「Kodansha Studios 設立発表会見」野間省伸(株式会社講談社 代表取締役社長)、 クロエ・ジャオ(Kodansha Studios 最高クリエイティブ責任者)、 ニコラス・ゴンダ(Kodansha Studios COO)

映画業界に新風を吹かせられるか?2025新レーベル発足および官民の取組みまとめ

今回は近日発足された新レーベルと、官民の取組みについてまとめて紹介します。

映画『果てしなきスカーレット』

果てしなきスカーレット【レビュー】

映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ

ブラックフォン2【レビュー】

映画『金髪』白鳥玉季さんインタビュー

『金髪』白鳥玉季さんインタビュー

映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉

TOKYOタクシー【レビュー】

映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ

心理学から観る映画59:研究倫理に反する実験とその被害『エクスペリメント』『まったく同じ3人の他人』

映画『コンビニ・ウォーズ~バイトJK VS ミニナチ軍団~』ヴァネッサ・パラディ

ヴァネッサ・パラディ【ギャラリー/出演作一覧】

映画『果てしなきスカーレット』

果てしなきスカーレット【レビュー】

細田守が原作、脚本、監督を担当した本作は、16世紀のデンマークの王女、スカーレットが主人公です。細田監督は…

映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ

ブラックフォン2【レビュー】

映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉

TOKYOタクシー【レビュー】

映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮

ブルーボーイ事件【レビュー】

映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人

君の顔では泣けない【レビュー】

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン

映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509

ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相…

映画学ゼミ2025年11月募集用

AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509

ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相…

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督

映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキン…

ピックアップ記事

  1. 映画『風のマジム』伊藤沙莉
  2. 映画『ブラックバッグ』ケイト・ブランシェット/マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『プロセキューター』ドニー・イェン
  4. 映画『THE MONKEY/ザ・モンキー』クリスチャン・コンヴェリー
  5. 映画『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』西島秀俊/グイ・ルンメイ
  6. 映画『君の声を聴かせて』ホン・ギョン/ノ・ユンソ

編集部オススメ

「Kodansha Studios 設立発表会見」野間省伸(株式会社講談社 代表取締役社長)、 クロエ・ジャオ(Kodansha Studios 最高クリエイティブ責任者)、 ニコラス・ゴンダ(Kodansha Studios COO)
映画業界に新風を吹かせられるか?2025新レーベル発足お…

今回は近日発足された新レーベルと、官民の取組みについてまとめて紹介します。

  1. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  2. 「第38回東京国際映画祭」クロージングセレモニー:受賞者
  3. 映画『秒速5センチメートル』松村北斗

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

Facebook

MENU

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  2. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  3. 映画『おーい、応為』長澤まさみ

イイ俳優セレクション

  1. 海外ドラマ『シカゴ・ファイア シーズン7』テイラー・キニー
  2. 映画『エジソンズ・ゲーム』マイケル・シャノン
  3. 映画『ヴォイス・オブ・ラブ』ヴァレリー・ルメルシエ
  4. 映画『ハニーボーイ』ルーカス・ヘッジズ
  5. 映画『ジョジョ・ラビット』サム・ロックウェル
  6. 映画『女子高生に殺されたい』大島優子
  7. 映画『キネマの神様』菅田将暉
  8. 映画『野球少女』イ・ジュニョク
  9. 映画『劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~』沢村一樹/吉田鋼太郎
  10. 映画『ぐらんぶる』犬飼貴丈

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

PAGE TOP