REVIEWキッズ&ティーン向き映画判定

  1. 映画『スピーク・ノー・イーブル 異常な家族』ジェームズ・マカヴォイ/アシュリン・フランチオージ

    スピーク・ノー・イーブル 異常な家族【レビュー】

    日本では2024年に劇場公開された、デンマークとオランダ合作の『胸騒ぎ』はご覧になりましたか?本作は…

  2. 映画『大きな家』

    大きな家【レビュー】

    とある児童養護施設の子ども達の素顔を映した本作は、齊藤工が企画・プロデュース、竹林亮が監督を務め、「”被写体ファースト”で非商業的な特殊な上映を目指」しており…

  3. 映画『モアナと伝説の海2』

    モアナと伝説の海2【レビュー】

    モアナは前作で、半身半人のマウイとの冒険を経て、1000年に1人の“導く者”になり…

  4. 映画『フード・インク ポスト・コロナ』

    フード・インク ポスト・コロナ【レビュー】

    本作はタイトルに“ポスト・コロナ”とあるとおり、コロナ禍で露呈した食にまつわるさまざまな問題が取り上げられて…

  5. 映画『クラブゼロ』ミア・ワシコウスカ

    クラブゼロ【レビュー】

    こういう話は身近にありそうだからこそ、本当に怖い!世の中には…

  6. 映画『ホワイトバード はじまりのワンダー』アリエラ・グレイザー/オーランド・シュワート

    ホワイトバード はじまりのワンダー【レビュー】

  7. 映画『ニッツ・アイランド 非人間のレポート』

    ニッツ・アイランド 非人間のレポート【レビュー】

  8. 映画『THE SIN 罪』キム・ユネ

    THE SIN 罪【レビュー】

  9. 映画『JAWAN/ジャワーン』シャー・ルク・カーン

    JAWAN/ジャワーン【レビュー】

  10. 映画『雨の中の慾情』成田凌/中村映里子/森田剛

    雨の中の慾情【レビュー】

  11. 映画『正体』横浜流星/吉岡里帆/森本慎太郎(SixTONES)/山田杏奈/山田孝之

    正体【レビュー】

  12. 映画『ザ・バイクライダーズ』オースティン・バトラー

    ザ・バイクライダーズ【レビュー】

  13. 映画『リュミエール!リュミエール!』

    リュミエール!リュミエール!【レビュー】

  14. 映画『チネチッタで会いましょう』ナンニ・モレッティ/マチュー・アマルリック

    チネチッタで会いましょう【レビュー】

  15. 映画『Back to Black エイミーのすべて』マリサ・アベラ

    Back to Black エイミーのすべて【レビュー】

  16. 映画『ドリーム・シナリオ』ニコラス・ケイジ

    ドリーム・シナリオ【レビュー】

  17. 映画『六人の嘘つきな大学生』浜辺美波/赤楚衛二/佐野勇斗/山下美月/倉悠貴/西垣匠

    六人の嘘つきな大学生【レビュー】

  18. 映画『ふたりで終わらせる/IT ENDS WITH US』ブレイク・ライブリー

    ふたりで終わらせる/IT ENDS WITH US【レビュー】

  19. 映画『ぼくとパパ、約束の週末』セシリア・アンドレセン/フロリアン・ダーヴィット・フィッツ

    ぼくとパパ、約束の週末【レビュー】

  20. 映画『グラディエーターII』ポール・メスカル

    グラディエーターⅡ 英雄を呼ぶ声【レビュー】

  21. 映画『オアシス』清水尋也/高杉真宙

    オアシス【レビュー】

  22. 映画『対外秘』チョ・ジヌン/イ・ソンミン/キム・ムヨル

    対外秘【レビュー】

  23. 映画『ベルナデット 最強のファーストレディ』カトリーヌ・ドヌーヴ

    ベルナデット 最強のファーストレディ【レビュー】

  24. 映画『レッド・ワン』ドウェイン・ジョンソン/クリス・エヴァンス

    レッド・ワン【レビュー】

  25. 映画『イマジナリー』テーゲン・バーンズ

    イマジナリー【レビュー】

  26. 映画『動物界』ロマン・デュリス/ポール・キルシェ

    動物界【レビュー】

  27. 映画『スパイダー/増殖』ソフィア・ルサーフル

    スパイダー/増殖【レビュー】

  28. 映画『DOG DAYS 君といつまでも』ユ・ヘジン

    DOG DAYS 君といつまでも【レビュー】

  29. 映画『ノーヴィス』イザベル・ファーマン

    ノーヴィス【レビュー】

  30. 映画『スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム』成田凌/クォン・ウンビ/井浦新/千葉雄大

    スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム【レビュー】

  31. 映画『ヴェノム:ザ・ラストダンス』トム・ハーディ

    ヴェノム:ザ・ラストダンス【レビュー】

新着記事

映画『レイブンズ』瀧内公美さんインタビュー 『レイブンズ』瀧内公美さんインタビュー

写真家、深瀬昌久の78年に渡る波瀾万丈の人生を、実話とフィクションを織り交ぜて描いた映画『レイブンズ』。今回は本作で、深瀬昌久の最愛の妻であり被写体でもあった洋子役を演じた瀧内公美さんにインタビューさせていただきました。

映画『ミッキー17』ロバート・パティンソン ミッキー17【レビュー】

『パラサイト 半地下の家族』で第92回アカデミー賞(作品賞、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞)を受賞したポン・ジュノ監督(脚本、製作を兼務)が、この度制作したハリウッド映画は…

映画『ANORA アノーラ』マイキー・マディソン マイキー・マディソン【ギャラリー/出演作一覧】

1999年3月25日生まれ。アメリカ出身。

映画『BAUS 映画から船出した映画館』染谷将太 BAUS 映画から船出した映画館【レビュー】

2014年、東京都、吉祥寺の映画館“バウスシアター”が閉館となりました。本作は、この映画館を親の代から運営してきた本田拓夫著…

映画『白雪姫』レイチェル・ゼグラー 白雪姫【レビュー】

1937年に製作されたディズニーの『白雪姫』は、世界初のカラー長編アニメーションであり、ウォルト・ディズニー・スタジオの原点とされています…

映画『ニンジャバットマン対ヤクザリーグ』 ニンジャバットマン対ヤクザリーグ【レビュー】

バットマン・ファミリーが戦国時代の歴史改変を食い止めた『ニンジャバットマン』の続編…

【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性 自分を知ることからすべてが始まる【映画でSEL】

SEL(社会性と情動の学習)で伸ばそうとする社会的能力の一つに「自己への気づき」があります。他者を知るにも、共感するにも、自己をコントロールするにも、そもそも自分のことを全く理解していなければ始まりません。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  2. 映画『風たちの学校』
  3. 【映画でSEL】海辺の朝日に向かって手を広げる女性の後ろ姿

PRESENT

  1. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
  2. 映画『私の親愛なるフーバオ』
  3. 映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ/メラニー・ロベール
PAGE TOP