REVIEWキッズ&ティーン向き映画判定

  1. 映画『わたしは金正男を殺してない』

    わたしは金正男を殺してない

    本作は、2017年2月に起こった金正男暗殺事件の真相に迫るドキュメンタリーで…

  2. 映画『星の子』芦田愛菜

    星の子【レビュー】

    努力してもどうにもならない、人間の力ではどうにもならないと絶望している時に…

  3. 映画『異端の鳥』ペトル・コトラール

    異端の鳥【レビュー】

    いや〜スゴい映画を観てしまいました。ストーリーそのもの…

  4. 映画『82年生まれ、キム・ジヨン』チョン・ユミ

    82年生まれ、キム・ジヨン

    始まってすぐに産後うつの話なのかなと思いましたが、それだけではなく…

  5. 映画『望み』堤真一/石田ゆり子/岡田健史/清原果耶

    望み

    『望み』というタイトルの意味は何なのかと思っていたら…

  6. 映画『ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ』ジミー・フェイルズ/ジョナサン・メジャース

    ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ

  7. 映画『オン・ザ・ロック』ビル・マーレイ/ラシダ・ジョーンズ

    オン・ザ・ロック

  8. 映画『浅田家!』二宮和也

    浅田家!【レビュー】

  9. Netflix映画『悪魔はいつもそこに』トム・ホランド

    悪魔はいつもそこに

  10. 映画『トロールズ ミュージック★パワー』

    トロールズ ミュージック★パワー

  11. 映画『クライマーズ』ウー・ジン/チャン・ツィイー

    クライマーズ

  12. 映画『アダムス・ファミリー』(アニメーション版)

    アダムス・ファミリー

  13. Netflix映画『ザ・ファイブ・ブラッズ』デルロイ・リンドー

    ザ・ファイブ・ブラッズ

  14. 映画『エマ、愛の罠』マリアーナ・ディ・ジローラモ/ガエル・ガルシア・ベルナル

    エマ、愛の罠

  15. 映画『マティアス&マキシム』ガブリエル・ダルメイダ・フレイタス/グザヴィエ・ドラン

    マティアス&マキシム

  16. 映画『マーティン・エデン』ルカ・マリネッリ

    マーティン・エデン

  17. 映画『プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵』ダニエル・ラドクリフ/ダニエル・ウェバー

    プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵

  18. 映画『Daughters』三吉彩花/阿部純子

    Daughters

  19. 映画『ブリング・ミー・ホーム 尋ね人』イ・ヨンエ

    ブリング・ミー・ホーム 尋ね人

  20. 映画『友達やめた。』今村彩子/まあちゃん

    友達やめた。

  21. 映画『TENET テネット』ジョン・デイビッド・ワシントン/ロバート・パティンソン

    TENET テネット

  22. Netflix映画『オールド・ガード』シャーリーズ・セロン

    オールド・ガード

  23. 映画『東京バタフライ』白波多カミン/水石亜飛夢/小林竜樹/黒住尚生

    東京バタフライ

  24. 映画『スペシャルズ!~政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話~』ヴァンサン・カッセル/レダ・カテブ

    スペシャルズ!~政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話~

  25. 映画『チィファの⼿紙』ジョウ・シュン

    チィファの手紙

  26. 映画『ミッドウェイ』ウディ・ハレルソン/豊川悦司

    ミッドウェイ

  27. 映画『喜劇 愛妻物語』濱田岳/水川あさみ/新津ちせ

    喜劇 愛妻物語

  28. 映画『宇宙でいちばんあかるい屋根』清原果耶

    宇宙でいちばんあかるい屋根

  29. 映画『窮鼠はチーズの夢を見る』大倉忠義/成田凌

    窮鼠はチーズの夢を見る

  30. 映画『リスタートはただいまのあとで』古川雄輝/竜星涼

    リスタートはただいまのあとで

  31. 映画『行き止まりの世界に生まれて』キアー・ジョンソン

    行き止まりの世界に生まれて

新着記事

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ メイソン・テムズ【ギャラリー/出演作一覧】

2007年7月10日生まれ。アメリカ生まれ。

「Kodansha Studios 設立発表会見」野間省伸(株式会社講談社 代表取締役社長)、 クロエ・ジャオ(Kodansha Studios 最高クリエイティブ責任者)、 ニコラス・ゴンダ(Kodansha Studios COO) 映画業界に新風を吹かせられるか?2025新レーベル発足および官民の取組みまとめ

今回は近日発足された新レーベルと、官民の取組みについてまとめて紹介します。

映画『果てしなきスカーレット』 果てしなきスカーレット【レビュー】

細田守が原作、脚本、監督を担当した本作は、16世紀のデンマークの王女、スカーレットが主人公です。細田監督は…

映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ ブラックフォン2【レビュー】

2022年に作られたシリーズ1作目『ブラック・フォン』から4年後を描いた本作でも…

映画『金髪』白鳥玉季さんインタビュー 『金髪』白鳥玉季さんインタビュー

今回は『金髪』で生徒の板緑役を演じた白鳥玉季さんにインタビューさせていただきました。“金髪デモ”を起こすキーパーソンである板緑を演じた感想や、撮影裏でのエピソードを直撃しました。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  2. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  3. 映画『おーい、応為』長澤まさみ

PRESENT

  1. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
  2. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP