特集

ファッション業界のこれまでとこれから

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ファッション・リイマジン』

流行しているファッションを見ると、その時代、社会が見えてきます。常に新しいものを生み出し、クリエイティブでなければ生き残れないファッション業界。一方で、社会への影響力を持ち、確固たる業界の伝統があるからこそ、業界そのものは変化が難しくなっている面もあるかもしれません。そこで今回は、これまでのファッション業界とこれからのファッション業界を映す作品をご紹介します。

旧作は、配信会社のリンクや、ジャケット写真(Amazonのパッケージ販売)をクリックして、ぜひご覧ください。

受け継ぐべき、先人達のスピリット

ファッションにはメッセージ性があり、社会全体の価値観、モノの見方にも大きな影響を与えてきました。つまり、世の中がまだ受け容れていない視点や生き方を主張する役割を果たしてきました。だからこそ、デザイナーやブランドの歴史には多くのドラマがあります。

ジャンポール・ゴルチエのファッション狂騒劇

映画『ジャンポール・ゴルチエのファッション狂騒劇』ジャンポール・ゴルチエ

2023年9月29日より全国順次公開
キノフィルムズ
監督:ヤン・レノレ
出演:ジャンポール・ゴルチエ/マドンナ/カトリーヌ・ドヌーヴ/ロッシ・デ・パルマ/ナイル・ロジャース/マリオン・コティヤール
公式サイト ムビチケ購入はこちら

映画『ジャンポール・ゴルチエのファッション狂騒劇』ジャンポール・ゴルチエ

REVIEW
本作は、2018年のパリ初演から、ロンドン、東京・大阪でも上演され、全世界35万人の観客を動員してミュージカル“ファッション・フリーク・ショー”の裏側を描きながら、ゴルチエの生き様や人となりを周囲の人々の話を交えて、語っています。
本作を観ると、ファッションはアイデンティティであり、自己主張であり、思想の表現であるということを改めて感じます。また、女性らしさ、男性らしさの表現が逆にジェンダーの壁を越える手段となっている点にも、ファッションという芸術が持つ力を感じます。
そして、ゴルチエが生み出すとんがったファッションは、着用した人の個性が光るように作られていて、その人をパワフルに見せる点で、ある意味戦闘服ともいえます。
また、劇中ではマドンナとの交流も描かれていて、レジェンド同士の共通点に納得。時代を牽引してきた類稀な才能の持ち主は、やはり惹かれ合うのだなぁと感慨深いです。マドンナの他、ゴルチエを囲む人達のプロフェッショナルな仕事ぶりにも刺激をもらえるドキュメンタリーです。

ココ・シャネル 時代と闘った女

映画『ココ・シャネル 時代と闘った女』ココ・シャネル

監督:ジャン・ロリターノ
出演:ココ・シャネル/フランソワーズ・サガン
Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 

ハウス・オブ・グッチ

映画『ハウス・オブ・グッチ』レディー・ガガ/アダム・ドライバー

監督:リドリー・スコット
出演:レディー・ガガ/アダム・ドライバー/アル・パチーノ/ジャレッド・レト/ジェレミー・アイアンズ/サルマ・ハエック
Amazon Prime Videoで観る REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 

イヴ・サンローラン

映画『イヴ・サンローラン』ピエール・ニネ

監督:ジャリル・レスペール
出演:ピエール・ニネ/ギョーム・ガリエンヌ/シャルロット・ル・ボン/ローラ・スメット/ニコライ・キンスキー
Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る Huluで観る REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 来日記者会見

SAINT LAURENT/サンローラン

映画『SAINT LAURENT/サンローラン』ギャスパー・ウリエル

R-15+
監督:ベルトラン・ボネロ
出演:ギャスパー・ウリエル/ジェレミー・レニエ/ルイ・ガレル/レア・セドゥ/ヘルムート・バーガー
Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 

ファッションを創る男ーカール・ラガーフェルドー

映画『ファッションを創る男ーカール・ラガーフェルドー』カール・ラガーフェルド

監督:ロドルフ・マルコーニ
出演:カール・ラガーフェルド/ニコール・キッドマン/カロリーヌ・ド・モナコ
男子映画部特集6:仕事、生き方を極めた男たちの映画特集 

マノロ・ブラニク トカゲに靴を作った少年

映画『マノロ・ブラニク トカゲに靴を作った少年』マノロ・ブラニク

監督・脚本:マイケル・ロバーツ
出演:マノロ・ブラニク/アナ・ウィンター/リアーナ/パロマ・ピカソ/シャーロット・オリンピア/イマン/アンジェリカ・ヒューストン/ジョン・ガリアーノ/ソフィア・コッポラ/ルパート・エヴェレット
Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る Huluで観る REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 

ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス

映画『ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス』ヴィヴィアン・ウエストウッド

監督:ローナ・タッカー
出演:ヴィヴィアン・ウエストウッド/アンドレアス・クロンターラー/ケイト・モス/ナオミ・キャンベル
Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る 

ファブリックの女王

映画『ファブリックの女王』

監督:ヨールン・ドンネル
出演:ミンナ・ハープキュラ/ラウラ・ビルン/ハンヌ=ペッカ・ビョルクマン/レア・マウラネン/ロベルト・エンッケル/ヨアンナ・ハールッティ/アンッティ・ホルマ/オーナ・カム/ティーナ・ルュミ/オウティ・マエンパー/セシル・オルブリン/アンナ・パーヴィライネン/ユッカ・プオティラ/エーロ・リタラ/ペッカ・ストラング/ヤーコブ・オールマン
Amazon Prime Videoで観る REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 

マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説

映画『マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説』マリー・クワント

監督:サディ・フロスト
出演:マリー・クワント/ケイト・モス/ヴィヴィアン・ウェストウッド/デイヴ・デイヴィス(ザ・キンクス)/ピート・タウンゼント(ザ・フー)/ポール・シムノン(ザ・クラッシュ)
Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 

マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン

映画『マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン』

監督・脚本・撮影:レーナ・キルペライネン
出演:マイヤ・イソラ/クリスティーナ・イソラ/エンマ・イソラ
Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

オートクチュール

映画『オートクチュール』ナタリー・バイ/リナ・クードリ

監督・脚本:シルヴィー・オハヨン
出演:ナタリー・バイ/リナ・クードリ/パスカル・アルビロ/クロード・ペロン/クロチルド・クロ
Amazon Prime Videoで観る Huluで観る REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 

【書籍】Fashion in Film 映画衣装とファッションデザイナー

2023年9月18日より発売中
著者:クリストファー・ラヴァーティ
定価:4,400円(税込)
発行:株式会社ボーンデジタル
公式サイト Amazonで購入

『ティファニーで朝食を』『プラダを着た悪魔』などファッションにまつわる映画から、『華麗なるギャツビー』『グランド・ブダペスト・ホテル』など衣装にこだわりが見える映画まで、有名ブランド、デザイナー達の功績がデザインスケッチや映画スターの着用写真と共に紹介された一冊。

【掲載デザイナー】
アドーレ・フェンディ、アニエス・ベー、イヴ・サン=ローラン、ヴィヴィアン・ウエストウッド、ヴェラ・ウォン、カール・ラガーフェルド、カルバン・クライン、グッチオ・グッチ、クリスチャン・ディオール、ココ・シャネル、サルヴァトーレ・フェラガモ、ジャン=ポール・ゴルチエ、ジョルジオ・アルマーニ、トム・フォード、ピエール・バルマン、マーク・ジェイコブス、マリー・クヮント、ユベール・ド・ジバンシィ、ラルフ・ローレン、etc…
【掲載映画タイトル】
『007 シリーズ』『アニー・ホール』『悲しみよこんにちは』『華麗なるギャツビー』『グランド・ブダペスト・ホテル』『シャレード』『セックス・アンド・ザ・シティ シリーズ』『ティファニーで朝食を』『パルプ・フィクション』『ブライダル・ウォーズ』『プラダを着た悪魔』『ポリー・マグーお前は誰だ』etc…

ファッション業界の影の大立者

ファッション業界と切っても切り離せないのがファッション誌。トレンドを浸透させる上でも、ファッションに込められたメッセージを広く届ける上でも、大きな力を持っています。

マドモアゼルC ~ファッションに愛されたミューズ~

映画『マドモアゼルC ~ファッションに愛されたミューズ~』カリーヌ・ロワトフェルド/カール・ラガーフェルド

監督:ファビアン・コンスタン
出演:カリーヌ・ロワトフェルド/スティーブン・ガン/カール・ラガーフェルド/トム・フォード/リカルド・ティッシ/ドナテラ・ヴェルサーチ/ダイアン・フォン・ハァンステンバーグ/アレキサンダー・ワン/ジャン=ポールゴルチエ/ジョルジオ・アルマーニ/アルベール・エルバス/ブルース・ウェーバー
Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る Huluで観る REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 第47回部活リポート

プラダを着た悪魔

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ

監督:デイビッド・フランケル
出演:アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ/エミリー・ブラント/スタンリー・トゥッチ
Amazon Prime Videoで観る 【恋のまち パリvsニューヨーク】特集 あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『プラダを着た悪魔』 

人がいるからファッションがある

服は人が着るためにあります。どんな人が着るのかをイメージさせるのも重要です。モデルの存在もファッション業界を知る上で欠かせません。

ザ・スーパーモデル

Apple TV+『ザ・スーパーモデル』ナオミ・キャンベル/シンディ・ クロフォード/リンダ・エヴァンジェリスタ/クリスティ・ターリントン
Apple TV+『ザ・スーパーモデル』ナオミ・キャンベル/シンディ・ クロフォード/リンダ・エヴァンジェリスタ/クリスティ・ターリントン

2023年9月20日よりApple TV+にて配信開始
監督:ロジャー・ ロス・ウィリアムズ/ラリッサ・ビルズ
出演:ナオミ・キャンベル/シンディ・ クロフォード/リンダ・エヴァンジェリスタ/クリスティ・ターリントン
公式サイト

ジーア/悲劇のスーパーモデル

監督:マイケル・クリストファー
出演:アンジェリーナ・ジョリー/フェイ・ダナウェイ/エリザベス・ミッチェル
Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る 

プレタポルテ

監督:ロバート・アルトマン
出演:マルチェロ・マストロヤンニ/ソフィア・ローレン/ジャン=ピエール・カッセル/キム・べイシンガー
Amazon Prime Videoで観る 

ズーランダー

監督:ベン・スティラー
出演:ベン・スティラー/オーウェン・ウィルソン/ウィル・フェレル
Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る 

ズーランダー NO.2

監督・脚本・製作:ベン・スティラー
出演:ベン・スティラー/オーウェン・ウィルソン/ウィル・フェレル/ペネロペ・クルス/クリステン・ウィグ/フレッド・アーミセン/ベネディクト・カンバーバッチ/ジャスティン・ビーバー
Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る 

これからのファッション業界

高品質で安価な服を当たり前のように買えている現状は多くの犠牲の上に成り立っています。また、ハイスピードでトレンドを生み出していくファッション業界の常識の影でデザイナーを始めとする働き手達が過労を余儀なくされています。今、ファッション業界は変化を求められています。

ファッション・リイマジン

映画『ファッション・リイマジン』エイミー・パウニー

2023年9月22日より全国公開
フラッグ
監督:ベッキー・ハトナー
出演:エイミー・パウニー(Mother of Pearlデザイナー)/クロエ・マークス/ペドロ・オテギ
公式サイト ムビチケ購入はこちら

