イイ俳優セレクション

片岡礼子(かたおか れいこ)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『グッバイ・クルエル・ワールド』片岡礼子

1971年12月20日生まれ。愛媛県出身。 1993年、『二十歳の微熱』でデビュー。『愛の新世界』(1994)で第17回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞、『鬼火』(1997)で第17回ヨコハマ映画祭助演女優賞、『ハッシュ!』(2002)でブルーリボン賞主演女優賞とキネマ旬報賞主演女優賞を受賞。その他の主な映画出演作に、『ぐるりのこと。』『榎田貿易堂』『愛がなんだ』『楽園』『ステップ』『とんかつDJアゲ太郎』『タイトル、拒絶』などがある。

イイ男セレクション/出演作

『二十歳の微熱』『愛の新世界』『KAMIKAZE TAXI』『チンピラ』『GONIN2』『鬼火』『北京原人 Who are you?』『亡霊の棲む家』『ハッシュ!』『溺れる人』『帰郷』『ジーナ・K』『犯人に告ぐ』『ぐるりのこと。』『ヘヴンズ ストーリー』『まほろ駅前多田便利軒』『ゴーストバンド』『流し屋 鉄平』『ヤキマ・カナットによろしく』『函館珈琲』『HiGH&LOW THE RED RAIN』『続・深夜食堂』『わかれうた』『望郷』『武曲 MUKOKU』『ラーメン食いてぇ!』『大和(カリフォルニア)』『ミスミソウ』『榎田貿易堂』『友罪』『純平、考え直せ』『無限ファンデーション』『愛がなんだ』『楽園』『閉鎖病棟—それぞれの朝—』『地獄少女』『ステップ』『Red』『とんかつDJアゲ太郎』『タイトル、拒絶』『空に住む』『科捜研の女 -劇場版-』『空白』『リング・ワンダリング』『わたし達はおとな』『ぜんぶ、ボクのせい』『アキラとあきら』『グッバイ・クルエル・ワールド』『夜明けまでバス停で』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

名脇役といえば、このお方。さまざまなお母さん役もそれぞれ印象に残っています。 (2022/9/13)

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『夜明けまでバス停で』
2022年10月8日より全国順次公開

映画『夜明けまでバス停で』板谷由夏/大西礼芳/三浦貴大/松浦祐也/ルビーモレノ/片岡礼子/土居志央梨/あめくみちこ/幕雄仁/鈴木秀人/長尾和宏/福地展成/小倉早貴/柄本佑/下元史朗/筒井真理子/根岸季衣 /柄本明

『グッバイ・クルエル・ワールド』
2022年9月9日より全国公開

映画『グッバイ・クルエル・ワールド』⻄島秀俊/斎藤⼯/宮沢氷⿂/⽟城ティナ/宮川⼤輔/⼤森南朋/三浦友和

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『二十歳の微熱』

『愛の新世界』

『鬼火』

『ハッシュ!』

『犯人に告ぐ』

『ぐるりのこと。』

『ヘヴンズ ストーリー』

『ゴーストバンド』

『函館珈琲』

『HiGH&LOW THE RED RAIN』

『続・深夜食堂』

『武曲 MUKOKU』

『ラーメン食いてぇ!』

『ミスミソウ』

『友罪』

『純平、考え直せ』

『愛がなんだ』

『楽園』

『閉鎖病棟—それぞれの朝—』

『地獄少女』

『ステップ』

『Red』

『とんかつDJアゲ太郎』

『タイトル、拒絶』

『空に住む』

『科捜研の女 -劇場版-』

『空白』

『リング・ワンダリング』

©2017「ミスミソウ」製作委員会
©2017映画「榎田貿易堂」製作委員会
© 2019「楽園」製作委員会
© 2020イーピャオ・小山ゆうじろう/集英社・映画「とんかつDJアゲ太郎」製作委員会
©2022『グッバイ・クルエル・ワールド』製作委員会
©2022「夜明けまでバス停で」製作委員会

from 2022/9/23

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『クィア/QUEER』ダニエル・クレイグ/ドリュー・スターキー クィア/QUEER【レビュー】

REVIEW「裸のランチ」の著者としても知られるウィリアム・シュワード・バロウズの同名小説…

映画『宝島』完成報告会見、妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、大友啓史監督 映画の力を信じている『宝島』完成報告会見にて、妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、大友啓史監督が語った熱い思い

第160回直木賞、第9回山田風太郎賞、第5回沖縄書店大賞と三冠に輝いた真藤順丈による同名小説を映画化した『宝島』が遂に完成!本作の完成報告会見が行われ、主演の妻夫木聡をはじめ、広瀬すず、窪田正孝、大友啓史監督が撮影を振り返りつつ、作品への思いを語りました。

映画『リライト』橋本愛 橋本愛【ギャラリー/出演作一覧】

1996年1月12日生まれ。熊本県出身。

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』来日記者会見:トム・クルーズ、ヘイリー・アトウェル、サイモン・ペッグ、ポム・クレメンティエフ、グレッグ・ターザン・デイヴィス、クリストファー・マッカリー監督 どんなに大きな挑戦でも、絶対に諦めないby トム・クルーズ『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』来日記者会見

シリーズ集大成といわれる『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』の日米同時公開を目前にして、トム・クルーズ、ヘイリー・アトウェル、サイモン・ペッグ、ポム・クレメンティエフ、グレッグ・ターザン・デイヴィス、クリストファー・マッカリー監督が来日しました…

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』ケイト・ウィンスレット リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界【レビュー】

本作は「英国版『VOGUE』誌の記者として第二次世界大戦中のヨーロッパを取材した、アメリカの先駆的な従軍記者兼写真家」として知られるリー・ミラーの実話…

映画『パディントン 消えた黄金郷の秘密』 パディントン 消えた黄金郷の秘密【レビュー】

“パディントン”シリーズ3作目となる本作でも…

映画『ノスフェラトゥ』 ノスフェラトゥ【レビュー】

ロバート・エガース監督は幼い頃にサイレント映画『吸血鬼 ノスフェラトゥ』(1922年)の虜になり…

映画『けものがいる』レア・セドゥ 心理学から観る映画53:感情は有害か有用か

『けものがいる』と『シンシン/SING SING』は全く内容は異なるものの、感情の必要性について考えさせられるストーリー…

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  2. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  3. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性

REVIEW

  1. 映画『クィア/QUEER』ダニエル・クレイグ/ドリュー・スターキー
  2. 映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』ケイト・ウィンスレット
  3. 映画『パディントン 消えた黄金郷の秘密』
  4. 映画『ノスフェラトゥ』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP