食育

  1. 映画『フード・インク ポスト・コロナ』

    フード・インク ポスト・コロナ【レビュー】

    本作はタイトルに“ポスト・コロナ”とあるとおり、コロナ禍で露呈した食にまつわるさまざまな問題が取り上げられて…

  2. 映画『クラブゼロ』ミア・ワシコウスカ

    クラブゼロ【レビュー】

    こういう話は身近にありそうだからこそ、本当に怖い!世の中には…

  3. 映画『土を喰らう十二ヵ月』沢田研二/松たか子

    映画で“食”について考えてみよう23:四季折々の食材を使った精進料理

    今回は映画『土を喰らう十二ヵ月』に登場する精進料理をテーマに、食について考えたいと思います。

  4. 映画『デリシュ!』グレゴリー・ガドゥボワ/イザベル・カレ

    映画で“食”について考えてみよう22:知っておくと便利な食材の保存方法

    夏の暑い時期は食材が傷みやすく、気づいたら腐っていたという経験をされた方もいるのではないでしょうか?そこで今回は、夏の時期にもオススメな食材の保存方法について紹介します。

  5. 映画『映画「深夜食堂」』小林薫

    映画で“食”について考えてみよう21:食料自給率低下の原因は私達の食生活!?

    今回は前回の続きで、日本の食料自給率低下の原因について考えていきたいと思います。

  6. 映画『今日も嫌がらせ弁当』芳根京子

    映画で“食”について考えてみよう20:日本の食料自給率を知って食事情の問題点を考えよう

  7. 映画『旧グッゲンハイム邸裏長屋』淸造理英子/門田敏子/川瀬葉月/藤原亜紀

    映画で“食”について考えてみよう19:加工食品の種類によって食べ方や量を調整することが大切

  8. 映画『二ツ星の料理人』ブラッドリー・クーパー

    映画で“食”について考えてみよう18:加工食品を上手に使って食卓と健康をサポート

  9. 映画『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』ジョン・ファヴロー/エムジェイ・アンソニー

    映画で“食”について考えてみよう17:ビタミンが多く抵抗力を高める冬の野菜

  10. 映画『にがくてあまい』川口春奈/林遣都

    映画で“食”について考えてみよう16:夏の疲れを癒やす秋の食材

  11. 映画『素晴らしき、きのこの世界』ポール・スタメッツ

    素晴らしき、きのこの世界

  12. 映画『素晴らしき、きのこの世界』

    映画で“食”について考えてみよう15:“まごわやさしい”を意識して健康増進

  13. 映画『二郎は鮨の夢を見る』小野二郎

    映画で“食”について考えてみよう14:日本の伝統食品は健康の元

  14. 映画『マダム・マロリーと魔法のスパイス』ヘレン・ミレン/シャルロット・ルボン

    映画で“食”について考えてみよう13:食欲増進や消化促進にもなる調味料

  15. 映画『おいしい家族』松本穂香/板尾創路

    映画で“食”について考えてみよう12:調味料の特徴を知ってより効果的に栄養を摂取

  16. 映画『TOMORROW パーマネントライフを探して』メラニー・ロラン

    映画で“食”について考えてみよう11:家庭でできるエコの取り組み

  17. 映画『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』ジョン・チェスター/モリー・チェスター/愛犬トッド/動物たち

    映画で“食”について考えてみよう10:私達の食が環境に負荷を与えている?

  18. 映画『世界で一番しあわせな食堂』チュー・パック・ホング

    映画で“食”について考えてみよう9:栄養素の特徴を理解して健康増進&ダイエットに役立てよう

  19. 映画『あまくない砂糖の話』

    映画で“食”について考えてみよう8:三大栄養素は体を動かすエネルギー源

  20. 映画『エイブのキッチンストーリー』ノア・シュナップ

    映画で“食”について考えてみよう7:親の食習慣は子どもの食習慣の鏡

  21. 映画『はなちゃんのみそ汁』広末涼子/赤松えみな

    映画で“食”について考えてみよう6:理想の食習慣を身に付けて健康増進

  22. 映画『大統領の料理人』カトリーヌ・フロ

    映画で“食”について考えてみよう5:誰かと一緒に食事をすることで、栄養の吸収率がUP!?

  23. 映画『食べる女』小泉今日子

    映画で“食”について考えてみよう4:体内時計を意識して、より効率的に栄養摂取

  24. 映画『もったいないキッチン』ダーヴィド・グロス/塚本ニキ

    映画で“食”について考えてみよう3:まめに冷蔵庫内をチェックして食品ロス削減に貢献

  25. 映画『もったいないキッチン』ダーヴィド・グロス/塚本ニキ

    もったいないキッチン

  26. 映画『奇跡のリンゴ』阿部サダヲ/菅野美穂

    映画で“食”について考えてみよう2:旬の食材は体とお財布にとってお得なことだらけ!

  27. 映画『体脂肪計タニタの社員食堂』優香/浜野謙太/草刈正雄

    映画で“食”について考えてみよう1:日本の食卓の問題6つの“こ食”

  28. 映画『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』ジョン・チェスター/モリー・チェスター/愛犬トッド/動物たち

    ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方

新着記事

映画『ファンファーレ!ふたつの音』エマニュエル・クールコル監督インタビュー 『ファンファーレ!ふたつの音』エマニュエル・クールコル監督インタビュー

フランスで3週連続NO.1(仏映画興収/実写映画において)を獲得し、260万人動員の大ヒットを記録した話題作『ファンファーレ!ふたつの音』。今回は本作のエマニュエル・クールコル監督にインタビューさせていただきました。

映画『ひゃくえむ。』 ひゃくえむ。【レビュー】

魚豊著の『チ。 ―地球の運動について―』がすごく好きなので、絶対に本作も…

映画『お嬢と番犬くん』櫻井海音 櫻井海音【ギャラリー/出演作一覧】

2001年4月13日生まれ。東京都出身。

映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝【レビュー】

実に楽しい!良い意味で「なんじゃこりゃ?」というハチャメチャなノリなのに…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「どうしたらいい出会いがありますか?」他

今回は、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談の中から、下記のお2人のお悩みをピックアップして、マイソンなりにお答えしています。最後にチラッと映画の紹介もしています。

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ ザ・ザ・コルダのフェニキア計画【レビュー】

REVIEWこれぞウェス・アンダーソン監督作という、何から何までかわいい世界観でありながら…

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

PRESENT

  1. 映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
PAGE TOP