映画『ファッション・リイマジン』エイミー・パウニー

REVIEW
これまでのファッション業界の慣習に疑問を呈し、環境保護や人権保護を最優先した商品を開発しようとするエイミー・パウニー(Mother of Pearlデザイナー)と、クロエ・マークス(Mother of Pearl商品開発担当)の挑戦にフォーカスしたドキュメンタリー。2017年の4月、エイミーは英国ファッション協議会とVOGUEによって英国最優秀新人デザイナーに選ばれます。エイミーは、その賞金10万ポンドを使って“Mother of Pearl”を“持続可能”なブランドへと変えることを決意します。本作は、2018年9月開催のロンドン・ファッション・ウィークで新しいコレクションを発表しようとするエイミー達の姿を追っています。
序盤では、毎年春夏秋冬、ハイペースで千億もの新作が作られては、その5分の3がその年で廃棄されるという現実が明かされます。また、衣服に使われる素材には自然環境にダメージを与えるものも含まれていたり、制作工程で使われる化学物質や、大量の水、排出される二酸化炭素の量なども問題視されています。加えて、動物を傷つけたり、苦痛を与えたりする工程があることも伝えられています。さらには、品質を維持しながら安く作れるように、子どもや社会的弱者を劇的に低い賃金で働かせる国で多くの衣服が生産されている点も問題となっています。これらの問題は巨大産業全体に広まっているため、一筋縄ではいきません。たとえ、エイミー達が手掛けるブランドだけでも、素材の入手ルートや制作工程を整備するのがいかに難しいか、本作を観ると痛感します。
そして、ハイペースで次から次へと新作を出さなければいけないファッション業界では、クリエイター達も疲弊しています。複数のトップデザイナーが、前線から退いている様子からも、ファッション業界に改革が必要だと感じます。とはいえ、なかなか古く長い慣習から抜け出せないのが世の常。でもエイミー達は一切妥協せず、この問題に挑みます。
本作の終わりにはエイミー達の試みがファッション業界全体に影響を及ぼし、SDGsの観点で今までのやり方を見直そうという動きが出てきていると伝えられています。少し話題はずれますが、本作を観ていると、映画業界の問題にも似ていると感じます。ファッションも映画も、社会や時代を投影する文化です。だからこそ時代の変化に伴い、今大きく変化する必要があるように思います。“常識を超えたファッション”という表現の中には、奇抜なファッションだけでなく、エイミー達のようの慣習に縛られない別の表現もあるのだなと気付かされた1作です。

メイド・イン・バングラデシュ

映画『メイド・イン・バングラデシュ』
映画『メイド・イン・バングラデシュ』リキタ・ナンディニ・シム

監督:ルバイヤット・ホセイン
出演:リキタ・ナンディニ・シム/ノベラ・ラフマン
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 


上記の作品を U-NEXTで探す Huluで探す 
ぽすれん(ゲオ)で探す  TSUTAYA DISCASで探す

本ページの情報は2023年9月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。


ファッション業界に限らず、どの業界も変化が求められているのを実感します。伝統を受け継ぐべきところもあれば、大胆に変化させていくべき部分もあると思います。
“ファッション”というと、どうしてもデザインの話題にフォーカスされがちですが、環境保護や動物保護の観点から素材はどこでどうやって作られているのかを知ること、ファッション業界で働く人達が幸せなのかどうかに目を向けることはとても重要だと感じます。ファッションを楽しみながら、業界を支えられると良いですね。

TEXT by Myson

© CANAL+ / CAPA 2018
© Slow Production-ARTE France
© 2021 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. ALL RIGHTS RESERVED.
©WY productions – SND – Cinefrance 1888 – Herodiade – Umedia
© 2014 MANDARIN CINEMA – EUROPACORP – ORANGE STUDIO – ARTE FRANCE CINEMA – SCOPE PICTURES / CAROLE BETHUEL
© Realitism Film / Melange / NoSugarNoMilk.
© HEELS ON FIRE LTD 2017
© Dogwoof
© Bufo Ltd 2015
©2021 MQD FILM LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
© 2021 Greenlit Productions and New Docs
© 2019 – LES FILMS DU 24 – LES PRODUCTIONS DU RENARD – LES PRODUCTIONS JOUROR
© 2013 BLACK DYNAMITE FILMS, TARKOVSPOP
©2012 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
画像提供 Apple TV+
© 2022 Fashion Reimagined Ltd
© 2019 – LES FILMS DE L’APRES MIDI – KHONA TALKIES– BEOFILM – MIDAS FILMES

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード 中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  2. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
  3. 映画『リライト』池田エライザ
PAGE TOP