研究&心理学

  1. 映画『インサイド・ヘッド2』

    心理学から観る映画51:“インサイド・ヘッド”シリーズを感情研究の理論にあてはめて考える

    「感情」はとらえ方が大変難しい概念です。専門家による感情に関する研究でも、さまざまな理論があります。そこで、今回は「感情」のとらえ方について代表的な理論を取り上げます。

  2. 推しに使う月平均額はどんな要因で上がる?【映画研究】映画人心解剖19

    今回は、「推し」について調査したデータをもとに、推し活に使う月の平均金額に影響する要因などを調べました。

  3. 映画『夏目アラタの結婚』黒島結菜

    心理学から観る映画50:知能の何を測ってる?【知能検査】

    『夏目アラタの結婚』では、知能検査が出てきます。ここでは代表的な知能検査をいくつかご紹介しましょう。

  4. 映画『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』ジム・ブロードベント

    心理学から観る映画49:【映画でウェルビーイングを見つける】Vol.4思いがけない旅

    今回は旅先で自己と向き合う物語を描いた『東京カウボーイ』と『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』を題材にウェルビーイングのポイントを解説します。

  5. 映画『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』アン・ハサウェイ/アンソニー・ホプキンス

    2023年の洋画人気作はどんな因子で構成される?因子分析をやってみた!【映画研究】映画人心解剖18

    今回は、2023年洋画ベストの投票で得たデータをもとに、因子分析を行いました。どんな因子構造になったのでしょうか。

  6. 映画『胸騒ぎ』

    心理学から観る映画48:なぜ悪人を見抜けないのか【対人認知】

  7. 映画『ゴジラ-1.0』

    傾向が似ている映画は?2023年の邦画人気作の相関分析をやってみた!【映画研究】映画人心解剖17

  8. 映画『石岡タロー』

    心理学から観る映画47:動物が人に与える心理的影響【ペットロス、動物介在教育】

  9. 映画『ミンナのウタ』白濱亜嵐/早見あかり/マキタスポーツ

    2023年の邦画人気作はどんな因子で構成される?因子分析をやってみた!【映画研究】映画人心解剖16

  10. 映画『マッチング』土屋太鳳/佐久間大介

    洋画選択時・邦画選択時の「人気俳優出演作か」参考度の比較と全体のまとめ【映画研究】映画人心解剖15

  11. 映画『ミッション・ジョイ ~困難な時に幸せを見出す方法~』ダライ・ラマ14世/デズモンド・ツツ

    心理学から観る映画46:【映画でウェルビーイングを見つける】Vol.3『ミッション・ジョイ 〜困難な時に幸せを見出す方法〜』

  12. 映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』二階堂ふみ/加藤諒/益若つばさ

    [2023年末映画]盛況ぶりランキング—認知度と盛り上がり体感度 緊急調査結果発表/【映画研究】映画人心解剖14

  13. 映画『セックス・アンド・ザ・シティ2』サラ・ジェシカ・パーカー/キム・キャトラル/クリスティン・デイビス/シンシア・ニクソン

    『セックス・アンド・ザ・シティ』ドラマ版鑑賞度とハイブランド所有に関連はある?【映画研究】映画人心解剖13

  14. 映画『窓ぎわのトットちゃん』

    心理学から観る映画45:【映画でウェルビーイングを見つける】Vol.2『窓ぎわのトットちゃん』

  15. 映画『セックス・アンド・ザ・シティ2』サラ・ジェシカ・パーカー/キム・キャトラル/クリスティン・デイビス/シンシア・ニクソン

    『セックス・アンド・ザ・シティ』人気の理由【映画研究】映画人心解剖12

  16. 映画『シック・オブ・マイセルフ』クリスティン・クヤトゥ・ソープ

    心理学から観る映画44:破滅と再生両方の鍵を握る信念【自己効力感】

  17. 映画『BAD LANDS バッド・ランズ』安藤サクラ/山田涼介

    洋画選択時・邦画選択時の「好きな俳優出演作か」参考度の比較【映画研究】映画人心解剖11

  18. 映画『福田村事件』井浦新/田中麗奈

    洋画ファンor邦画ファンによる邦画選択基準の違い「俳優編」【映画研究】映画人心解剖10

  19. 映画『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』トム・クルーズ/サイモン・ペッグ/ヴィング・レイムス

    洋画ファンor邦画ファンによる洋画選択基準の違い「俳優編」【映画研究】映画人心解剖9

  20. 映画『CLOSE/クロース』エデン・ダンブリン/グスタフ・ドゥ・ワエル

    心理学から観る映画43:『CLOSE/クロース』に見る、思春期の友人関係に影響する心理【社会性の発達とジェンダー・スキーマ】

  21. 映画『70歳のチア・リーダー』カレンダー・ガールズ

    心理学から観る映画42:【映画でウェルビーイングを見つける】Vol.1『70歳のチア・リーダー』

  22. 映画『波紋』筒井真理子

    洋画選択時・邦画選択時の「人気監督作か」参考度の比較【映画研究】映画人心解剖8

  23. 映画『TAR/ター』ケイト・ブランシェット

    洋画選択時・邦画選択時の「好きな監督作か」参考度の比較【映画研究】映画人心解剖7

  24. 映画『ヴィレッジ』横浜流星/黒木華

    洋画ファンor邦画ファンによる邦画選択基準の違い「監督編」【映画研究】映画人心解剖6

  25. 映画『ノック 終末の訪問者』デイヴ・バウティスタ/ニキ・アムカ=バード/ルパート・グリント

    洋画ファンor邦画ファンによる洋画選択基準の違い「監督編」【映画研究】映画人心解剖5

  26. 映画『イニシェリン島の精霊』コリン・ファレル/バリー・コーガン

    映画鑑賞頻度と洋画・邦画好みの関係【映画研究】映画人心解剖4

  27. Netflx映画『ナイブズ・アウト:グラス・オニオン』エドワード・ノートン/キャスリン・ハーン/レスリー・オドム・Jr/ケイト・ハドソン/マデリン・クライン

    心理学から観る映画41:推理映画のトリックにハマる認知のカラクリ

  28. 映画『キネマの神様』菅田将暉

    人気の邦画に共通する要素と映画ファンの好みの関係【映画研究】映画人心解剖3

  29. 映画『ブラックアダム』ドウェイン・ジョンソン

    心理学から観る映画40:『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』と『ブラックアダム』で求められるリーダーシップの違い

  30. Netflix映画『グッド・ナース』ジェシカ・チャステイン/エディ・レッドメイン

    後味スッキリ派かモヤモヤ派か、鑑賞頻度で異なる?【映画研究】映画人心解剖2

  31. 映画『バーフバリ2 王の凱旋』プラバース

    素敵な映画との出会い方研究会:“バーフバリ”シリーズ編

新着記事

映画『嗤う蟲』深川麻衣さんインタビュー 『嗤う蟲』深川麻衣さんインタビュー

日本各地で起きた村八分事件をもとに、実際に存在する“村の掟”の数々をリアルに描いた物語『嗤う蟲』。今回は本作で主演を飾った深川麻衣さんにインタビューさせていただきました。

映画『バック・イン・アクション』キャメロン・ディアス/ジェイミー・ フォックス バック・イン・アクション【レビュー】

キャメロン・ディアスが『ANNIE/アニー』(2014)以来、10年ぶりに映画界に戻ってきてくれました!

映画『十年 Ten Years Japan』池脇千鶴 池脇千鶴【ギャラリー/出演作一覧】

1981年11月21日生まれ。大阪府出身。

映画『ケナは韓国が嫌いで』コ・アソン 『ケナは韓国が嫌いで』トークイベント付試写会 5組10名様ご招待

映画『ケナは韓国が嫌いで』トークイベント付試写会 5組10名様ご招待

映画『満ち足りた家族』キム・ヒエ 「親の心子知らず、子の心親知らず」映画特集

2025年初旬に劇場公開される作品の中から、さまざまな親子関係を描いた作品をご紹介します。どれも全くタイプの異なる作品ですが、同じテーマで観比べるのもおもしろいと思います。

映画『ボーダーランズ』ケイト・ブランシェット/ケヴィン・ハート/ジャック・ブラック/エドガー・ラミレス/ジェイミー・リー・カーティス/アリアナ・グリーンブラット ボーダーランズ【レビュー】

世界累計8,700 万本以上という、史上最も売れたビデオゲーム“Borderlands(ボーダーランズ)”を原作とし、イーライ・ロス監督が映画化…

映画『勇敢な市民』シン・ヘソン シン・ヘソン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年8月31日生まれ。韓国出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ベルヴィル・ランデブー』 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.3

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダーほか トーキョー女子映画部が選ぶ 2024年ベスト10&イイ俳優MVP

毎年恒例のこの企画では、トーキョー女子映画部の編集部マイソンとシャミが、個人的なベスト10と、イイ俳優MVPを選んでご紹介します。

映画『ソルト』アンジェリーナ・ジョリー 映画好きが推すイイ俳優ランキング【海外40代編】個性部門

本部門で上位にランクインしたのはどの俳優なのでしょうか?2024年のイイ俳優ランキングは今回がいよいよ最終回です。ぜひ最後まで結果を見届けてください!

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

PRESENT

  1. 映画『ケナは韓国が嫌いで』コ・アソン
  2. 映画『知らないカノジョ』中島健人/milet
  3. 映画『あの歌を憶えている』ジェシカ・チャステイン/ピーター・サースガード
PAGE TOP