イイ俳優セレクション

柄本明(えもと あきら)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『空に住む』柄本明

1948年11月3日、東京都出身。妻は角替和枝、息子は柄本佑柄本時生。自由劇場を経て、1976年に劇団「東京乾電池」を結成。1998年に映画『カンゾー先生』では、報知映画賞最優秀主演男優賞、日本アカデミー賞最優秀主演男優賞受賞をはじめ、その年の映画賞を総なめにした。その後も多くの作品で映画賞を受賞し、2011年には紫綬褒章を受章。2015年には放送文化基金賞番組部門「演技賞」を受賞。そのほか近年の主な映画出演作に『岸辺の旅』『ベトナムの風に吹かれて』『モヒカン故郷に帰る』『人生の約束』『後妻業の女』『シン・ゴジラ』などがある。

イイ男セレクション/出演作

『赤塚不二夫のギャグ・ポルノ気分を出してもう一度』『下落合焼鳥ムービー』『ヒポクラテスたち』『セーラー服と機関銃』『道頓堀川』『男はつらいよ』『疑惑』『天城越え』『ダブルベッド』『化粧』『ロケーション』『カポネ大いに泣く』『二代目はクリスチャン』『女咲かせます』『木村家の人々』『敦煌』『もっともあぶない刑事』『ハリマヲ』『マリアの胃袋』『祝辞』『キネマの天地』『青春かけおち篇』『はるかなる甲子園』『良いおっぱい悪いおっぱい』『グッバイママ』『ラストフランケンシュタイン』『幕末純情伝『MANHATTAN KISS』『空がこんなに青いわけがない』『PRIVATE LESSONS』『あひるのうたがきこえてくるよ』『ゴジラVSスペースゴジラ』『Shall We ダンス?』『釣りバカ日誌8』『誘拐』『うなぎ』『身も心も』『鍵』『カンゾー先生』『生きたい』『海賊版ーBOOTLEG FILM』『真夜中まで』『セカンドチャンス』『ラブ・レター』『アナザヘヴン』『NAGISA』『ざわざわ下北沢』『天国までの百マイル』『ターン』『風花』『陰陽師』『ウォーターボーイズ』『仔犬ダン物語』『理髪亭主のかなしみ』『KT』『魔界転生』『さよならクロ』『ドッペルゲンガー』『座頭市』『花』『偶然にも最悪な少年』『油断大敵』『ドラッグストアガール』『解夏』『タカダワタル的』『ゼブラーマン』『ふくろう』『ウイニング・バス』『ニワトリはハダシだ』『月とチェリー』『レイクサイドマーダーケース』『鉄人28号』『恋は五・七・五!』『蝉しぐれ』『スクラップ・ヘブン』『妖怪大戦争』『容疑者 室井慎次』『日本沈没』『嫌われ松子の一生』『やわらかい生活』『ハリヨの夏』『神童』『スターフィッシュホテル』『世界はときどき美しい』『幸福』『呉清源』『やじきた道中 てれすこ』『魍魎の匣』『リアル鬼ごっこ』『ぐるりのこと』『築地魚河岸三代目』『ラストゲーム 最後の早慶戦』『石内尋常高等小学校 花は散れども』『ICHI』『タカダワタル的ゼロ』『世界で一番美しい夜』『花影』『きみの友だち』『イキガミ』『ハッピーフライト』『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ』『レインフォール/雨の牙』『余命1ヶ月の花嫁』『ぼくとママの黄色い自転車』『ジョンラーベ』『ゴールデンスランバー』『花のあと』『春との旅』『孤高のメス』『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』『悪人』『桜田門外ノ変』『雷桜』『死刑台のエレベーター』『脇役物語』『ヘブンズストーリー』『大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇』『忍たま乱太郎』『一枚のハガキ』『神様のカルテ』『電人ザボーガー』『アントキノイノチ』『聯合艦隊司令長官 山本五十六』『逆転裁判』『種まく旅人~みのりの茶~』『この空の花』『映画 妖怪人間ベム』『ばななとグローブとジンベイザメ』『きいろいゾウ』『許されざる者』『利休にたずねよ』『飛べ!ダコタ』『なにもこわいことはない』『神様のカルテ2』『幕末高校生』『オー!ファーザー』『WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~』『0.5ミリ』『愛を積むひと』『天空の蜂』『岸辺の旅』『ベトナムの風に吹かれて』『正しく生きる』『恋する・ヴァンパイア』『人生の約束』『モヒカン故郷に帰る』『後妻業の女』『ダムキーパー』『シン・ゴジラ』『疾風ロンド』『サバイバルファミリー』『武曲 MUKOKU』『なりゆきな魂、』『猫忍』『悪と仮面のルール』『今夜、ロマンス劇場で』『万引き家族』『空飛ぶタイヤ』『オズランド 笑顔の魔法おしえます。』『居眠り磐音』『ある船頭の話』『楽園』『アンダードッグ【前編】』『アンダードッグ【後編】』『日本独立』『名も無き世界のエンドロール』『燃えよ剣』『流浪の月』『夜明けまでバス停で』『ある男』『エゴイスト』シャイロックの子供たち』『湯道』『ロストケア』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

実は昔、柄本明率いる劇団、“東京乾電池”の研究生だった事があるんです。たまに研究生の稽古を覗きにきてくださいましたが、その時はすごく緊張感が高まっていました。急にすごく怒ったと思ったら、笑い出したり、それに戸惑う私達自体が柄本さんの人間ウォッチングの対象になっていたのかなと今では思いますが(笑)、役者の気迫をとても感じました。演技指導の際によく口にされていた「そこにいられるのか」という言葉が今でも印象に残っていますが、その意味が徐々にわかってきて、今では映画や舞台を鑑賞する際に、役者さんが“そこにいられているか”という目線で私も観るようになりました。そうすると、役者さんの演技を以前より堪能できるようになった気がします。多くの映画で活躍する柄本さんですが、舞台に立つ柄本さんはまた違っていて、演技の引き出しの多さに驚かされます。ぜひ舞台の柄本さんも観てみてください。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『名も無き世界のエンドロール』
2021年1月29日より全国公開

映画『名も無き世界のエンドロール』岩田剛典/新田真剣佑

『日本独立』
2020年12月18日より全国順次公開

映画『日本沈没』浅野忠信/宮沢りえ/小林薫/石橋蓮司/柄本明/渡辺大/松重豊/浅田美代子

『空に住む』
2020年10月23日より全国公開

映画『空に住む』多部未華子

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『セーラー服と機関銃』

『シコふんじゃった。』

『Shall we ダンス?』

『うなぎ』

『カンゾー先生』

『座頭市』

『魍魎の匣』

『ICHI』

『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ』

『悪人』

『桜田門外ノ変』

『許されざる者』

『WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~』

『0.5ミリ』

『愛を積むひと』

『天空の蜂』

『岸辺の旅』

『人生の約束』

『モヒカン故郷に帰る』

『後妻業の女』

『シン・ゴジラ』

『武曲 MUKOKU』

『悪と仮面のルール』

『今夜、ロマンス劇場で』

『万引き家族』

『空飛ぶタイヤ』

『オズランド 笑顔の魔法おしえます。』

『居眠り磐音』

『ある船頭の話』

『楽園』

©2010『桜田門外ノ変』製作委員会
©2013 Warner Entertainment Japan Inc.
© 2013 ZERO PICTURES / REALPRODUCTS
©2015「愛を積むひと」製作委員会
©2016 「モヒカン故郷に帰る」製作委員会
©2016「疾風ロンド」製作委員会
©2017「武曲 MUKOKU」製作委員会
©中村文則/講談社 ©2017「悪と仮面のルール」製作委員会
©2018 映画「今夜、ロマンス劇場で」製作委員会
©2018フジテレビジョン ギャガ AOI Pro.
©2018「空飛ぶタイヤ」製作委員会
©小森陽一/集英社 ©2018 映画「オズランド」製作委員会
© 2019 LOTTE ENTERTAINMENT & DEXTER STUDIOS All Rights Reserved.
© 2019「ある船頭の話」製作委員会
© 2020 HIGH BROW CINEMA
©2020「日本独立」製作委員会

関連記事

from 2017/5/22

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『室町無頼』大泉洋 室町無頼【レビュー】

直木賞を受賞した垣根涼介著「室町無頼」を映画化した本作の舞台は室町時代。主人公の蓮田兵衛(大泉洋)は…

海外ドラマ『コンコルディア/Concordia』ルース・ブラッドリー コンコルディア/Concordia【レビュー】

『ゲーム・オブ・スローンズ』『THE SWARM/ザ・スウォーム』などを手がけたフランク・ドルジャーが製作総指揮を務める本シリーズは…

映画『勇敢な市民』イ・ジュニョンさんインタビュー 『勇敢な市民』イ・ジュニョンさんインタビュー

今回は『勇敢な市民』で悪役ハン・スガンを演じたイ・ジュニョンさんにお話を聞かせていただきました。劇中の怖い雰囲気とはガラリと変わり、穏やかで笑顔あふれるインタビューとなりました。

映画『ドライブ・イン・マンハッタン』ダコタ・ジョンソン/ショーン・ペン プレミア試写会『ドライブ・イン・マンハッタン』#匿名の夜 10組20名様ご招待

プレミア試写会『ドライブ・イン・マンハッタン』#匿名の夜 10組20名様ご招待

映画『君の忘れ方』坂東龍汰/西野七瀬 君の忘れ方【レビュー】

“死別の悲しみとどう向き合うか”をテーマにした本作は、恋人を亡くした主人公の昴(坂東龍汰)が…

ドラマ『外道の歌』窪塚洋介/亀梨和也 外道の歌【レビュー】

窪塚洋介と亀梨和也の共演に興味が湧き、他の情報を入れずに観始めると、予想以上に…

映画『神は銃弾』ニコライ・コスター=ワルドー/マイカ・モンロー ニコライ・コスター=ワルドー【ギャラリー/出演作一覧】

1970年7月27日生まれ。デンマーク出身。

映画『満ち足りた家族』ソル・ギョング/チャン・ドンゴン/キム・ヒエ/クローディア・キム 満ち足りた家族【レビュー】

予想した通り、タイトルにある“満ち足りた”には皮肉が込められているわけですが、裕福=幸福ではないということを表しているだけで終わらない…

映画『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』クリステン・リッター クリステン・リッター【ギャラリー/出演作一覧】

1981年12月16日生まれ。アメリカ出身。

映画『関心領域』クリスティアン・フリーデル ポッドキャスト【だからワタシ達は映画が好き25】編集部が選ぶ2024ベスト10を語る

2025年最初の配信となる今回は、昨年末に掲載した「トーキョー女子映画部が選ぶ 2024年ベスト10&イイ俳優MVP」についてしゃべりました。

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダーほか トーキョー女子映画部が選ぶ 2024年ベスト10&イイ俳優MVP

毎年恒例のこの企画では、トーキョー女子映画部の編集部マイソンとシャミが、個人的なベスト10と、イイ俳優MVPを選んでご紹介します。

映画『ソルト』アンジェリーナ・ジョリー 映画好きが推すイイ俳優ランキング【海外40代編】個性部門

本部門で上位にランクインしたのはどの俳優なのでしょうか?2024年のイイ俳優ランキングは今回がいよいよ最終回です。ぜひ最後まで結果を見届けてください!

映画『聖杯たちの騎士』ナタリー・ポートマン 映画好きが推すイイ俳優ランキング【海外40代編】演技力部門

イイ俳優ランキング【海外40代編】から、今回は<雰囲気部門>のランキングを発表します。錚々たる俳優が揃うなか、総合と比べてどのようにランキングが変化したのでしょうか?

REVIEW

  1. 映画『室町無頼』大泉洋
  2. 海外ドラマ『コンコルディア/Concordia』ルース・ブラッドリー
  3. 映画『君の忘れ方』坂東龍汰/西野七瀬
  4. ドラマ『外道の歌』窪塚洋介/亀梨和也
  5. 映画『満ち足りた家族』ソル・ギョング/チャン・ドンゴン/キム・ヒエ/クローディア・キム

PRESENT

  1. 映画『ドライブ・イン・マンハッタン』ダコタ・ジョンソン/ショーン・ペン
  2. 韓国ドラマ『ヒョシムの独立奮闘記~恋と人生は私のモノ!?~』QUOカード、ユイ/ハジュン
  3. 映画『ブルータリスト』エイドリアン・ブロディ/フェリシティ・ジョーンズ
PAGE TOP