イイ俳優セレクション

江口のりこ(えぐち のりこ)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『愛に乱暴』江口のりこ

1980年4月28日生まれ。兵庫県出身。中学校を卒業後しばらくして、劇団「東京乾電池」のオーディションを受けるために上京し、研究生を経て2000年に入団。2002年、三池崇史監督作『桃源郷の人々』で映画デビューを果たす。2004年、タナダユキ監督作『月とチェリー』では初主演を飾る。2006年、吉田浩太監督作『お姉ちゃん、弟といく』では、第2回シネアスト・オーガニゼーション・大阪エキシビション(CO2)女優賞を受賞した。2020年、『事故物件 恐い間取り』では、第44回日本アカデミー優秀助演女優賞を受賞した。ドラマ『SUPER RICH』『ソロ活女子のススメ』では主人公を演じたほか、多くの人気ドラマ、CMに出演している。(引用:『波紋』公式サイト事務所公式サイト

イイ男セレクション/出演作

『桃源郷の人々』『油断大敵』『諌山節考』 『ジョゼと虎と魚たち』 『ニワトリ』『ドラッグストア・ガール』『着信アリ』『is A.』『69』『スウィング・ガールズ』『月とチェリー』『いぬのえいが』『カナリア』『パッチギ!』『イン・ザ・プール』『いつか読書する日』『戦 IKUSA』『東京ゾンビ』『小さき勇者たち~ガメラ~』『嫌われ松子の一生』 『雨の町』『闇打つ心臓』『LOFT』『インプリント』『TWO LOVE~君と歩いた道』『青春☆金属バット』『チェリーパイ』『ありがとう』『因幡の白うさぎ』『気球クラブ、その後』『歌謡曲だよ、人生は ~逢いたくて逢いたくて~』『赤い文化住宅の初子』『ボーイ・ミーツ・プサン』『恋するマドリ』『観察』『Little DJ』『全然大丈夫』『砂の影』『伊藤の話』『世界で一番美しい夜』『築地魚河岸三代目』『ぐるりのこと。』『たみおのしあわせ』『百万円と苦虫女』『グーグーだって猫である』『イキガミ』『ハッピーフライト』『旅立ち』『直下型の女』『お姉ちゃん、弟といく』『二重心臓』『フィッシュストーリー』『インスタント沼』『帰郷プレスリー』『非女子図鑑~混浴heaven』『いけちゃんとぼく』『私は猫ストーカー』『カラスコライダー』『なくもんか』『アフロにした、暁には』『ユリ子のアロマ』『ラムネ』『脇役物語』『ヘブンズストーリー』『おのぼり物語』『明日やることゴミ出し愛想笑い恋愛。』『信さん・炭坑町のセレナーデ』『君へのメロディー』『ラブコメ』『洋菓子店コアンドル』『僕たちは世界を変えることができない』『アントキノイノチ』『蜘蛛の糸』『EDEN』『佐渡テンペスト』『横道世之介』『戦争と一人の女』『マダムマーマレードの異常な謎』『赤の女王』『ソロモンの偽証 前篇・事件』『ソロモンの偽証 後篇・裁判』『彼らが本気で編むときは、』『PとJK』『いぬむこいり』『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』『あさひなぐ』『最低。』『愛がなんだ』『羊とオオカミの恋と殺人』『くらやみ祭の小川さん』『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』『仮面病棟』『事故物件 恐い間取り』『ソワレ』『君が世界のはじまり』『川っぺりムコリッタ』『ツユクサ』『”それ”がいる森』『波紋』『BAD LANDS バッド・ランズ』『アンダーカレント』『あまろっく』『お母さんが一緒』『もしも徳川家康が総理大臣になったら』『ブルーピリオド』『愛に乱暴』など

出演作をAmazonで探す  出演作をU-NEXTで探す 出演作をHuluで探す 出演作をディズニープラスで探す 出演作をNetflixで探す

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

どんな役でも自然に馴染むことができ、シリアスもコメディもできる演技派だと感じます。個人的には少しあくの強いキャラを演じている時が特に好きです。(2023/8/3)

Recommended by Shamy

出演作を観てみよう!

愛に乱暴
2024年8月30日より全国公開

映画『愛に乱暴』江口のりこ

ブルーピリオド
2024年8月9日より全国公開中

映画『ブルーピリオド』眞栄田郷敦/高橋文哉/板垣李光人/桜田ひより

もしも徳川家康が総理大臣になったら
2024年7月26日より全国公開中

映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』浜辺美波/赤楚衛二/GACKT/ 髙嶋政宏/江口のりこ/池田鉄洋/音尾琢真/小手伸也/長井短/観月ありさ/竹中直人/野村萬斎

お母さんが一緒
2024年7月12日より全国公開中

映画『お母さんが一緒』江口のりこ/内田慈/古川琴音/青山フォール勝ち(ネルソンズ)

あまろっく
2024年12月4日ブルーレイ&DVD発売/DVDレンタル開始

映画『あまろっく』ブルーレイジャケット

『アンダ―カレント』
2023年10月6日より全国公開

映画『アンダ―カレント』真木よう子/井浦新

『BAD LANDS バッド・ランズ』
2023年9月29日より全国公開

『波紋』
2023年5月26日より全国公開

映画『波紋』筒井真理子

© 2019映画「愛がなんだ」製作委員会
©2020 映画「仮面病棟」製作委員会
©2022「ツユクサ」製作委員会
© 2021「川っぺりムコリッタ」製作委員会
©2022 映画「波紋」フィルムパートナーズ
©2023「BAD LANDS」製作委員会
© 豊田徹也/講談社 © 2023「アンダーカレント」製作委員会
©︎ 2024映画「あまろっく」製作委員会
©2024松竹ブロードキャスティング
© 2024「もしも徳川家康が総理大臣になったら」製作委員会
©山口つばさ/講談社 ©2024 映画「ブルーピリオド」製作委員会
©2013 吉田修一/新潮社 ©2024「愛に乱暴」製作委員会


上記の作品を U-NEXTで探す Huluで探す 
ぽすれん(ゲオ)で探す  TSUTAYA DISCASで探す

本ページの情報は2023年8月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

from 2023/8/4

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

「Kodansha Studios 設立発表会見」野間省伸(株式会社講談社 代表取締役社長)、 クロエ・ジャオ(Kodansha Studios 最高クリエイティブ責任者)、 ニコラス・ゴンダ(Kodansha Studios COO) 映画業界に新風を吹かせられるか?2025新レーベル発足および官民の取組みまとめ

今回は近日発足された新レーベルと、官民の取組みについてまとめて紹介します。

映画『果てしなきスカーレット』 果てしなきスカーレット【レビュー】

細田守が原作、脚本、監督を担当した本作は、16世紀のデンマークの王女、スカーレットが主人公です。細田監督は…

映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ ブラックフォン2【レビュー】

2022年に作られたシリーズ1作目『ブラック・フォン』から4年後を描いた本作でも…

映画『金髪』白鳥玉季さんインタビュー 『金髪』白鳥玉季さんインタビュー

今回は『金髪』で生徒の板緑役を演じた白鳥玉季さんにインタビューさせていただきました。“金髪デモ”を起こすキーパーソンである板緑を演じた感想や、撮影裏でのエピソードを直撃しました。

映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉 TOKYOタクシー【レビュー】

クリスチャン・カリオン監督『パリタクシー』を原作とした本作は、東京にある柴又から神奈川の葉山にある高齢者施設までの道のりを舞台に、山田洋次監督が映画化…

映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ 心理学から観る映画59:研究倫理に反する実験とその被害『エクスペリメント』『まったく同じ3人の他人』

『まったく同じ3人の他人』というドキュメンタリーを観ました。生き別れた三つ子が再会する感動のストーリーかと思いきや、驚愕の背景を知り、研究倫理について改めて考えさせられました。そこで今回は研究倫理をテーマとします。

映画『コンビニ・ウォーズ~バイトJK VS ミニナチ軍団~』ヴァネッサ・パラディ ヴァネッサ・パラディ【ギャラリー/出演作一覧】

1972年12月22日生まれ。フランス出身。

映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮 ブルーボーイ事件【レビュー】

高度成長期にあった1965年の東京では、街の浄化のため、警察はセックスワーカー達を厳しく取り締まっていました。ただ、セックスワーカーの中には性別適合手術(当時の呼称は性転換手術)を受けて女性的な体をした通称ブルーボーイが…

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人 君の顔では泣けない【レビュー】

高校1年生の夏、坂平陸(武市尚士)と水村まなみ(西川愛莉)はプールに一緒に落ちたことで体が入れ替わってしまいます。2人はすぐに元に戻ることができず15年を過ごし…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  2. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  3. 映画『おーい、応為』長澤まさみ

REVIEW

  1. 映画『果てしなきスカーレット』
  2. 映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ
  3. 映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉
  4. 映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮
  5. 映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP