またいつかおかわりちょうだい

  1. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人

    ミーツ・ザ・ワールド【レビュー】

    この町で出会った、アニメにハマっている腐女子の由嘉里(杉咲花)、キャバ嬢のライ(南琴奈)、既婚の No.1 ホスト、アサヒ(板垣李光人)は、それぞれどこか孤独感、空虚感を…

  2. 映画『秒速5センチメートル』松村北斗/高畑充希

    秒速5センチメートル【レビュー】

    本作は、新海誠監督が33歳の時に作った同名アニメーション作品を、33歳(撮影当時)の奥山由之監督が実写化…

  3. 映画『ひゃくえむ。』

    ひゃくえむ。【レビュー】

    魚豊著の『チ。 ―地球の運動について―』がすごく好きなので、絶対に本作も…

  4. 映画『風のマジム』伊藤沙莉

    風のマジム【レビュー】

    マジムって何だろうから始まり、すぐに主人公の名前とわかると、次に「じゃあ、風のマジムってどういうことなんだろう?」という具合に…

  5. 映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ

    パルテノペ ナポリの宝石【レビュー】

    イタリアの巨匠パオロ・ソレンティーノ監督が初めて女性を主人公にして撮った本作の物語は、1950年にパルテノペが生まれるところから…

  6. 映画『メガロポリス』アダム・ドライバー/ナタリー・エマニュエル

    メガロポリス【レビュー】

  7. 映画『おばあちゃんと僕の約束』プッティポン・アッサラッタナクン/ウサー・セームカム

    おばあちゃんと僕の約束【レビュー】

  8. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

    親友らしい態度とは?『親友かよ』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

  9. 映画 『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

    We Live in Time この時を生きて【レビュー】

  10. 映画『かくかくしかじか』永野芽郁/大泉洋

    かくかくしかじか【レビュー】

  11. 映画『異端者の家』ヒュー・グラント/ソフィー・サッチャー/クロエ・イースト

    異端者の家【レビュー】

  12. 映画『けものがいる』レア・セドゥ

    けものがいる【レビュー】

  13. 映画『シンシン/SING SING』コールマン・ドミンゴ

    シンシン/SING SING【レビュー】

  14. 映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』

    ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース【レビュー】

  15. 映画『おいしくて泣くとき』長尾謙杜/當真あみ

    おいしくて泣くとき【レビュー】

  16. 映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ

    教皇選挙【レビュー】

  17. 映画『ワンダー 君は太陽』ジュリア・ロバーツ/ジェイコブ・トレンブレイ

    学びが詰まった映画『ワンダー 君は太陽』【映画でSEL】

  18. 映画『奇麗な、悪』瀧内公美

    奇麗な、悪【レビュー】

  19. 映画『ドライブ・イン・マンハッタン』クリスティ・ホール監督インタビュー

    『ドライブ・イン・マンハッタン』クリスティ・ホール監督インタビュー

  20. 映画『ドライブ・イン・マンハッタン』ダコタ・ジョンソン/ショーン・ペン

    ドライブ・イン・マンハッタン【レビュー】

  21. 映画『野生の島のロズ』

    野生の島のロズ【レビュー】

  22. 劇場アニメ『ベルサイユのばら』

    劇場アニメ『ベルサイユのばら』【レビュー】

  23. 映画『リアル・ペイン〜心の旅〜』ジェシー・アイゼンバーグ/キーラン・カルキン

    リアル・ペイン〜心の旅〜【レビュー】

  24. 映画『陪審員2番』ニコラス・ホルト

    陪審員2番【レビュー】

  25. 映画『ホワイトバード はじまりのワンダー』アリエラ・グレイザー/オーランド・シュワート

    ホワイトバード はじまりのワンダー【レビュー】

  26. 映画『本心』池松壮亮

    本心【レビュー】

  27. 映画『熱烈』ワン・イーボー

    熱烈【レビュー】

  28. 映画『THE FIRST SLAM DUNK』

    THE FIRST SLAM DUNK【レビュー】

  29. 映画『ブルーピリオド』眞栄田郷敦

    ブルーピリオド【レビュー】

  30. 映画『時々、私は考える』デイジー・リドリー

    時々、私は考える【レビュー】

  31. 映画『ブルーピリオド』渋谷プレミアイベント:眞栄田郷敦、高橋文哉、板垣李光人、桜田ひより、萩原健太郎監督

    劇中には俳優達が描いた絵も採用『ブルーピリオド』眞栄田郷敦、高橋文哉、板垣李光人、桜田ひより、萩原健太郎監督登壇、渋谷プレミアイベント

新着記事

「Kodansha Studios 設立発表会見」野間省伸(株式会社講談社 代表取締役社長)、 クロエ・ジャオ(Kodansha Studios 最高クリエイティブ責任者)、 ニコラス・ゴンダ(Kodansha Studios COO) 映画業界に新風を吹かせられるか?2025新レーベル発足および官民の取組みまとめ

今回は近日発足された新レーベルをまとめて紹介します。

映画『果てしなきスカーレット』 果てしなきスカーレット【レビュー】

細田守が原作、脚本、監督を担当した本作は、16世紀のデンマークの王女、スカーレットが主人公です。細田監督は…

映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ ブラックフォン2【レビュー】

2022年に作られたシリーズ1作目『ブラック・フォン』から4年後を描いた本作でも…

映画『金髪』白鳥玉季さんインタビュー 『金髪』白鳥玉季さんインタビュー

今回は『金髪』で生徒の板緑役を演じた白鳥玉季さんにインタビューさせていただきました。“金髪デモ”を起こすキーパーソンである板緑を演じた感想や、撮影裏でのエピソードを直撃しました。

映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉 TOKYOタクシー【レビュー】

クリスチャン・カリオン監督『パリタクシー』を原作とした本作は、東京にある柴又から神奈川の葉山にある高齢者施設までの道のりを舞台に、山田洋次監督が映画化…

映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ 心理学から観る映画59:研究倫理に反する実験とその被害『エクスペリメント』『まったく同じ3人の他人』

『まったく同じ3人の他人』というドキュメンタリーを観ました。生き別れた三つ子が再会する感動のストーリーかと思いきや、驚愕の背景を知り、研究倫理について改めて考えさせられました。そこで今回は研究倫理をテーマとします。

映画『コンビニ・ウォーズ~バイトJK VS ミニナチ軍団~』ヴァネッサ・パラディ ヴァネッサ・パラディ【ギャラリー/出演作一覧】

1972年12月22日生まれ。フランス出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  2. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  3. 映画『おーい、応為』長澤まさみ

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP