイゼンバーグ/ジェイソン・シーゲル

未公開映画活性課

実在の天才作家に密着した若き雑誌記者の回想録を映画化。米ローリング・ストーン誌の若手記者リプスキーは、新進気鋭の作家ウォレスの密着取材をすることになった。最初は、意気投合する2人だったが、次第にウォレスの心の闇の部分が見えてきて…。

■『ダーク・プレイス』

ダーク・プレイス(字幕版)

監督:ジル・パケ=ブランネール
出演:シャーリーズ・セロン/ニコラス・ホルト/クロエ=グレース・モレッツ/クリスティナ・ヘンドリックス/コリー・ストール/タイ・シェリダン

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

『ゴーン・ガール』の原作者ギリアン・フリンによる小説「冥闇」の映画化作品。1985年、カンザス州の町。8歳だったリビー・デイの証言により、母親と2人の姉妹の殺害の容疑をかけられ、兄のベンが逮捕された。それから28年後、大人になったリビーの元へ“殺人クラブ”という団体から連絡がくる。リビーは、ベンの無罪を主張するクラブを怪しみつつも、報酬のために嫌々ながら28年前の事件を振り返ることになる。

■『AMY エイミー』

AMY エイミー(字幕版)

監督:アシフ・カパディア
出演:エイミー・ワインハウス/ミッチ・ワインハウス/マーク・ロンソン/トニー・ベネット

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

27歳でこの世を去った歌姫エイミー・ワインハウスの生涯を描いた、傑作ドキュメンタリー。1983年イギリスのユダヤ系家庭に生まれたエイミー・ワインハウスは、10代でレコード会社と契約を結び、若干20歳で完成させたデビュー・アルバム「Frank」で大きな評価を得た後、続くセカンド・アルバム「Back to Black」が全世界1200万枚のセールスを記録、シングル「Rehab」も大ヒットし2008年のグラミー賞で5部門受賞を成し遂げた。本作では全編を通して彼女の楽曲が流れ、さらにプロデューサーのマーク・ロンソン、アメリカ音楽業界の大御所トニー・ベネット、ラッパーのヤシーン・ベイらが出演し、本物のミュージシャンとしてのエイミーの魅力を解き明かしていく。

■『サスペクツ・ダイアリー すり替えられた記憶』

サスペクツ・ダイアリー すり替えられた記憶(字幕版)

監督・脚本:パメラ・ロマノウスキー
出演:ジェームズ・フランコ/アンバー・ハード/エド・ハリス

未公開映画活性課

2006年に全米を震撼させた、天才プログラマーのハンス・ライザーによる妻殺害事件を基に描いた衝撃のミステリー・サスペンス。作家として成功を収めていたスティーヴンは、あることをきっかけにキャリアが一転し窮地に立たされていた。そんなある時、アメリカ中の話題をさらっていた天才プログラマーのハンス・ライザーの妻殺害事件に興味を持つ。そこで、起死回生の次回作のネタにしようと考えたスティーヴンは、彼の初公判を傍聴するため裁判所を訪れ…。

■『いま、輝くときに』

いま、輝くときに (字幕版)

監督:ジェームス・ポンソルト
出演:シャイリーン・ウッドリー/マイルズ・テラー/ブリー・ラーソン/カイル・チャンドラー

未公開映画活性課

サンダンス映画祭審査員特別賞受賞!ハイスクール卒業を目前に、将来への希望と不安に揺れる男女の関係を等身大で描いたラブ・ストーリー。ハイスクールの卒業を目前にしたサッターは、将来の夢や目標もなく、日々の楽しさだけを求め、パーティーに明け暮れていた。そんなある時、酒に酔い潰れたサッターは偶然通りかかったエイミーに起こされる。彼女は控え目な性格でサッターとは真逆のタイプの女の子だったが、そんな彼女に興味を持ち始めたサッターは、彼女をパーティーに連れ回し、家族に縛られている彼女に自立を促す。しかし、関係が深くなるにつれ、今度はサッター自身が彼女に影響され…。

■『シドニー・ホールの失踪』

シドニー・ホールの失踪 (字幕版)

監督・脚本:ショーン・クリステンセン
出演:ローガン・ラーマン/エル・ファニング/ミシェル・モナハン/カイル・チャンドラー

未公開映画活性課

シドニー・ホールは、高校生の時に執筆した小説が予想外の大ヒットとなり、売れっ子作家の道を歩んでいた。しかし、その賛否両論な内容が、読者のみならずシドニーの人生をも狂わせ、彼はついに失踪してしまう。シドニーの失踪から5年、アメリカ国内の書店では彼の本が燃やされる不審な連続放火事件が発生し…。

■『イット・カムズ・アット・ナイト』

イット・カムズ・アット・ナイト(字幕版)

監督・脚本:トレイ・エドワード・シュルツ
出演:ジョエル・エドガートン/クリストファー・アボット/カルメン・イジョゴ/ケルビン・ハリソン・ジュニア/ライリー・キーオ

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

夜襲い来る“それ”の感染から逃れるため、ある一家が外界との接触を断ち、森の奥の一軒家でひっそりと暮らしていた。しかしある日、そこに別の家族が助けを求めて転がり込んでくる。最初は上手くいったかのように見えた2組の家族の共同生活だったが、ある夜、固く閉ざされていた禁断の赤いドアが開き、彼らの静寂が破られる…。

■『アンダー・ザ・スキン 種の捕食』

アンダー・ザ・スキン 種の捕食(字幕版)

監督:ジョナサン・グレイザー
出演: スカーレット・ヨハンソン/ポール・ブラニガン

スコットランドで男達が次々と姿を消していく。それには美しい一人の女性が関与しており、彼女には慈悲がまったくなかったが…。スカーレット・ヨハンソンが地球外生命体を演じ、大胆なヌードで挑んだSFスリラー。

■『ハイ・ライフ』

ハイ・ライフ(字幕版)

監督・脚本:クレール・ドゥニ
出演:ロバート・パティンソン/ジュリエット・ビノシュ/ミア・ゴス/アンドレ・ベンジャミン

物語の舞台は近未来。太陽系をはるかに超え、漆黒の宇宙に突き進む一隻の宇宙船「7」。乗組員のモンテやボイジーなど、9人のクルー全員が実は死刑や終身刑を告げられた重犯罪者達。彼らは、学者のディブス医師による、ある実験に参加することで重い刑罰を免除されるが、それは地球へ帰る保証のない旅だった。果たして彼らの行き着く先とは?

■『ワイルド・ギャンブル』

ワイルド・ギャンブル(字幕版)

監督・脚本:アンナ・ボーデン/ライアン・フレック
出演:ライアン・レイノルズ/ベン・メンデルソーン/シエナ・ミラー

借金まみれの生活を送るジェリーは、ある晩、若いギャンブラーのカーティスと出会う。彼と一緒にいるとツキが回ってくると確信したジェリーは、南部に向かうカーティスの旅に同行することに。 2人は、各地のカジノを転々としながら、大勝負が待つニューオーリンズに向かうが…。

■『ロスト・エモーション』

ロスト・エモーション(字幕版)

監督:ドレイク・ドレマス
製作総指揮 : リドリー・スコット
出演:ニコラス・ホルト/クリステン・スチュワート/ガイ・ピアース

人類史上最大の世界戦争によって地球の陸地の99.6%が破壊された近未来。破壊を免れた土地に生き残った者達は、人類が平和的に生き残れるよう遺伝子操作を施した感情のない人間の共同体“イコールズ”を作った。そこで暮らす人達は皆管理され、愛情や欲望などの感情を“発症”してしまった者は、欠陥者と見なされて安楽死させられる。そんななか、自分の中に感情が芽生え始めていることを自覚したサイラスは、同僚のニアも感染者であることを知り、2人は次第に惹かれ合っていく。

■『魂のゆくえ』

魂のゆくえ (字幕版)

監督・脚本:ポール・シュレイダー
出演:イーサン・ホーク/アマンダ・セイフライド

ニューヨーク州北部の小さな教会ファースト・リフォームド。牧師のトラーは、信徒のメアリーから、彼女の夫が地球の環境問題を思い悩むあまり、出産に反対しているという相談を受ける。夫の説得を試みるトラーだったが、逆に教会が汚染企業から間接的に献金を受けている事実を知ってしまい、ある決意をする。彼の聖なる願いと魂の行き着く先は…。

■『スイッチ・オフ』

スイッチ・オフ(字幕版)

監督:パトリシア・ロゼマ
出演:エレン・ペイジ/エヴァン・レイチェル・ウッド/マックス・ミンゲラ

近未来の終末を描いたSF小説原作。孤立無援な姉妹が繰り広げるサバイバル・スリラー!ネルは、頼れる父と優しい姉のエバと共に森に囲まれた家で静かに暮らしていた。そんなある日、原因不明の大停電が起こり、ライフラインが完全に断たれてしまう。人々は水や食料を求めて暴徒化し、治安は崩壊。さらに、父親が事故死してしまい、姉妹が信じられるのは自分達だけに。社会と完全に切り離された場所で恐怖に直面した姉妹は、究極のサバイバルに挑む。

■『ライフ・アフター・ベス』

ライフ・アフター・ベス(字幕版)

監督・脚本:ジェフ・ベイナ
出演:オーブリー・プラザ/デイン・デハーン/マシュー・グレイ・ギュプラー/アナ・ケンドリック/ジョン・C・ライリー

デイン・デハーン主演の青春ゾンビ・ラブコメディ!主人公のザックは、最愛の恋人のベスを不慮の事故で亡くし、悲嘆に暮れていたが、なんとベスが墓から這い出て家に戻ってきた!ザックは2度とないチャンスを得て、これまで以上にベスを大切にしようと努める。だが次第にベスがゾンビとして成長していく姿にザックは戸惑い、お互いの心に距離ができてしまい…。

■『極悪の流儀』

極悪の流儀(字幕版)

監督・脚本: ウィリアム・モナハン
出演:オスカー・アイザック/ギャレット・ヘドランド/マーク・ウォールバーグ

『ディパーテッド』でアカデミー賞に輝いた脚本家ウィリアム・モナハンが監督&脚本を務めるクライム・サスペンス。生きる世界が違う2人の男が運命的に出会い、想像を絶する悪のゲームが始まる…。

■『手紙は憶えている』

手紙は憶えている(字幕版)

監督:アトム・エゴヤン
出演:クリストファー・プラマー/ブルーノ・ガンツ/ユルゲン・プロフノウ/ディーン・ノリス

名匠アトム・エゴヤン監督が仕掛ける予測不可能な至極のサスペンス。最愛の妻ルースが死んだ。だが、90歳のゼヴはそれすら覚えていられないほど、もの忘れが酷くなっていた。ある日、彼は友人のマックスから1通の手紙を託され…。

■『リベンジ・オブ・ザ・グリーン・ドラゴン』

リベンジ・オブ・ザ・グリーン・ドラゴン(字幕版)

監督:アンドリュー・ラウ/アンドリュー・ロー
製作総指揮:マーティン・スコセッシ他
出演:ジャスティン・チョン/ケビン・ウー/ハリー・シャム・Jr./レイ・リオッタ

『ディパーテッド』のマーティン・スコセッシ製作総指揮×『インファナル・アフェア』のアンドリュー・ラウ監督という奇跡のタッグで贈る最高傑作!ニューヨークに実在した米国史上最凶の密入国ギャング“グリーン・ドラゴン”と時代に裏切られた男の容赦なき復讐譚。

■『スロウ・ウエスト』

スロウ・ウエスト(字幕版)

監督:ジョン・マクリーン
製作総指揮:マイケル・ファスベンダー
出演:マイケル・ファスベンダー/コディ・スミット=マクフィー/カレン・ピストリアス/ベン・メンデルソーン

マイケル・ファスベンダー主演&製作総指揮で贈る、新感覚ウエスタン・アクション!1870年、スコットランドの貴族の息子ジェイは、小作人の娘ローズと身分違いの恋をしていた。それに激怒したジェイの父はローズを追い出そうとするが、誤ってローズの父親に殺されてしまう。お尋ね者となったローズ父娘は逃亡の果てに、アメリカ西部コロラド準州に流れ着き…。

■『奪還者』

奪還者(字幕版)

監督:デビッド・ミショッド
出演:ガイ・ピアース/ロバート・パティンソン/スクート・マクネイリー

『アニマル・キングダム』のデビッド・ミショッド監督作!愛する者がすべて消えた世界で、男達の働哭が大地に轟くバイオレンス・チェイス・ムービー。舞台は、世界経済の崩壊から10年後、鉱物資源を求める無法者たちの巣窟と化したオーストラリア。場末のレストランで休憩していた孤独な放浪者のエリックは、3人組の強盗に命より大切な愛車を盗まれてしまう。彼にはどうしてもその車を取り戻さなければならない理由があり…。

■『追憶の森』

追憶の森(字幕版)

監督:ガス・ヴァン・サント
出演:マシュー・マコノヒー/渡辺謙/ナオミ・ワッツ

舞台は富士山の北西に広がる青木ヶ原の樹海。そこを人生の終着点にしようと決めて日本にやって来たアメリカ人のアーサーは、原生林が鬱蒼と生い茂る森の中で、出口を求めてさまよう日本人のタクミと出会う。怪我を負い、寒さに震えているタクミをアーサーは放っておくことができず、一緒に出口を探し始める。しかし、まるで森の魔力に囚われてしまったかのように道はどれも行き止まりで、方向感覚を失った2人は厳しい自然との闘いを強いられる。

■『アウトサイダーズ』

アウトサイダーズ(字幕版)

監督:アダム・スミス
出演:マイケル・ファスベンダー/ブレンダン・グリーソン/ショーン・ハリス

犯罪を生業に、トレイラーハウスで各地を放浪しながら代々暮らしてきたカトラー・ファミリー。一家の後継ぎであり、ドライバーとして数々の悪事に関わってきたチャドは、自分のような人生を幼い2人の子どもに歩ませないために、家業から足を洗い、定住して安定した暮らしを始めようと計画を立てていた。しかし、そこには絶対的な力で一族を支配する父のコルビーが立ちはだかり…。

TEXT by トーキョー女子映画部正式部員&Shamy

© 2018 A24 Distribution, LLC. All Rights Reserved.
© 2019 SF Film, LLC. All Rights Reserved.
©2019 A24 Distribution, LLC. All rights reserved.
© 2019 BIG BEACH, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
©ElementPictures/RoomProductionsInc/ChannelFourTelevisionCorporation2015

固定ページ:
1

2

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*

REVIEWこりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で、親近感が湧く内容です。極力何も知らずに観た…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  2. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  3. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  4. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  5. 映画『ただ、愛を選ぶこと』

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP