REVIEWキッズ&ティーン向き映画判定

  1. 映画『BAUS 映画から船出した映画館』染谷将太

    BAUS 映画から船出した映画館【レビュー】

    2014年、東京都、吉祥寺の映画館“バウスシアター”が閉館となりました。本作は、この映画館を親の代から運営してきた本田拓夫著…

  2. 映画『白雪姫』レイチェル・ゼグラー

    白雪姫【レビュー】

    1937年に製作されたディズニーの『白雪姫』は、世界初のカラー長編アニメーションであり、ウォルト・ディズニー・スタジオの原点とされています…

  3. 映画『ニンジャバットマン対ヤクザリーグ』

    ニンジャバットマン対ヤクザリーグ【レビュー】

    バットマン・ファミリーが戦国時代の歴史改変を食い止めた『ニンジャバットマン』の続編…

  4. 映画『悪い夏』北村匠海

    悪い夏【レビュー】

    染井為人著の原作小説は、「クズとワルしか出てこない」と話題を呼び、第37回横溝正史ミステリ大賞優秀賞を受賞しています。映画化の際には…

  5. 映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

    女神降臨 Before 高校デビュー編【レビュー】

    本作は、縦スクロール形式のデジタルコミック“webtoon”で人気を博したyaongyi(ヤオンイ)作の同名コミックを原作としています…

  6. 映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ

    教皇選挙【レビュー】

  7. 映画『少年と犬』高橋文哉/西野七瀬

    少年と犬【レビュー】

  8. 映画『Broken Rage』ビートたけし

    Broken Rage【レビュー】

  9. 映画『早乙女カナコの場合は』橋本愛/中川大志

    早乙女カナコの場合は【レビュー】

  10. 映画『お嬢と番犬くん』福本莉子/ジェシー(SixTONES)

    お嬢と番犬くん【レビュー】

  11. 映画『夜明けのすべて』松村北斗/上白石萌音

    夜明けのすべて【レビュー】

  12. 映画『Flow』

    Flow【レビュー】

  13. 映画『STEP OUT にーにーのニライカナイ』仲間由紀恵/Soul

    STEP OUT にーにーのニライカナイ【レビュー】

  14. 映画『ロングレッグス』マイカ・モンロー

    ロングレッグス【レビュー】

  15. 映画『ケナは韓国が嫌いで』コ・アソン

    ケナは韓国が嫌いで【レビュー】

  16. 映画『35年目のラブレター』笑福亭鶴瓶/原田知世

    35年目のラブレター【レビュー】

  17. 映画『Playground/校庭』マヤ・ヴァンダービーク/ガンター・デュレ

    Playground/校庭【レビュー】

  18. 映画『プレゼンス 存在』ルーシー・リュー

    プレゼンス 存在【レビュー】

  19. 映画『ウィキッド ふたりの魔女』シンシア・エリヴォ/アリアナ・グランデ

    ウィキッド ふたりの魔女【レビュー】

  20. 映画『プロジェクト・サイレンス』イ・ソンギュン

    プロジェクト・サイレンス【レビュー】

  21. 映画『TATAMI』アリエンヌ・マンディ

    TATAMI【レビュー】

  22. 映画『シンパシー・フォー・ザ・デビル』ニコラス・ケイジ

    シンパシー・フォー・ザ・デビル【レビュー】

  23. 映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ/メラニー・ロベール

    デュオ 1/2のピアニスト【レビュー】

  24. Netflix映画『Demon City 鬼ゴロシ』生田斗真

    Demon City 鬼ゴロシ【レビュー】

  25. 映画『石門』ヤオ・ホングイ

    石門【レビュー】

  26. 映画『ANORA アノーラ』マイキー・マディソン/マーク・エイデルシュテイン

    ANORA アノーラ【レビュー】

  27. 映画『知らないカノジョ』中島健人/milet

    知らないカノジョ【レビュー】

  28. 映画『ジェイラー』ラジニカーント

    ジェイラー【レビュー】

  29. 映画『ノー・アザー・ランド』バーセル・アドラー/ユヴァル・アブラハーム

    ノー・アザー・ランド 【レビュー】

  30. 映画『あの歌を憶えている』ジェシカ・チャステイン/ピーター・サースガード

    あの歌を憶えている【レビュー】

  31. 映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』ティモシー・シャラメ

    名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN【レビュー】

新着記事

映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ 心理学から観る映画59:研究倫理に反する実験とその被害『エクスペリメント』『まったく同じ3人の他人』

『まったく同じ3人の他人』というドキュメンタリーを観ました。生き別れた三つ子が再会する感動のストーリーかと思いきや、驚愕の背景を知り、研究倫理について改めて考えさせられました。そこで今回は研究倫理をテーマとします。

映画『コンビニ・ウォーズ~バイトJK VS ミニナチ軍団~』ヴァネッサ・パラディ ヴァネッサ・パラディ【ギャラリー/出演作一覧】

1972年12月22日生まれ。フランス出身。

映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮 ブルーボーイ事件【レビュー】

高度成長期にあった1965年の東京では、街の浄化のため、警察はセックスワーカー達を厳しく取り締まっていました。ただ、セックスワーカーの中には性別適合手術(当時の呼称は性転換手術)を受けて女性的な体をした通称ブルーボーイが…

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人 君の顔では泣けない【レビュー】

高校1年生の夏、坂平陸(武市尚士)と水村まなみ(西川愛莉)はプールに一緒に落ちたことで体が入れ替わってしまいます。2人はすぐに元に戻ることができず15年を過ごし…

映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト スプリングスティーン 孤独のハイウェイ

物語の舞台は1982年。ブルース・スプリングスティーン(ジェレミー・アレン・ホワイト)は、名声を手に入れながらも、葛藤を抱えて…

映画『2つ目の窓』松田美由紀 松田美由紀【ギャラリー/出演作一覧】

1961年10月6日生まれ。東京都出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  2. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  3. 映画『おーい、応為』長澤まさみ

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP