社会問題
-
こんな事があった【レビュー】
2021年夏の福島を舞台に、主人公の17歳の青年のほか、震災後も苦悩しながら生きる人々の姿を…
-
これって、良いこと?悪いこと?『ふつうの子ども』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】
今回は環境問題に強い関心を持つ少女と、そんな彼女に思いを寄せる少年の物語『ふつうの子ども』を取り上げます。
-
タンゴの後で【レビュー】
本作の背景を知らずにタイトルとキービジュアルだけ見ると、素敵なラブストーリーと勘違いする方もいるかも…
-
大統領暗殺裁判 16日間の真実【レビュー】
1979年10月26日、朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が暗殺されました。本作は、その暗殺事件に関わったメンバーのうち、軍人だったために唯一軍法裁判にかけられたパク・テジュ(イ・ソンギュン)と…
-
アイム・スティル・ヒア【レビュー】
『セントラル・ステーション』『モーターサイクル・ダイアリーズ』などで知られるウォルター・サレス監督が、祖国ブラジルを舞台に描く本作は…
-
入国審査【レビュー】
-
MELT メルト【レビュー】
-
逆火【レビュー】
-
アスファルト・シティ【レビュー】
-
でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男【レビュー】
-
アンダー・ザ・ヘブン 信仰の真実【レビュー】
-
罪人たち【レビュー】
-
フロントライン【レビュー】
-
ラ・コシーナ/厨房【レビュー】
-
我来たり、我見たり、我勝利せり【レビュー】
-
マリリン・モンロー 私の愛しかた【レビュー】
-
心理学から観る映画54:「自己」とメンタルヘルスの関係『年少日記』
-
ガール・ウィズ・ニードル【レビュー】
-
サブスタンス【レビュー】
-
ロザリー【レビュー】
-
ミステリアス・スキン【レビュー】
-
#真相をお話しします【レビュー】
-
JOIKA 美と狂気のバレリーナ【レビュー】
-
アドレセンス【レビュー】
-
バーラ先生の特別授業【レビュー】
-
シンシン/SING SING【レビュー】
-
エミリア・ペレス【レビュー】
-
悪い夏【レビュー】
-
教皇選挙【レビュー】
-
夜明けのすべて【レビュー】
-
Playground/校庭【レビュー】