シリーズもの

  1. 映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング

    プレデター:バッドランド【レビュー】

    おもしろい!いろいろユニーク!“プレデター”シリーズは…

  2. 映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト

    トロン:アレス【レビュー】

    本シリーズ1作目『トロン』(=『トロン:オリジナル』)は1982年、『トロン:レガシー』は2010年に作られ、本作はシリーズ3作目となります…

  3. 海外ドラマ『エイリアン:アース』海外ドラマ『エイリアン:アース』

    エイリアン:アース【レビュー】

    めちゃんこおもしろくて、あっという間に全話鑑賞。“エイリアン”シリーズとしていえば…

  4. 映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』橋本環奈/眞栄田郷敦/櫻井海音/安斉星来/鈴木福/本田真凜/吉田剛明

    カラダ探し THE LAST NIGHT【レビュー】

    失踪した少女のカラダのパーツをすべて見つけるまで死のループから出られない“カラダ探し”は…

  5. 映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ

    ヒックとドラゴン【レビュー】

    アニメーションの『ヒックとドラゴン』を観てから大好きで、劇場未公開の続編やテレビシリーズも含めて一通り観てきたファンとしては…

  6. Netflixリアリティ番組『彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します』

    映画に隠された恋愛哲学とヒント集79:『彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します』『ラブ・イズ・ブラインド ~外見なんて関係ない?!~』にみる恋の見つけ方と見分け方

  7. 映画『バレリーナ:The World of John Wick』アナ・デ・アルマス/アンジェリカ・ヒューストン/ガブリエル・バーン/ノーマン・リーダス/イアン・マクシェーン/キアヌ・リーブス

    バレリーナ:The World of John Wick【レビュー】

  8. 映画『ベスト・キッド:レジェンズ』ジャッキー・チェン/ラルフ・マッチオ/ベン・ウォン

    ベスト・キッド:レジェンズ【レビュー】

  9. 映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』スカーレット・ヨハンソン

    ジュラシック・ワールド/復活の大地【レビュー】

  10. 映画『28年後...』アーロン・テイラー=ジョンソン/レイフ・ファインズ/ジョディ・カマー

    28年後…【レビュー】

  11. 映画『プレデター:最凶頂上決戦』

    プレデター:最凶頂上決戦【レビュー】

  12. 映画『MaXXXine マキシーン』ミア・ゴス

    MaXXXine マキシーン【レビュー】

  13. 映画『アナザー・シンプル・フェイバー』アナ・ケンドリック/ブレイク・ライブリー

    アナザー・シンプル・フェイバー【レビュー】

  14. 映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ/ヘイリー・アトウェル

    ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング【レビュー】

  15. 映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』来日記者会見:トム・クルーズ、ヘイリー・アトウェル、サイモン・ペッグ、ポム・クレメンティエフ、グレッグ・ターザン・デイヴィス、クリストファー・マッカリー監督

    どんなに大きな挑戦でも、絶対に諦めないby トム・クルーズ『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』来日記者会見

  16. 映画『パディントン 消えた黄金郷の秘密』

    パディントン 消えた黄金郷の秘密【レビュー】

  17. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス

    サンダーボルツ*【レビュー】

  18. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

    女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

  19. 映画『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』ファン・ジョンミン/チョン・へイン

    ベテラン 凶悪犯罪捜査班【レビュー】

  20. 映画『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』記者会見:ファン・ジョンミン、チョン・ヘイン、リュ・スンワン監督

    自分の人生をしっかりと生きている方がベテラン『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』ファン・ジョンミン、チョン・ヘイン、リュ・スンワン監督来日

  21. 映画『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』レネー・ゼルウィガー

    ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今【レビュー】

  22. 映画『ニンジャバットマン対ヤクザリーグ』

    ニンジャバットマン対ヤクザリーグ【レビュー】

  23. 映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

    女神降臨 Before 高校デビュー編【レビュー】

  24. 映画『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』アンソニー・マッキー

    キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド【レビュー】

  25. 映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』

    ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-【レビュー】

  26. 映画『サラリーマン金太郎 【魁】編』鈴木伸之

    サラリーマン金太郎 【魁】編【レビュー】

  27. 映画『サラリーマン金太郎 【暁】編』鈴木伸之/橋本じゅん

    サラリーマン金太郎 【暁】編【レビュー】

  28. 映画『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』

    ソニック × シャドウ TOKYO MISSION【レビュー】

  29. 映画『ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い』

    ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い【レビュー】

  30. 映画『ライオン・キング:ムファサ』

    ライオン・キング:ムファサ【レビュー】

  31. 映画『モアナと伝説の海2』

    モアナと伝説の海2【レビュー】

新着記事

映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ 心理学から観る映画59:研究倫理に反する実験とその被害『エクスペリメント』『まったく同じ3人の他人』

『まったく同じ3人の他人』というドキュメンタリーを観ました。生き別れた三つ子が再会する感動のストーリーかと思いきや、驚愕の背景を知り、研究倫理について改めて考えさせられました。そこで今回は研究倫理をテーマとします。

映画『コンビニ・ウォーズ~バイトJK VS ミニナチ軍団~』ヴァネッサ・パラディ ヴァネッサ・パラディ【ギャラリー/出演作一覧】

1972年12月22日生まれ。フランス出身。

映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮 ブルーボーイ事件【レビュー】

高度成長期にあった1965年の東京では、街の浄化のため、警察はセックスワーカー達を厳しく取り締まっていました。ただ、セックスワーカーの中には性別適合手術(当時の呼称は性転換手術)を受けて女性的な体をした通称ブルーボーイが…

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人 君の顔では泣けない【レビュー】

高校1年生の夏、坂平陸(武市尚士)と水村まなみ(西川愛莉)はプールに一緒に落ちたことで体が入れ替わってしまいます。2人はすぐに元に戻ることができず15年を過ごし…

映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト スプリングスティーン 孤独のハイウェイ

物語の舞台は1982年。ブルース・スプリングスティーン(ジェレミー・アレン・ホワイト)は、名声を手に入れながらも、葛藤を抱えて…

映画『2つ目の窓』松田美由紀 松田美由紀【ギャラリー/出演作一覧】

1961年10月6日生まれ。東京都出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  2. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  3. 映画『おーい、応為』長澤まさみ

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP