アンケート特集

映画好き女子のマッチョストライクゾーンを調査:マッチョの山に思いを馳せてvol.17【特別版】

  • follow us in feedly
  • RSS
マッチョ写真イメージ:胸板・腹筋もろもろ

このコーナーでは、マッチョ好き目線で作品や俳優さんをご紹介していますが、今回「マッチョ好き女子って、どれくらいいるのかな?」とふと思い、アンケートを実施しました。トーキョー女子映画部正式部員による回答結果の発表と、正式部員の皆さんがオススメするマッチョ映画もご紹介していきます。この特集は前編・後編と分けてお届けします。

アンケート回答人数:15歳以上の女性530名

Q:あなたの恋人にするとしたら、どのマッチョタイプが良いですか?

映画好き女子のマッチョストライクゾーンを調査2019

日本では細マッチョが人気というイメージですが、思った以上にミドル級、ヘビー級も人気がありますね。

Q:俳優としての好みでいうと、どのマッチョタイプが良いですか?

映画好き女子のマッチョストライクゾーンを調査2019

結構皆さん、いける口じゃないですか!嬉しい!俳優として観る分には、大きめの筋肉もオーケーという方が多くなりましたね。やはり観賞用の筋肉としては期待するところが違うんですね(笑)。

<恋人として好きなマッチョ、俳優として好きなマッチョ、その根拠>

  • 男性ホルモンムンムンな感じは苦手で中性的な方が好きです。マッチョは嫌いではなく好きでもないですが、あんまり筋肉がついていないのも自己管理ができてないイメージなので、うっすらあったらいいなって感じです。 海外俳優さんのマッチョは好きだしドキっとしますが、特別好きな俳優さん達はそんなに筋肉あるタイプではないです…。(10代後半/恋人好みライト級・俳優好みライト級)
  • 恋人は程よいぐらいがいいのですが、俳優として見るなら、この人さえいればどうにかなるでしょ感溢れるマッチョ俳優が好きです。(10代後半/恋人好みライト級・俳優好み超ヘビー級)
  • 理想としてはヘビー級だけど自分には見合わない気がするので付き合うならミドル級がベストだと思う。(10代後半/恋人好みミドル級・俳優好みヘビー級)

ファースト・マン』来日時の写真
一見どれくらいマッチョかわかりませんが、左腕をご覧ください。頼もしい太さです(笑)!

  • 彼氏が外国人だったらライアン・ゴズリングぐらいの筋肉があると最高。 だけど現実的に日本人と付き合うとしたらトム・ホランドぐらいのナチュラルな筋肉の付き方がいい。 日本人でミドル級ぐらいの筋肉ついてたらちょっと浮くというか目立つ。(20代前半/恋人好みライト級・俳優好みミドル級)
  • 頼りになりそうだから。(20代前半/恋人好みミドル級・俳優好みミドル級)
  • 目の保養にもなるし、現実味があるレベルだから。(20代前半/恋人好みヘビー級・俳優好みヘビー級)
  • 映画で見るとなると普段は見られないようなゴリゴリマッチョを大スクリーンで拝みたい!ってなるけれど、恋人となると普通に筋肉があるなという程度で良いかなって思います。実際にゴリゴリのマッチョが隣にいたら喧嘩になった時とかちょっと怖いです(笑)。(20代前半/恋人好みミドル級・俳優好み超ヘビー級)
  • 俳優さんは、やはり演技内でも脱ぐことがあると思うので、ムキムキ過ぎずでも身体つきがしっかりしていて欲しい。自分の恋人は好きになった人でムキムキの人がいないので、好みではないのと、そこに重きを置いていないからだと思います。(20代前半/恋人好みノーマッチョ・俳優好みライト級)
  • 一緒にいるならマッチョ過ぎても少し恥ずかしくなってしまうが、見るだけならマッチョであればあるほど良い。(20代前半/恋人好みヘビー級・俳優好み超ヘビー級)
  • 割とリアル好みと俳優好みが一緒かも知れないです。 映画の俳優もめちゃくちゃマッチョではなく、服が普通に入るくらいのリアリティがあるマッチョの方がドキっとします。(20代後半/恋人好みミドル級・俳優好みミドル級)
  • 強そうなのが好きだから。(20代後半/恋人好みヘビー級・俳優好みヘビー級)
映画『ヘラクレス』ドウェイン・ジョンソン(ザ・ロック)

ヘラクレス』来日時の写真
マッチョと言えば、このお方!ロック様ことドウェイン・ジョンソンです。
人間には無理でも、ロック様ならできそうと思わせる筋肉!

  • 見るだけでも実際に接するにも程よいソフトマッチョくらいが丁度いいです。 一度ロック様級のマッチョに抱きしめられたい好奇心もあります(笑)。(20代後半/恋人好みミドル級・俳優好みミドル級)
  • 超ヘビー級マッチョさん、本当に素敵ですが、並の女では太刀打ちできない怖さがありますね(笑)。ヘビー級がまさにベスト!!!セクシーです!とはいえ、ミドル級でも日本にはそうそういないと思うので、もしいたらめちゃくちゃ見てしまいそうです。(20代後半/恋人好みヘビー級・俳優好みヘビー級)
  • 憧れと現実。 やはり日本人との体格差ですかね。(30代前半/恋人好みライト級・俳優好みミドル級)
  • 服を着ている時は一見細身に見えるのに、脱いだ瞬間、思っている以上にしっかりした筋肉に驚く&キュンとするのがミドル級ぐらいだと思う。(30代前半/恋人好みミドル級・俳優好みミドル級)
  • そこまで筋肉に魅力を感じないので、だらしなくない体であれば。(30代前半/恋人好みライト級・俳優好みミドル級)
  • ずっとガリガリ不健康そうな人が好みでしたが、30過ぎたらマッチョ好きになりました。(30代前半/恋人好みヘビー級・俳優好みヘビー級)
  • 違いですか…抱きしめてもらった時のホールド感(笑)。(30代前半/恋人好みヘビー級・俳優好みミドル級)
  • マッチョでも、セクシーを超えてワイルドになりすぎるかどうか。(30代後半/恋人好みヘビー級・俳優好みミドル級)
  • 顔はしゅっとしていて、脱いだら広背筋、逆三角形の体にエロさを感じる。(30代後半/恋人好みミドル級・俳優好みヘビー級)
  • 実際のところミドル以上は一緒にいても食生活とか厳しそうで、辛そうなので、恋人にするならライトと迷うところ。 ヘビー級以上は滅多に日本でお目にかかれないので、スクリーンでは楽しめる。(30代後半/恋人好みミドル級・俳優好みヘビー級)
  • 守ってもらえそうだし、お姫様抱っこが軽々できそう!!(30代後半/恋人好みヘビー級・俳優好みヘビー級)

「恋人となると日本人の可能性が高いと考え、超ヘビー級やヘビー級は身近にあまり存在しないから」とか、「自分と並んだ時のバランス」などを考慮して、俳優として好きなタイプ、恋人として好きなタイプで差が出たと答えた方が多かったです。いや〜、皆さん観るとこ、しっかり観てますね!

<映画好き女子達のマッチョ愛>

  • 『潤一』という映画で志尊淳くんが食事制限や筋トレをした肉体美がとてもとてもすきです。(10代後半)
  • ジェイソン・ステイサムさんのアクションと筋肉が大好きです。(10代後半)
  • マッチョはシャツを着ている時が1番好き。背中の筋肉とかすごくかっこいい。特にライアン・ゴズリングは身体はマッチョなのに、目付きは優しいからそのギャップにやられる。個人的に『ラブ・アゲイン』とか『ラ・ラ・ランド』のライアンがすごく好きで、何度観てもかっこいい! ジェイコブ・エロルディは未来のライアン候補で高期待。(20代前半)
  • 007のジェームズ・ボンド役、ダニエル・グレイグがマッチョで、母性本能をくすぐる何かがあって好きです。(20代前半)
  • トム・ホランドさんはスタント無しで動けて、身体能力の高いお茶目で可愛い細マッチョです。 コスプレ無しの映画でも拝見したい! (20代前半)
  • 私にとって理想以外の何物でもない肉体を持っているクリス・ヘムズワース。彼が父親だったら毎日やる気出るのになと、変な妄想ばかりしてしまいます。がっしりしているけれど柔らかく弾力のありそうな筋肉、大好きです。(20代前半)
映画『ホテル・エルロワイヤル』クリス・ヘムズワース

ホテル・エルロワイヤル
この作品の影の主役は、クリス・ヘムズワースの筋肉です(笑)。

  • マッチョな人の最もいいところは、自信に溢れていることです。人間誰しもコンプレックスを持っているし、素敵な人でも自信がなさげだと魅力が半減して勿体無いと思う。なぜかマッチョの人はみんな自信満々で、そこが素敵。(20代前半)
  • ブラピの筋肉は本当にかっこいい好き。(20代前半)
  • 抱かれたいのは細マッチョ。『プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ』のときのサーカスのバイクマンを演じるライアン・ゴズリングの筋肉がかっこよいです。マッチョな筋肉を想定しないスーツ姿が似合うところがすてきです。(20代後半)
  • ロック様級も見ていて楽しいし、ライアン・ゴズリングくらいのミドル級も美しいし、ライト級トム・ホランドはみんなの宝だし、でも私は存在しているだけで尊いクリヘムが一番好き。(20代後半)
映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』トム・ホランド
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
トム・ホランドのアスリート型筋肉が、コスチュームに映えますよね!
ホンモノの身体能力を使った演技には釘付けになります。

  • 『ウルヴァリン:SAMURAIで』のヒュー・ジャックマンのボディメイクはかなり印象に残っています。浮き立つ血管やウルヴァリンの放つ獣のような禍々しく荒々しい存在感が筋肉で表現されていることに感動しました。ウルヴァリンという役をよりリアルに生々しく表現する要素として、筋肉が活きているんだと感じました。(20代後半)
  • マッチョ俳優だと窪田正孝さんが好きです。へなへなした役も力強い戦う役もできるので、かっこいいなと思います。(20代後半)
  • 何年か前まではマッチョタイプの俳優さんに興味が無かったのですが、ヘンリー・カヴィルさんにハマってからは価値観が一変しました…! ご本人は幼少期に少しぽっちゃり体型だったらしいのですが、初出演の映画の為に身体を引き締めて今やスーパーマン役を始めとした立派なアクション俳優へと成長されました。地道な筋トレで磨き上げられたボディは本当に芸術品のようで、時折インスタに上げられるトレーニング中の様子や上半身の写真、そして服の上からでも分かる立派な筋肉の写真には、いつも惚れ惚れとしてしまいます。 実は以前、カヴィルさんご本人とお会いしてハグをさせて頂く機会があり、分厚くも程良く柔らかい胸筋に思わずうっとりしてしまいました…(笑)。(20代後半)
映画『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』来日会見:ヘンリー・カビル

ミッション:インポッシブル/フォールアウト
トム・クルーズも頑張ってますが、マッチョは彼にお任せ!ヘンリー・カビルは、
スーパーマンを演じられるくらいですから、不動のマッチョ俳優ですよね。
※来日リポートはこちら

  • クリス・ヘムズワースが大好きです!! インスタやツイッターで筋トレのムービーを載せてくれるので、そこから彼の努力や筋肉への愛が伝わってきます。その上で映画を観るとさらにマッチョなクリスがさらに輝いて見えます!(20代後半)
  • ザック・エフロンが好きです。彼は役作りじゃなくても、インスタなど拝見していますが普段からマッチョです!!目の保養!(20代後半)
映画『ロケットマン』ジャパンプレミア:タロン・エガートン(タロン・エジャトン)
『ロケットマン』ジャパンプレミア

『ロケットマン』来日時の写真
タロン・エガートンのマッチョ的サイズ感、私も好きです(笑)。
でか過ぎず、細過ぎずのマッチョ感がナイス!

