社会問題

  1. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智

    ナイトフラワー【レビュー】

    『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

  2. 映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮

    ブルーボーイ事件【レビュー】

    高度成長期にあった1965年の東京では、街の浄化のため、警察はセックスワーカー達を厳しく取り締まっていました。ただ、セックスワーカーの中には性別適合手術(当時の呼称は性転換手術)を受けて女性的な体をした通称ブルーボーイが…

  3. 映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙

    盤上の向日葵【レビュー】

    “孤狼の血”シリーズの原作者としても知られるベストセラー作家、柚月裕子の同名小説を映画化した本作は…

  4. 映画『女性の休日』

    女性の休日【レビュー】

    ちょうど今から50年前の今日、1975年10月24日に…

  5. 映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛

    愚か者の身分【レビュー】

    闇ビジネスに関するニュースが増えてきた日本において、本作で描かれているような出来事は…

  6. 映画『サターン・ボウリング』アシル・レジアニ/レイラ・ミューズ

    サターン・ボウリング【レビュー】

  7. 映画『ジュリーは沈黙したままで』テッサ・ヴァン・デン・ブルック

    ジュリーは沈黙したままで【レビュー】

  8. 映画『俺ではない炎上』阿部寛/芦田愛菜/藤原大祐/長尾謙杜/三宅弘城/橋本淳/板倉俊之/浜野謙太/美保純/田島令子/夏川結衣

    でき心が招く悲劇、メディア社会の闇を描く映画特集

  9. 映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流

    こんな事があった【レビュー】

  10. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃

    これって、良いこと?悪いこと?『ふつうの子ども』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

  11. 映画『タンゴの後で』アナマリア・ヴァルトロメイ/マット・ディロン

    タンゴの後で【レビュー】

  12. 映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン

    大統領暗殺裁判 16日間の真実【レビュー】

  13. 映画『アイム・スティル・ヒア』フェルナンダ・トーレス/セルトン・メロ

    アイム・スティル・ヒア【レビュー】

  14. 映画『入国審査』アルベルト・アンマン/ブルーナ・クッシ

    入国審査【レビュー】

  15. 映画『MELT メルト』ローザ・マーチャント

    MELT メルト【レビュー】

  16. 映画『逆火』北村有起哉

    逆火【レビュー】

  17. 映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン

    アスファルト・シティ【レビュー】

  18. 映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也

    でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男【レビュー】

  19. 海外ドラマ『アンダー・ザ・ヘブン 信仰の真実』アンドリュー・ガーフィールド

    アンダー・ザ・ヘブン 信仰の真実【レビュー】

  20. 映画『罪人たち』マイケル・B・ジョーダン/マイルズ・ケイトン

    罪人たち【レビュー】

  21. 映画『フロントライン』小栗旬/松坂桃李

    フロントライン【レビュー】

  22. 映画『ラ・コシーナ/厨房』ラウル・ブリオネス/ルーニー・マーラ

    ラ・コシーナ/厨房【レビュー】

  23. 映画『我来たり、我見たり、我勝利せり』ローレンス・ルップ

    我来たり、我見たり、我勝利せり【レビュー】

  24. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー

    マリリン・モンロー 私の愛しかた【レビュー】

  25. 映画『年少日記』

    心理学から観る映画54:「自己」とメンタルヘルスの関係『年少日記』

  26. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン

    ガール・ウィズ・ニードル【レビュー】

  27. 映画『サブスタンス』デミ・ムーア

    サブスタンス【レビュー】

  28. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ

    ロザリー【レビュー】

  29. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット

    ミステリアス・スキン【レビュー】

  30. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

    #真相をお話しします【レビュー】

  31. 映画『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』タリア・ライダー

    JOIKA 美と狂気のバレリーナ【レビュー】

新着記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ メイソン・テムズ【ギャラリー/出演作一覧】

2007年7月10日生まれ。アメリカ生まれ。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

PRESENT

  1. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  2. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
  3. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
PAGE TOP