イイ俳優セレクション

オダギリジョー【ギャラリー/出演作一覧】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『夏の砂の上』オダギリジョー

1976年2月16日、岡山県生まれ。カンヌ国際映画祭に正式出品された『アカルイミライ』で、映画初主演を飾る。同年に出演した『あずみ』では、日本アカデミー賞新人俳優賞、エランドール賞を受賞。2004年『血と骨』では、日本アカデミー賞、ブルーリボン賞の最優秀助演男優賞ほか各賞を総なめにした。そのほか主な映画出演作は『メゾン・ド・ヒミコ』『ゆれる』『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』『舟を編む』『渇き。』『FOUJITA』などがあり、『マイウェイ 12,000キロの真実』『悲夢』など、海外監督作品にも出演している。2019年『ある船頭の話』では、監督と脚本を兼任。

出演作

『プラトニックセックス』『目下の恋人』『あずみ』『アカルイミライ』『血と骨』『日常恐怖劇場 オモヒノタマ~ECHOES~』『この世の外へ クラブ進駐軍』『スクラップ・ヘブン』『SHINOBI』『メゾン・ド・ヒミコ』『オペレッタ狸御殿』『イン・ザ・プール』『夢の中へ』『パッチギ!』『パビリオン山椒魚』『ゆれる』『ビッグ・リバー』『ブラックキス』『THE有頂天ホテル』『HAZARD』『転々』『サッド・ヴァケイション』『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』『蟲師』『叫』『たみおのしあわせ』『さくらな人たち』『空気人形』『Plastic City』『悲夢』『狼災記』『奇跡』『マイウェイ 12,000キロの真実』『Present For You』『人類資金』『舟を編む』『リアル~完全なる首長竜の日~』『ひもかわラプソディ』『ミスターGO!』『渇き。』『合葬』『FOUJITA』『S-最後の警官-THE MOVIE』『深夜食堂』『オーバー・フェンス』『湯を沸かすほどの熱い愛』『続・深夜食堂』『エルネスト』『南瓜とマヨネーズ』『ルームロンダリング』『人間の時間』『花束みたいな恋をした』『茜色に焼かれる』『名も無い日』『アジアの天使』『大怪獣のあとしまつ』『658km、陽子の旅』『』『サタデー・フィクション』『夏の砂の上』など

声の出演:『ちいさな英雄―カニとタマゴと透明人間―』など

監督作:『ある船頭の話』など

出演作をAmazonで探す 出演作をU-NEXTで探す 出演作をHuluで探す 出演作をディズニープラスで探す 出演作をNetflixで探す

イイ俳優ポイント

彼はワイルドでセクシーですよね。出演する作品のチョイスも好みです。仮面ライダー出身というのを今ではあまり公表していないので、私も最初は知りませんでしたが、うまくイメチェンしてきたからこそなのかも知れませんね(仮面ライダーが悪いという意味ではもちろんありません)。良い意味で一定の世界観を保っている役者さんだと思うので、それを壊さずにいて欲しい気もしますが、新しいタイプの役にもどんどん挑戦して欲しいと思います。これまでの作品では、フランス語、スペイン語の演技でも見事にこなしているので、今後も国内外の活躍が楽しみです。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

夏の砂の上
2025年7月4日より全国公開

映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり

サタデー・フィクション
2023年11月3日より全国順次公開

映画『サタデー・フィクション』コン・リー/マーク・チャオ/オダギリジョー

『月』
2023年10月13日より全国公開

映画『月』宮沢りえ

© 2013「リアル~完全なる首長竜の日~」製作委員会
© 2013 SHOWBOX/MEDIAPLEX AND DEXTER FILMS ALL RIGHTS RESERVED.
©2014「渇き。」製作委員会
© 2015「FOUJITA」製作委員会/ユーロワイド・フィルム・プロダクション
© 2016「湯を沸かすほどの熱い愛」製作委員会
© 2017 “ERNESTO” FILM PARTNERS
©魚喃キリコ/祥伝社・2017「南瓜とマヨネーズ」製作委員会
©2018「ルームロンダリング」
© 2019「ある船頭の話」製作委員会
© 2019「今日も嫌がらせ弁当」製作委員会
© 2021『茜色に焼かれる』フィルムパートナーズ
©2021 『名も無い日』製作委員会
©2021 The Asian Angel Film Partners
© 2023『月』製作委員会
©YINGFILMS
© 2025 映画『夏の砂の上』製作委員会

from 2016/10/11

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年11月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ メイソン・テムズ【ギャラリー/出演作一覧】

2007年7月10日生まれ。アメリカ生まれ。

「Kodansha Studios 設立発表会見」野間省伸(株式会社講談社 代表取締役社長)、 クロエ・ジャオ(Kodansha Studios 最高クリエイティブ責任者)、 ニコラス・ゴンダ(Kodansha Studios COO) 映画業界に新風を吹かせられるか?2025新レーベル発足および官民の取組みまとめ

今回は近日発足された新レーベルと、官民の取組みについてまとめて紹介します。

映画『果てしなきスカーレット』 果てしなきスカーレット【レビュー】

細田守が原作、脚本、監督を担当した本作は、16世紀のデンマークの王女、スカーレットが主人公です。細田監督は…

映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ ブラックフォン2【レビュー】

2022年に作られたシリーズ1作目『ブラック・フォン』から4年後を描いた本作でも…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  2. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  3. 映画『果てしなきスカーレット』
  4. 映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ
  5. 映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉

PRESENT

  1. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  2. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
  3. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
PAGE TOP