  • タロン・エジャトンくんのようなむちむちマッチョが好きです!(20代後半)
  • 宮野真守さんの胸鎖乳突筋が美しいとファンの間では定評があります。 宮野さんはもともととても細くひょろっとしていたのですが、ライブの為の体力を付けるために筋肉も大幅に増量されました。手足が長いのでマッチョになってもスタイル抜群です!最高です♪(30代前半)
  • 最近、坂口健太郎君の舞台観たら 坂口君のマッチョぶりに惚れました。 腹筋割れていて、胸板厚くて良かったです。(30代後半)
海外ドラマ『S.W.A.T.』来日イベント:シェマー・ムーア

『S.W.A.T.』
取材のため最前線でカメラを構えておりましたが、シェマー・ムーアの見事な筋肉を
至近距離で拝むことができました(笑)。シーズン2はスーパー!ドラマTVにて放送中。
※来日リポートはこちら

  • シェマー・ムーアさんみたいに来日イベントで無駄に脱いでくれる嬉しい♪(30代後半)
  • 本当はマッチョよりも、ポチャ系が好きです!! ダイブするとふんわり受け止めてくれそうなマシュマロボディ、たまりません!!(40代前半)
  • 引っ越し業者など、重いものを持っている時の腕の筋肉に釘付けになってしまいます!私的にはただ筋肉を眺めるよりは日常生活の中のふとした瞬間に見えてしまった筋肉にそそられます(笑) 。(40代前半)
  • ストーリーがとっちらかっていても、マッチョ俳優が活躍している映画は、それだけで許せちゃいます。映画で観る分には、どんなマッチョも大歓迎なので、大きさやキレ具合などに注目して楽しんでいます。良い意味で、脳みそまで筋肉みたいなシーンも可愛いなと思います。(40代後半)
  • マッチョ好きってほどではないけど、強いたくましい筋肉モリモリの体を見るだけで、抱きしめられたいって気持ちにさせてくれる、もはやマッチョは女性ホルモンの分泌を高めてくれる、美容液的存在です。(40代後半)
  • ヘビー級『マイティ・ソー』のクリス・ヘムズワースもいいですが、ミドル級 のロキ、トム・ヒドルストンが素敵で好きです。一見細そうに見えますが、実はすごいですよね。(40代後半)
  • ハリウッドのヘビーマッチョより、最近は韓国俳優マッチョにはまってます。 特にチャン・ヒョクの『チュノ〜推奴〜』の筋肉は美しくて惚れ惚れします。 そして韓国の俳優の実はマッチョというシチュエーションにもはまってます。(40代後半)
  • カンフーマッチョが好き。だからサモ・ハン・キンポーでもいい。(40代後半)
  • 先日初めて大学生のボディビルコンテスト会場で投票しました。お客さんが掛け声をかけたり、間近に来てくれたり、楽しいひと時でした。(50代)
  • アクションが凄いのがいいですね。 ジェイソン・ステイサムさんのキレッキレのアクションが大好きです。 毎回「さすが!」と思って見てしまいます。 (50代)

後編では、「Q:あなたはどんな風にマッチョと接するのが理想ですか?」なんてことや、映画好き女子の皆さんがオススメするマッチョが映える映画をたくさんご紹介します!次回もお楽しみに。

©2019 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
トップのイメージ写真は、acworksさんによる写真ACからの写真です。

TEXT by トーキョー女子映画部正式部員&Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP