アンケート特集

女子も惚れてしまう恋愛ヒロイン女優:海外編

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『美女と野獣』エマ・ワトソン

映画には数々の恋愛ヒロインが登場しますが、中には同性目線でも惚れてしまうほど素敵なヒロインがたくさんいます。そこで今回は、編集部独断で恋愛ヒロインを演じてきたハリウッド女優30名を選抜(今回は1981年から1999年生まれで、恋愛要素のある作品でヒロインとして出演したことがある女優が対象)し、正式部員の皆さんに投票いただきました。

※各得点は「すごく好き=3点」「好き=2点」「ふつう=1点」「特別好きではないor 知らない=0点」として加点し、ランキングを出しています。

ジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。

恋愛ヒロイン女優ランキングTOP30

アンケート回答人数 10代を含む345名

第1位:エマ・ワトソン…710点

映画『美女と野獣』エマ・ワトソン
『美女と野獣』

恋愛ヒロイン代表作:美女と野獣』など

<イチオシコメント>
■エマ・ワトソン主演の『美女と野獣』は、歌も演技も素晴らしく、思わず引き込まれる魅力を醸し出しています。(20代後半)
■『美女と野獣』は、切ない純愛で泣けた。エマ・ワトソンがとにかく美人!衣装や雰囲気がとても魅力的で素晴らしかった。(20代後半)
■エマ・ワトソンの『美女と野獣』は、“ハリー・ポッター”の時とは全然違い、美しく綺麗になった姿が印象的だった。(30代前半)

美女と野獣 (字幕版)

第2位:アン・ハサウェイ…707点

映画『ラブ & ドラッグ』アン・ハサウェイ
『ラブ & ドラッグ』

恋愛ヒロイン代表作:プラダを着た悪魔』『ラブ & ドラッグ』『ワン・デイ 23年のラブストーリー』など

<イチオシコメント>
■アン・ハサウェイの『プラダを着た悪魔』は、何回観ても名言がたくさんあって色褪せません。(20代前半)
■『バレンタインデー』のアン・ハサウェイがすごくキュートだし、いろんな人のバレンタインデーのストーリーが楽しめます。(30代後半)

ラブ&ドラッグ (字幕版)

第3位:ナタリー・ポートマン…610点

映画『抱きたいカンケイ』ナタリー・ポートマン
『抱きたいカンケイ』

恋愛ヒロイン代表作:抱きたいカンケイ』『マイティ・ソー』など

<イチオシコメント>
■シリアスな作品に多く出演するなか、たまに演じる恋愛ヒロインも最高にキュート!可愛さが爆発していて釘付けです(笑)!(30代後半)

抱きたいカンケイ (字幕版)

第4位:エマ・ストーン…553点

映画『ラ・ラ・ランド』エマ・ストーン
『ラ・ラ・ランド』

恋愛ヒロイン代表作:アメイジング・スパイダーマン』『ラ・ラ・ランド』『ラブ・アゲイン』など

<イチオシコメント>
■『ラ・ラ・ランド』のエマ・ストーンは、幸せと現実の狭間にいるところが素晴らしかったです!(30代前半)
■エマ・ストーンはどの作品でもすごくキュートなので、どの出演作品も好き。でも、『アメイジング・スパイダーマン』が1番好き。(30代前半)
■『ラ・ラ・ランド』のラストの表情が秀逸で忘れられません!(30代前半)

ラ・ラ・ランド(字幕版)

第5位:スカーレット・ヨハンソン…504点

Netflix映画『マリッジ・ストーリー』スカーレット・ヨハンソン
『マリッジ・ストーリー』

恋愛ヒロイン代表作:『マッチポイント』『それでも恋するバルセロナ』『her/世界でひとつの彼女』(声の出演)『マリッジ・ストーリー』など

<イチオシコメント>
■スカーレット・ヨハンソンのブラック・ウィドウ役が好きですが、恋愛ものだと『マッチポイント』がすごく好きです!めちゃくちゃ綺麗! (20代前半)
■“アベンジャーズ”でアクション女優として知られていると思いますが、『マリッジ・ストーリー』では敢えて育児や日常生活に疲れる役を演じていたのが良かった。(30代前半)

Netflix映画『マリッジ・ストーリー』スカーレット・ヨハンソン/アダム・ドライバー

Netflixにて配信中

第6位:エル・ファニング…477点

映画『マレフィセント2』エル・ファニング
『マレフィセント2』

恋愛ヒロイン代表作:マレフィセント』『マレフィセント2』『パーティで女の子に話しかけるには』など

<イチオシコメント>
■『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』が大好きです!ヒロインのチャーミングさがピッタリ!(20代後半)
■『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』のキュートで等身大な彼女も好きだけど、『メアリーの総て』の彼女が好き。(40代後半)

マレフィセント2 (字幕版)

第7位:キーラ・ナイトレイ…441点

映画『アンナ・カレーニナ』キーラ・ナイトレイ

恋愛ヒロイン代表作:恋と愛の測り方』『アンナ・カレーニナ』『はじまりのうた』など

<イチオシコメント>
■キュートでとても好き。 メインではないけど、『ラブ・アクチュアリー』のキーラが記憶にとても残ってます。(40代前半)

アンナ・カレーニナ (字幕版)

第8位:リリー・ジェームズ…402点

映画『シンデレラ』リリー・ジェームズ
『シンデレラ』

恋愛ヒロイン代表作:シンデレラ』『高慢と偏見とゾンビ』『ベイビー・ドライバー』『イエスタデイ』『レベッカ』など

<イチオシコメント>
■リリー・ジェームズが演じる、『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』のドナ。明るく天真爛漫で男性を虜にするのも納得です。(20代後半)
■『ベイビー・ドライバー』でのキュートで目が離せないヒロインにキュンとしました!天真爛漫な明るさの中に凛とした綺麗さもあり、もっと恋愛映画で観てみたい女優さんです!(30代前半)

シンデレラ (字幕版)

第9位:ナオミ・スコット…385点

映画『アラジン』メナ・マスード/ナオミ・スコット
『アラジン』

恋愛ヒロイン代表作:アラジン』など

<イチオシコメント>
■最近1番印象に残ったのはやっぱりナオミ・スコットさんです。 『アラジン』では、ジャスミンの実写というより、「もうジャスミン本人じゃん!!」って感じです(笑)。本当に美しいし、演技も歌声も素晴らしくて大好きです。(20代後半)
■『アラジン』での歌唱力のすごさから一目惚れしました。辛い時は彼女が歌う“Speechless”を聴きながら、自分を奮い立たせます。(20代後半)

アラジン (字幕版)

第10位:ジェニファー・ローレンス…347点

映画『世界にひとつのプレイブック』ジェニファー・ローレンス
『世界にひとつのプレイブック』

恋愛ヒロイン代表作:世界にひとつのプレイブック』『パッセンジャー』など

<イチオシコメント>
■ジェニファー・ローレンスの『世界にひとつのプレイブック』が大好きです。奇妙で不思議なあのヒロインは、ジェニファー・ローレンスにしか演じられない。彼女が演じたからこそ、あんなにも切なくて、キュートなヒロインになったと思います。大好きで、何度も観ています!(30代後半)
■ジェニファー・ローレンスの『世界にひとつのプレイブック』のダンスシーンが好きです!(30代後半)

世界にひとつのプレイブック (字幕版)

第11位:マーゴット・ロビー…374点

映画『フォーカス』マーゴット・ロビー
『フォーカス』

恋愛ヒロイン代表作:フォーカス』『ターザン:REBORN』など

<イチオシコメント>
■マーゴット・ロビーの出演する映画はどれも素敵です。ハーレイ・クインを演じた『スーサイド・スクワッド』や『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』のみならず『ウルフ・オブ・ウォールストリート』や『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』『フォーカス』など少し普通とはかけ離れたキャラクターでも見事に演じ分け、それぞれの作品で彼女自身の持つ魅力を解き放っていて何度観ても飽きません。そしてその美しさに日々のめり込んでしまいます。(20代前半)

フォーカス(字幕版)

第12位:リリー・コリンズ…366点

映画『あと1センチの恋』リリー・コリンズ
『あと1センチの恋』

恋愛ヒロイン代表作:白雪姫と鏡の女王』『あと1センチの恋』『トールキン 旅のはじまり』など

<イチオシコメント>
■リリー・コリンズが大好きです!太い眉毛が特徴的ですが、芯の通った強い女性としても大尊敬です。(20代前半)
■リリー・コリンズは、『白雪姫と鏡の女王』の時に可愛いと思いました!眉毛が特徴的でしたが、今も自然な眉毛のまま変わっていないところが好きです。(30代後半)

あと1センチの恋(字幕版)

第13位:クリステン・スチュワート…151点

映画『エージェント・ウルトラ』クリステン・スチュワート
『エージェント・ウルトラ』

恋愛ヒロイン代表作:“トワイライト”シリーズ『スノーホワイト』『エージェント・ウルトラ』『カフェ・ソサエティ』など

<イチオシコメント>
■“トワイライト”シリーズでは、原作のベラのイメージそのものでクリステンをキャスティングしてくださった人にお歳暮をお送りしたいほどピッタリでした!“トワイライト”の可愛いクリステンも、今のカッコ良いクリステンもどちらも素敵です!!(20代前半)

エージェント・ウルトラ(字幕版)

第14位:アマンダ・セイフライド…349点

映画『親愛なるきみへ』アマンダ・セイフライド
『親愛なるきみへ』

恋愛ヒロイン代表作:親愛なるきみへ』『ジュリエットからの手紙』など

<イチオシコメント>
■アマンダ・セイフライドが出演していた『エンツォ レーサーになりたかった犬とある家族の物語』という映画で、主人公の恋人役だったアマンダがものすごく可愛かったです。(50代)
■『ジュリエットからの手紙』 では、出だしから彼女のナビゲートが素敵でした。事実から生まれた至福の感動作に寄り添う彼女の恋にも素直に心がほぐされます。寒い季節にもピッタリの映画です。(60代)

親愛なるきみへ(字幕版)

第14位:キルスティン・ダンスト…349点

映画『アップサイドダウン 重力の恋人』キルスティン・ダンスト
『アップサイドダウン 重力の恋人』

恋愛ヒロイン代表作:『スパイダーマン』『アップサイドダウン 重力の恋人』など

<イチオシコメント>
■『マリー・アントワネット』の奔放なマリー・アントワネット役がとても共感できた。(40代後半)

アップサイドダウン 重力の恋人(字幕版)

第14位:クロエ・グレース・モレッツ…349点

映画『イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所』
『イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所』

恋愛ヒロイン代表作:イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所』『フィフス・ウェイブ』など

<イチオシコメント>
■本当に本当に大好きです!(20代後半)
■今となっては『キック・アス』が懐かしいですね!すっかり綺麗な大人になって、恋愛ヒロインもピッタリ。(30代前半)

イフ アイ ステイ(字幕版)

第17位:フェリシティ・ジョーンズ…341点

映画『博士と彼女のセオリー』フェリシティ・ジョーンズ
『博士と彼女のセオリー』

恋愛ヒロイン代表作:博士と彼女のセオリー』『ビリーブ 未来への大逆転』など

<イチオシコメント>
■恋愛映画ではありませんが、『イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり』では、強いけど脆いところもある女性を演じていてとっても魅力的だった。(30代後半)

博士と彼女のセオリー (字幕版)

第18位:ブレイク・ライヴリー…333点

映画『アデライン、100年目の恋』ブレイク・ライヴリー
『アデライン、100年目の恋』

恋愛ヒロイン代表作:グリーン・ランタン』『カフェ・ソサエティ』『アデライン、100年目の恋』など

<イチオシコメント>
ブレイク・ライブリーは、『ゴシップガール』の印象が強いですが、『アデライン、100年目の恋』では、「これは時代を超えて男性が好きになっちゃうよな〜!」と納得のヒロインで、とても良かったです! (30代前半)

アデライン、100年目の恋(字幕版)

第19位:キャリー・マリガン…330点

映画『華麗なるギャツビー』キャリー・マリガン
『華麗なるギャツビー』

恋愛ヒロイン代表作:ドライヴ』『華麗なるギャツビー』『17歳の肖像』など

<イチオシコメント>
■『17歳の肖像』での大人びた表情が素敵でした!(20代前半)

華麗なるギャツビー(字幕版)

第20位:エミリー・ブラント…325点

映画『砂漠でサーモン・フィッシング』エミリー・ブラント
『砂漠でサーモン・フィッシング』

恋愛ヒロイン代表作:憧れのウェディング・ベル The Five-Year Engagement』『砂漠でサーモン・フィッシング』など

<イチオシコメント>
■エミリー・ブラントの名前があれば、映画のクオリティが保証されている気がして、ついつい観てしまいます。(30代前半)

砂漠でサーモン・フィッシング (字幕版)

第21位:シアーシャ・ローナン

映画『ブルックリン』シアーシャ・ローナン
『ブルックリン』

恋愛ヒロイン代表作:ブルックリン』『追想』など

ブルックリン (字幕版)

第22位:ルーニー・マーラ

映画『キャロル』ルーニー・マーラ
『キャロル』

恋愛ヒロイン代表作:her/世界でひとつの彼女』『キャロル』『ローズの秘密の頁』『ソング・トゥ・ソング』など

キャロル(字幕版)

第23位:エミリア・クラーク

映画『ラスト・クリスマス』エミリア・クラーク
『ラスト・クリスマス』

恋愛ヒロイン代表作:世界一キライなあなたに』『ラスト・クリスマス』など

ラスト・クリスマス (字幕版)

第24位:アリシア・ヴィキャンデル

映画『世界の涯ての鼓動』アリシア・ヴィキャンデル
『世界の涯ての鼓動』

恋愛ヒロイン代表作:チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛』『光をくれた人』『世界の涯ての鼓動』など

世界の涯ての鼓動(字幕版)

第25位:ダコタ・ジョンソン

映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』ダコタ・ジョンソン
『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』

恋愛ヒロイン代表作:フィフティ・シェイズ”シリーズ、『ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢』など

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ (字幕版)

第26位:アナ・ケンドリック

恋愛ヒロイン代表作:ラスト5イヤーズ』『バッド・バディ!私とカレの暗殺デート』など

ラスト5イヤーズ(字幕版)

第27位:シャイリーン・ウッドリー

映画『アドリフト 41日間の漂流』
『アドリフト 41日間の漂流』

恋愛ヒロイン代表作:きっと、星のせいじゃない。』『アドリフト 41日間の漂流』など

アドリフト 41日間の漂流(字幕版)

第28位:ゾーイ・カザン

映画『ルビー・スパークス』ゾーイ・カザン
『ルビー・スパークス』

恋愛ヒロイン代表作:ルビー・スパークス』『ニューヨーク 親切なロシア料理店』など

ルビー・スパークス (字幕版)

第29位:イモージェン・プーツ

映画『恋人まで1%』イモージェン・プーツ
『恋人まで1%』

恋愛ヒロイン代表作:恋人まで1%』など

恋人まで1%

第30位:エミリー・ブラウニング

映画『ポンペイ』エミリー・ブラウニング
『ポンペイ』

恋愛ヒロイン代表作:ポンペイ』『2月の夏』など

ポンペイ(字幕版)

上位は接戦となりましたが、アン・ハサウェイと僅差でエマ・ワトソンが1位となりました!どの女優も恋愛ヒロインとして輝く素敵な方ばかりですが、皆さんの推しの女優は何位でしたか?また、上記以外の好きな恋愛ヒロイン女優を聞いたみたところ、今回対象となった年齢層(1981年から1999年生まれの女優)では、ダヴ・キャメロン、ヴァネッサ・ハジェンズ、エマ・ロバーツらの名前が挙がりました。どの女優もそれぞれ魅力あるヒロインを演じてきていますが、今後もまた新たな作品でその姿が観られたら嬉しいですね!ぜひ今後も応援していきましょう。

TEXT by トーキョー女子映画部正式部員&Shamy

© 2017 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
©2011 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
Copyright © 2011 DW Studios L.L.C. All Rights Reserved.
© 2017 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.
Photo credit: EW0001: Sebastian (Ryan Gosling) and Mia (Emma Stone) in LA LA LAND.Photo courtesy of Lionsgate.
©2019 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
© 2012 Focus Features LLC. All rights reserved. photography by Eugenio Recuenco,Laurie Sparham
©2015 Disney
© 2019 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
© 2012 SLPTWC Films, LLC. All Rights Reserved.
©2015 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC ALL RIGHTS RESERVED
©2014 CONSTANTIN FILM PRODUKTION GMBH
© 2015 American Ultra, LLC. All Rights Reserved. 
©2010 DEAR JOHN, LLC. All rights reserved.
© 2011 / UPSIDE DOWN FILMS- LES FILMS UPSIDEDOWN INC -ONXY FILMS -TRANSFILM INTL -STUDIO37 – KINOLOGIC – FILMS – (UD)-JOUROR PRODUCTIONS -FRANCE 2 CINEMA
©2014 Warner Bros. Ent. and Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All rights Reserved. 
© UNIVERSAL PICTURES
©2015LAKESHORE ENTERTAINMENT GROUP LLC, KIMMEL DISTRIBUTION,LLC AND LIONS GATE FILMS INC, ALL Rights Reserved
© 2012 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved
©2011 Yemen Distributions LTD. BBC and The British Film Institute All Rights Reserved.
©2016 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
©NUMBER 9 FILMS (CAROL) LIMITED / CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION 2014 ALL RIGHTS RESERVED
© 2019 UNIVERSAL STUDIOS
©2017 BACKUP STUDIO NEUE ROAD MOVIES MORENA FILMS SUBMERGENCE AIE
©2014 Universal Studios
© 2013 The Last 5 Years The Motion Picture LLC
© 2018 STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
©2012 Twentieth Century Fox
© 2013 AWOD Productions, LLC. All Rights Reserved
©2013 Constantin Film International GmbH and Impact Pictures (POMPEII) Inc.

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード 中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  2. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
  3. 映画『リライト』池田エライザ
PAGE TOP