アンケート特集

お気に入りのスパイ映画はどれ?スパイ映画人気ランキング

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『キングスマン:ファースト・エージェント』レイフ・ファインズ/ハリス・ディキンソン

シリアスな展開やハラハラドキドキするアクションシーンも楽しめるスパイ映画。今年は、『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』『キングスマン:ファースト・エージェント』など超目玉作品の公開が続きます。そこで今回は、編集部独断でスパイ映画の代表作を選抜し、皆さんのお気に入りの作品を聞いてみました!

ジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。下記ジャケットとリンクはシリーズのうちの一部です。

アンケート回答人数 10代を含む女性326名(調査期間:2021/9/1〜10/5)

<今回の回答者の年齢分布>
10代 1.5% / 20代 14.5% / 30代 25.4% / 40代 26.1% / 50代 23.3% / 60代以上 9.2%

ランキングを見る前に新作スパイ映画をチェック!

映画『キングスマン:ファースト・エージェント』レイフ・ファインズ/ハリス・ディキンソン

『キングスマン:ファースト・エージェント』
2021年12月24日より全国公開
公式サイト REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

映画『THE MOLE(ザ・モール)』

『THE MOLE(ザ・モール)』
2021年10月15日より全国順次公開
公式サイト REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』ダニエル・クレイグ/ナオミ・ハリス/レア・セドゥ/ベン・ウィショー/アナ・デ・アルマス/ラミ・マレック

『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』
2021年10月1日より全国公開
公式サイト REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

映画『クーリエ:最高機密の運び屋』ベネディクト・カンバーバッチ/メラーブ・ニニッゼ/レイチェル・ブロズナハン/ジェシー・バックリー

『クーリエ:最高機密の運び屋』
2021年9月23日より全国公開
公式サイト REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

映画好きが選んだお気に入りのスパイ映画ベスト40

※各得点は「好き=2点」「ふつう=1点」「特別好きではないor 観てない・知らない=0点」として加点し、ランキングを出しています。

第1位:“ミッション:インポッシブル”シリーズ…484点

<イチオシコメント>
■アクション、スパイ道具、スパイ映画らしい駆け引きのシーンなどたくさんのポイントが詰まっているので、1人でも家族でもワイワイ楽しめる作品だと思います。(20代後半)
■やっぱり“ミッション・インポッシブル”のトム・クルーズがすごいと思う。スタントを使わず自分でアクションをやるって本当にすごい。年齢を感じさせず、カッコ良いです。(30代前半)
■“ミッション:インポッシブル”は、最高傑作の映画!イーサン(トム・クルーズ)のアクションは本当に最高です。(30代後半)
■1作目から緊張感たっぷりのスタントシーンが満載な上に、シリーズ全作を観ると6作目の『〜フォールアウト』はテンション爆上がり間違いなし!(40代前半)

ミッション:インポッシブル (字幕版)

ミッション:インポッシブル フォールアウト (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第2位:“チャーリーズ・エンジェル”シリーズ…415点

映画『チャーリーズ・エンジェル』クリステン・スチュワート/ナオミ・スコット/エラ・バリンスカ
最初のシリーズでは、キャメロン・ディアス、ドリュー・バリモア、ルーシー・リューが
エンジェルを演じ、2020年にクリステン・スチュワート、ナオミ・スコット、エラ・バリンスカが
新生エンジェルを演じる『チャーリーズ・エンジェル』が公開されました。

<イチオシコメント>
■“チャーリーズ・エンジェル”のように、戦う女性がメインの作品を現代社会に推していきたいです。(20代前半)
■幼い頃に『チャーリーズ・エンジェル』のキャメロン・ディアスを好きになって映画沼に入りました!強さあり美しさありのアクションはいつ観ても胸が高まります。(20代後半)
■“チャーリーズ・エンジェル”シリーズが大好きです!全員強くてキュートでとびきり美しい。一瞬も退屈な時がなくてずっと楽しいです。(20代後半)
■“チャーリーズ・エンジェル”が好きです。エンジェル達が「ハーイ!チャーリー!」って言うシーンが好きです。(30代前半)

チャーリーズ・エンジェル(字幕版)

チャーリーズ・エンジェル (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第3位:“007”シリーズ…408点

<イチオシコメント>
■“007”シリーズは毎回ボンドガールの美しさも楽しみです!新作『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』も楽しみでたまりません!(30代後半)
ダニエル・クレイグ最後のボンド、感動でした。次のボンドが誰になるのか気になります(40代前半)。
■“007”シリーズは群を抜いてすごいと思います!(40代後半)

カジノ・ロワイヤル (字幕版)

007 / スカイフォール (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第4位:『Mr. & Mrs. スミス』…346点

<イチオシコメント>
■『Mr. & Mrs. スミス』は映画館で観ました。美男美女2人の息が合ったアクションで、すごくおもしろかった覚えがあります。(30代後半)
■大好きで何度も観ました。スッキリします。(40代前半)

Mr.& Mrs.スミス (字幕版)

第5位:“キングスマン”シリーズ…321点

<イチオシコメント>
■“キングスマン”は観ていてワクワクするし、アクションシーンが豪快で華やかで大好き。(10代後半)
■カッコ良くてご機嫌な展開が大好き。新作がやっと公開するので、また盛り上がると思います!(20代後半)
■“キングスマン”を観て、「すごいのが出た!」と思いました。グロいけどオススメです。(40代後半)

キングスマン(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

キングスマン: ゴールデン・サークル (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第6位:『奥様は、取り扱い注意』…299点

<イチオシコメント>
■伏線回収がおもしろく、アクションもすごい!(20代前半)
■夫婦で実は…みたいなのが好き。愛し合ってるから助け合うみたいな展開が大好物です!(20代後半)
■テレビドラマ版が好きだったので映画を観に行きました。予想外なことがあり、ドキドキハラハラさせられておもしろかったです。綾瀬はるかさんのアクションシーンがとってもカッコ良かったです。映画だとテレビで観るよりアクションシーンの迫力がありました。(30代前半)

奥様は、取り扱い注意

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第7位:“ボーン”シリーズ…282点

<イチオシコメント>
■“ボーン”シリーズは主人公の心の葛藤が丁寧に描かれているので大好きです。銃やナイフなどではなく、素手やその場にある物を使うアクションもカッコ良いです。(20代後半)
■“ボーン”シリーズはスパイ映画の最高峰だと思う。ミステリー、超実践的フィジカルアクション、スリル、スピード感、哀愁が適材適所に散りばめられている。原作の世界観もそのままキープし、回を重ねるごとにおもしろくなり、クオリティも高い稀有なシリーズだと思う。(40代前半)
マット・デイモンがすごくカッコ良いし、アクションも見事!とにかくおもしろい!完結して続編がないのが残念です。(40代後半)

ボーン・アイデンティティー (字幕版)

ジェイソン・ボーン (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第8位:ニキータ…250点

<イチオシコメント>
■刹那的で哀愁を感じるフランス映画的な演出が好きです。(40代後半)
■『ニキータ』が好きです。派手さはないけど、 ニキータ(アンヌ・パリロー)の悲しみが伝わってくる。(50代)

ニキータ (字幕版)

第9位:『TENET テネット』…246点

<イチオシコメント>
■観客を置いてけぼりにする感じが何とも言えず、何度か観ないと理解できない映画ですが、とても印象に残ってます。(10代後半)
■クリストファー・ノーラン監督のこだわりがすごすぎて度肝を抜かれます!「これは、本当にCGを使わないで撮っているの?」と驚きの連続!他の誰にも撮れない唯一無二のスパイ映画です。(50代)

TENET テネット(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第10位:“スパイ・キッズ”シリーズ…218点

<イチオシコメント>
■“スパイ・キッズ”シリーズは、子どもと一緒に何度も観ました。(50代)

スパイキッズ (字幕版)

スパイキッズ4(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第11位:『ソルト』…213点

映画『ソルト』アンジェリーナ・ジョリー
ソルト

<イチオシコメント>
■スパイ映画はあまり観ていませんが、この中だと『ソルト』が1番心に残っています。もし続編があったら観てみたいです。(40代後半)

ソルト (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第12位:『コードネーム U.N.C.L.E.』…209点

<イチオシコメント>
■大好きな作品です。絶妙な場面で笑わせてくるコミカルなシーンと、真面目で遊び人のイケメンコンビが繰り広げる最高のバディスパイ映画です。(10代後半)
■メインキャストの2人をはじめ、男女問わず美しい俳優しか出てこないという徹底ぶりで、恐らくガイ・リッチー監督独特の撮り方よりも作品のオシャレさに全振りしている作品だと思います。特にヒロインのアリシア・ヴィキャンデルが本当に可愛い。オスカー俳優になったので忙しいと思いますが、いつまでも続編を待っています。(30代前半)
■観た時に衝撃を受けるくらいスタイリッシュでワクワクした。絶対に続編が観たいと願って早数年。未だに楽しみに待っています。(30代後半)

コードネームU.N.C.L.E.(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第13位:“インファナル・アフェア”シリーズ…202点

<イチオシコメント>
■『インファナル・アフェア』はおもしろくて俳優もすごく良かった!またああいう骨太作品を観たいです。(30代前半)
■入れ替わるアイデア、バレるかどうかのスリルが2倍。2人のバックグラウンドがわかる2作目、当事者を演じるのがアンディ・ラウとトニー・レオンという2大スターなど、すべてのワクワクが詰まってる映画です!(50代)

インファナル・アフェア 無間道(字幕版)

第14位:『スパイの妻』…196点

<イチオシコメント>
■『スパイの妻』がお気に入りです。派手なアクションどころか、派手な諍いがない中でしっとり情緒的に、しかし訴えかけるように観ているこちらまで、まるで当事者であるかのように感じさせる展開が「お見事!」以外の何ものでもありません。(20代前半)
■『スパイの妻』はとても秀逸!(40代後半)

スパイの妻<劇場版>

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第15位:“RED/レッド”シリーズ…188点

<イチオシコメント>
■綺麗なおばあさんが銃をぶっ放すのが最高にカッコ良くて、ずっと好きな映画です。(30代前半)

Red (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第16位:『ディパーテッド』…181点

<イチオシコメント>
■巧みなストーリー展開、レオナルド・ディカプリオマット・デイモンの怪演ぶりがとても印象に残っています。手に汗握るハラハラ感もたまりません!(30代後半)

ディパーテッド (字幕版)

第17位:『裏切りのサーカス』…172点

<イチオシコメント>
■『裏切りのサーカス』は傑作だと思います。出演者が実力派揃いで、何度観てもおもしろい。(40代前半)
■『裏切りのサーカス』という邦題が絶妙(原題は“Tinker Tailor Soldier Spy”)!名優揃いの中、やはりゲイリー・オールドマンは別格です。(40代後半)

裏切りのサーカス (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第18位:『ジョーカー・ゲーム』…170点

<イチオシコメント>
■趣のある時代背景や主題歌も含めて本当にオススメです!(20代前半)

ジョーカー・ゲーム

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第19位:『トゥルー・ライズ』…169点

<イチオシコメント>
■家族にも正体を隠し、国家組織に所属するスパイが、テロリスト、妻の不倫、家族の危機に立ち向かう物語で、真顔のアーノルド・シュワルツェネッガーに笑えたりハラハラドキドキします。(40代後半)
■脂の乗り切ったシュワちゃん主演の『トゥルー・ライズ』は、垂直離着陸機ハリアーが出てきたり、橋を本当に爆破したりと、とにかく派手!夫婦関係もコミカルに描かれていて、ジェイミー・リー・カーティスのおとぼけぶりが最高!映画ならではの派手なスパイ作品で、何も考えずにスカッと観られて楽しい!(50代)

トゥルーライズ [AmazonDVDコレクション]

第20位:『アトミック・ブロンド』…161点

<イチオシコメント>
ジェームズ・マカヴォイが演じるパーシヴァルが最高です。彼の設定を生かしたスピンオフをずっと待ってます!(30代後半)
■特にオススメの作品!音楽が最高!シャーリーズ・セロンが強くてカッコ良い!(40代前半)

アトミック・ブロンド(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第21位:『Black & White/ブラック & ホワイト』…157点

Black&White/ブラック&ホワイト (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第22位:“ジョニー・イングリッシュ”シリーズ…143点

ジョニー・イングリッシュ (字幕版)

ジョニー・イングリッシュ/アナログの逆襲 (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第23位(同率):『SPY/スパイ』…141点

SPY/スパイ (字幕版)

第23位(同率):『ブリッジ・オブ・スパイ』…141点

ブリッジ・オブ・スパイ (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第25位(同率):『スパイ・ゲーム』…140点

スパイ・ゲーム [Blu-ray]

第25位(同率):『レッド・スパロー』…140点

レッド・スパロー (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第27位:『スノーデン』…139点

スノーデン(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第28位:『太陽は動かない』…127点

太陽は動かない

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第29位:『ダブル・ミッション』…125点

ダブル・ミッション(字幕版)

第30位(同率):『エージェント:ライアン』…124点

エージェント : ライアン(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第30位(同率):『汚名』…124点

汚名(字幕版)

第30位(同率):『ゲットスマート』…124点

ゲット スマート (字幕版)

第33位:『善き人のためのソナタ』…121点

善き人のためのソナタ [Blu-ray]

第34位:『グッド・シェパード』…115点

グッド・シェパード (字幕版)

第35位:『引き裂かれたカーテン』…103点

引き裂かれたカーテン (字幕版)

第36位:『誰よりも狙われた男』…96点

誰よりも狙われた男(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第37位:『レッド・ファミリー』…91点

レッド・ファミリー(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第38位:『マリアンヌ』…87点

マリアンヌ(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第39位:『エージェント・マロリー』…82点

エージェント・マロリー(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第40位:『工作 黒金星と呼ばれた男』…74点

工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス) と呼ばれた男 (字幕版)

“ミッション:インポッシブル”シリーズが見事1位となりました。毎度体を張ったトム・クルーズのアクションはスパイ映画の中でも群を抜いて素晴らしいですよね。また、その他の作品として『アルゴ』『83歳のやさしいスパイ』『偽りの隣人 ある諜報員の告白』なども挙がりました。今回ランキングに入った作品はもちろん、新作も含めぜひこの機会にスパイ映画に注目してみてください!

TEXT by トーキョー女子映画部正式部員&Shamy

© 2021 20th Century Studios. All Rights Reserved
© 2020 Piraya Film I AS & Wingman Media ApS
© 2021 DANJAQ, LLC AND MGM. ALL RIGHTS RESERVED.
© 2020 IRONBARK, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
© 2018 Paramount Pictures. All rights reserved.
SPECTRE © 2015 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc., Danjaq, LLC and Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved
© 2015 Twentieth Century Fox Film Corporation
© 2020映画「奥様は、取り扱い注意」製作委員会
© Universal Pictures
© 2020 Warner Bros Entertainment Inc. All Rights Reserved
©SPY KIDS 4 SPV,LLC.
©2015 Warner Bros. Entertainment Inc. and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All rights reserved.
© 2020 NHK, NEP, Incline, C&I
©2010 Summit Entertainment LLC. All rights reserved.
Jack English © 2010 StudioCanal SA
© 2015「ジョーカー・ゲーム」製作委員会
© 2017 COLDEST CITY, LLC.ALL RIGHTS RESERVED.
©2012 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved.
© 2018 Universal Studios and Studiocanal SAS
© 2015 DREAMWORKS II DISTRIBUTION CO., LLC and TWENTIETH CENTURY FOX FILM CORPORATION.
© 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation
©2016 SACHA, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
©吉田修一/幻冬舎 ©2020「太陽は動かない」製作委員会
© 2012 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
©2013 KIM Ki-duk Film. All Rights Reserved.
© 2016 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
©2011 Five Continents Imports, LLC. All rights reserved

