洞察力

  1. 映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平

    次元を超える【レビュー】

    キービジュアルとタイトル、「人はどこから来て、どこへ行くのか」という意味深なキャッチコピーだけで観たくなったのは…

  2. 映画『アフター・ザ・クエイク』岡田将生/橋本愛

    アフター・ザ・クエイク【レビュー】

    村上春樹の傑作短編連作「神の子どもたちはみな踊る」を原作にした本作は…

  3. 映画『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』西島秀俊/グイ・ルンメイ

    Dear Stranger/ディア・ストレンジャー【レビュー】

    真利子哲也監督(脚本も担当)による西島秀俊主演作という情報のみで、毎度ながら前情報をほぼ入れずに観て、いろいろ良い驚きが…

  4. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

    #真相をお話しします【レビュー】

    予想外の展開がいくつもテンポ良く出てくるので、約2時間の…

  5. 映画『異端者の家』ヒュー・グラント/ソフィー・サッチャー/クロエ・イースト

    異端者の家【レビュー】

    タブーにかなり踏み込んでいる印象で、とても驚きました。宗派を問わずキリスト教徒が…

  6. 映画『けものがいる』レア・セドゥ

    けものがいる【レビュー】

  7. 映画『終わりの鳥』ローラ・ペティクルー

    終わりの鳥【レビュー】

  8. 映画『HERE 時を越えて』トム・ハンクス/ロビン・ライト

    HERE 時を越えて【レビュー】

  9. 映画『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』ティルダ・スウィントン/ジュリアン・ムーア

    ザ・ルーム・ネクスト・ドア【レビュー】

  10. 映画『籠の中の乙女 4Kレストア版』

    籠の中の乙女 4Kレストア版【レビュー】

  11. 映画『セカンドステップ 僕らの人生第2章』ジェイソン・シュワルツマン/キャロル・ケイン

    セカンドステップ 僕らの人生第2章【レビュー】

  12. 映画『太陽と桃の歌』アイネット・ジョウノウ/ジョエル・ロビラ/イザック・ロビラ

    太陽と桃の歌【レビュー】

  13. 映画『ニッツ・アイランド 非人間のレポート』

    ニッツ・アイランド 非人間のレポート【レビュー】

  14. 映画『THE SIN 罪』キム・ユネ

    THE SIN 罪【レビュー】

  15. 映画『ドリーム・シナリオ』ニコラス・ケイジ

    ドリーム・シナリオ【レビュー】

  16. 映画『本心』池松壮亮

    本心【レビュー】

  17. 映画『憐れみの3章』エマ・ストーン/ジェシー・プレモンス

    憐れみの3章【レビュー】

  18. 映画『ナミビアの砂漠』河合優実

    ナミビアの砂漠【レビュー】

  19. 映画『時々、私は考える』デイジー・リドリー

    時々、私は考える【レビュー】

  20. 映画『墓泥棒と失われた女神』ジョシュ・オコナー/イザベラ・ロッセリーニ/アルバ・ロルヴァケル/カロル・ドゥアルテ/ヴィンチェンツォ・ネモラート

    墓泥棒と失われた女神【レビュー】

  21. 映画『メイ・ディセンバー ゆれる真実』ナタリー・ポートマン/ジュリアン・ムーア

    メイ・ディセンバー ゆれる真実【レビュー】

  22. 映画『Shirley シャーリイ』エリザベス・モス

    Shirley シャーリイ【レビュー】

  23. 映画『先生の白い嘘』奈緒

    先生の白い嘘【レビュー】

  24. 映画『WALK UP』クォン・ヘヒョ

    WALK UP【レビュー】

  25. 映画『わたくしどもは。』小松菜奈/松田龍平

    わたくしどもは。【レビュー】

  26. 映画『関心領域』

    関心領域【レビュー】

  27. 映画『告白 コンフェッション』生田斗真/ヤン・イクチュン

    告白 コンフェッション【レビュー】

  28. 映画『またヴィンセントは襲われる』カリム・ルクルー

    またヴィンセントは襲われる【レビュー】

  29. 映画『システム・クラッシャー』ヘレナ・ツェンゲル

    システム・クラッシャー【レビュー】

  30. 映画『悪は存在しない』西川玲

    悪は存在しない【レビュー】

  31. 映画『マンティコア 怪物』ナチョ・サンチェス

    マンティコア 怪物【レビュー】

新着記事

映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ 心理学から観る映画59:研究倫理に反する実験とその被害『エクスペリメント』『まったく同じ3人の他人』

『まったく同じ3人の他人』というドキュメンタリーを観ました。生き別れた三つ子が再会する感動のストーリーかと思いきや、驚愕の背景を知り、研究倫理について改めて考えさせられました。そこで今回は研究倫理をテーマとします。

映画『コンビニ・ウォーズ~バイトJK VS ミニナチ軍団~』ヴァネッサ・パラディ ヴァネッサ・パラディ【ギャラリー/出演作一覧】

1972年12月22日生まれ。フランス出身。

映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮 ブルーボーイ事件【レビュー】

高度成長期にあった1965年の東京では、街の浄化のため、警察はセックスワーカー達を厳しく取り締まっていました。ただ、セックスワーカーの中には性別適合手術(当時の呼称は性転換手術)を受けて女性的な体をした通称ブルーボーイが…

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人 君の顔では泣けない【レビュー】

高校1年生の夏、坂平陸(武市尚士)と水村まなみ(西川愛莉)はプールに一緒に落ちたことで体が入れ替わってしまいます。2人はすぐに元に戻ることができず15年を過ごし…

映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト スプリングスティーン 孤独のハイウェイ

物語の舞台は1982年。ブルース・スプリングスティーン(ジェレミー・アレン・ホワイト)は、名声を手に入れながらも、葛藤を抱えて…

映画『2つ目の窓』松田美由紀 松田美由紀【ギャラリー/出演作一覧】

1961年10月6日生まれ。東京都出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  2. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  3. 映画『おーい、応為』長澤まさみ

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP