REVIEWキッズ&ティーン向き映画判定

  1. Netflix映画『マリッジ・ストーリー』スカーレット・ヨハンソン/アダム・ドライバー

    マリッジ・ストーリー【レビュー】

    公私共にパートナーで良き理解者同士に見える夫婦でも、絶対に譲れないところはある。それは価値観が似ているからこそ…

  2. 映画『ダウントン・アビー』ジム・カーター

    ダウントン・アビー(劇場版)

    壮大な群像劇なので、2時間の映画の中で、全部のキャラクターにスポットが当てられているわけではありませんが、個々のキャラクターが…

  3. 映画『冬時間のパリ』ジュリエット・ビノシュ

    冬時間のパリ

    原題“Double Vies”は二重生活という意味で、ストーリーを直球でタイトルにしていますが、邦題は『冬時間のパリ』。“冬時間”とついている割には…

  4. 映画『パラサイト 半地下の家族』ソン・ガンホ/チェ・ウシク/パク・ソダム/イ・ジョンウン/チャン・ヘジン

    パラサイト 半地下の家族【レビュー】

    一つの事実を、裏表両方から描いていて、前半と後半で全く見え方が…

  5. 映画『サイゴン・クチュール』ニン・ズーン・ラン・ゴック

    サイゴン・クチュール

    ベトナムの伝統的な民俗衣装アオザイから、現代のベトナムファッションまで、さまざまな服が登場する作品で、普段ベトナムのファッションにあまり馴染みがなかったので、とても新鮮でした。また、1960年代に生きる主人公が現代(2017年)に…

  6. 映画『THE UPSIDE/最強のふたり』ケヴィン・ハート/ブライアン・クランストン

    THE UPSIDE/最強のふたり

  7. 映画『ジュマンジ/ネクスト・レベル』ドウェイン・ジョンソン/ジャック・ブラック/ケヴィン・ハート/カレン・ギラン

    ジュマンジ/ネクスト・レベル

  8. 映画『家族を想うとき』クリス・ヒッチェン/ケイティ・プロクター

    家族を想うとき【レビュー】

  9. 映画『屍人荘の殺人』神木隆之介/浜辺美波/中村倫也

    屍人荘の殺人

  10. 映画『テッド・バンディ』ザック・エフロン

    テッド・バンディ

  11. 映画『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』

    ヒックとドラゴン 聖地への冒険

  12. 映画『パリの恋人たち』ルイ・ガレル/リリー=ローズ・デップ

    パリの恋人たち

  13. 映画『good people』ジェイ・ウェスト/今宿麻美/ダンテ・カーヴァー

    good people

  14. 映画『魔法少年☆ワイルドバージン』前野朋哉/芹澤興人

    魔法少年☆ワイルドバージン

  15. 映画『カツベン!』成田凌

    カツベン!

  16. 映画『ジョン・デロリアン』リー・ペイス

    ジョン・デロリアン

  17. 映画『KIN/キン』マイルズ・トゥルイット

    KIN/キン

  18. 映画『ラスト・クリスマス』エミリア・クラーク/ヘンリー・ゴールディング

    ラスト・クリスマス

  19. 映画『“隠れビッチ”やってました。』佐久間由衣

    “隠れビッチ”やってました。

  20. 映画『アナと雪の女王2』

    アナと雪の女王2

  21. 映画『ドクター・スリープ』ユアン・マクレガー

    ドクター・スリープ

  22. 映画『ライフ・イットセルフ 未来に続く物語』オスカー・アイザック/オリヴィア・ワイルド

    ライフ・イットセルフ 未来に続く物語

  23. 映画『MANRIKI』斎藤工

    MANRIKI

  24. 映画『HUMAN LOST 人間失格』

    HUMAN LOST 人間失格

  25. 映画『草間彌生∞INFINITY』草間彌生

    草間彌生∞INFINITY

  26. 映画『ゾンビランド:ダブルタップ』ウディ・ハレルソン/ジェシー・アイゼンバーグ/エマ・ストーン/アビゲイル・ブレスリン

    ゾンビランド:ダブルタップ

  27. 映画『決算!忠臣蔵』堤真一/岡村隆史

    決算!忠臣蔵

  28. 映画『殺さない彼と死なない彼女』間宮祥太朗/桜井日奈子

    殺さない彼と死なない彼女

  29. 映画『盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~』アーユシュマーン・クラーナー/タブー

    盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~

  30. 映画『地獄少女』玉城ティナ

    地獄少女

  31. 映画『マイ・ビューティフル・デイズ』ティモシー・シャラメ

    マイ・ビューティフル・デイズ

新着記事

映画『レイブンズ』瀧内公美さんインタビュー 『レイブンズ』瀧内公美さんインタビュー

写真家、深瀬昌久の78年に渡る波瀾万丈の人生を、実話とフィクションを織り交ぜて描いた映画『レイブンズ』。今回は本作で、深瀬昌久の最愛の妻であり被写体でもあった洋子役を演じた瀧内公美さんにインタビューさせていただきました。

映画『ミッキー17』ロバート・パティンソン ミッキー17【レビュー】

『パラサイト 半地下の家族』で第92回アカデミー賞(作品賞、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞)を受賞したポン・ジュノ監督(脚本、製作を兼務)が、この度制作したハリウッド映画は…

映画『ANORA アノーラ』マイキー・マディソン マイキー・マディソン【ギャラリー/出演作一覧】

1999年3月25日生まれ。アメリカ出身。

映画『BAUS 映画から船出した映画館』染谷将太 BAUS 映画から船出した映画館【レビュー】

2014年、東京都、吉祥寺の映画館“バウスシアター”が閉館となりました。本作は、この映画館を親の代から運営してきた本田拓夫著…

映画『白雪姫』レイチェル・ゼグラー 白雪姫【レビュー】

1937年に製作されたディズニーの『白雪姫』は、世界初のカラー長編アニメーションであり、ウォルト・ディズニー・スタジオの原点とされています…

映画『ニンジャバットマン対ヤクザリーグ』 ニンジャバットマン対ヤクザリーグ【レビュー】

バットマン・ファミリーが戦国時代の歴史改変を食い止めた『ニンジャバットマン』の続編…

【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性 自分を知ることからすべてが始まる【映画でSEL】

SEL(社会性と情動の学習)で伸ばそうとする社会的能力の一つに「自己への気づき」があります。他者を知るにも、共感するにも、自己をコントロールするにも、そもそも自分のことを全く理解していなければ始まりません。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  2. 映画『風たちの学校』
  3. 【映画でSEL】海辺の朝日に向かって手を広げる女性の後ろ姿

PRESENT

  1. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
  2. 映画『私の親愛なるフーバオ』
  3. 映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ/メラニー・ロベール
PAGE TOP