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『BAD LANDS バッド・ランズ』安藤サクラ/山田涼介 映画と人の研究11:洋画選択時・邦画選択時の「好きな俳優出演作か」参考度の比較

今回は、洋画選択時・邦画選択時の「好きな俳優出演作か」参考度を比較しました。

映画『アナログ』二宮和也/波瑠 アナログ

ビートたけしによる原作を、二宮和也と波瑠の共演で映画化した本作では…

Netflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』新木優子 新木優子(あらき ゆうこ)

1993年12月15日東京都生まれ。スカウトをきっかけに2008年にデビュー。2015年、ゼクシィの8代目CMガールとして…

映画『オペレーション・フォーチュン』ジェイソン・ステイサム/オーブリー・プラザ/バグジー・マローン オペレーション・フォーチュン

ジェイソン・ステイサムが型破りな敏腕諜報員役を演じるスパイ・アクション大作です。監督はガイ・リッチーが務め…

映画『コカイン・ベア』 コカイン・ベア

タイトルからおわかりの通り、本作はコカインと熊のお話…

Netflix映画『ちひろさん』有村架純 ちひろさん

物語が進むほど、人間の深いところに潜っていけるストーリーです。元風俗嬢の“ちひろさん…

映画『リトル・マーメイド』ワールドプレミア、メリッサ・マッカーシー メリッサ・マッカーシー

1970年8月26日アメリカ生まれ。ニューヨークでスタンダップ・コメディアンとしてのキャリアをスタートする。その後…

海外ドラマ『シークレット・インベージョン』サミュエル・L・ジャクソン シークレット・インベージョン

自由自在に他人に擬態できる能力を持つ異星人“スクラル”が要人等になりすまし、地球を乗っ取ろうとしている状況で…

映画『シアター・キャンプ』モリー・ゴードン シアター・キャンプ

キービジュアルや場面写真を見るだけでも、サーチライト・ピクチャーズ作品のいい匂いがプンプン漂ってきて…

映画『BAD LANDS バッド・ランズ』安藤サクラ/山田涼介 BAD LANDS バッド・ランズ

「破門」(第151回直木賞を受賞)や「後妻業」などで知られる黒川博行による小説を映画化…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

おすすめ記事

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』来日記者会見:クエンティン・タランティーノ 映画好きが選んだクエンティン・タランティーノ監督人気作品ランキング

今回は、これまでクエンティン・タランティーノが監督をした作品(脚本担当作は除く)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。

映画『アイスクリームフィーバー』吉岡里帆/詩羽(水曜日のカンパネラ) 映画好き女子が選んだ【ガールズムービー邦画ランキング】

今回は邦画のガールズムービー(女性同士の友情や交流などを描いた作品)を集めました。候補作品は編集部が独断で選抜し、正式部員の皆さんの投票によるランキングを作成しました 。部員の皆さんによる熱いコメントも参考に、お気に入りのガールズムービーを探してみてください!

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『アナログ』二宮和也/波瑠
    アナログ

  2. 映画『オペレーション・フォーチュン』ジェイソン・ステイサム/オーブリー・プラザ/バグジー・マローン
  3. 映画『コカイン・ベア』
  4. Netflix映画『ちひろさん』有村架純
    ちひろさん

  5. 海外ドラマ『シークレット・インベージョン』サミュエル・L・ジャクソン

PRESENT

  1. 映画『北極百貨店のコンシェルジュさん』
  2. 中国ドラマ『千紫万華(せんしばんか)〜重紫(ちょうし)に捧ぐ不滅の愛〜』QUOカード、ヤン・チャオユエ/シュー・ジェンシー
  3. 中国ドラマ『花令嬢の華麗なる計画』QUOカード、シュー・ジェンシー(徐正溪)/モン・ズーイー(孟子義)
PAGE TOP