REVIEWデート向き映画判定

  1. 映画『MANRIKI』斎藤工

    MANRIKI

    映画だからとわかっていても、万力でギューッとするシーンが生々しくて痛さが伝わってきます。そして、ホラーなところはガッツリホラーで、可笑しなところは可笑しくて…

  2. 映画『HUMAN LOST 人間失格』

    HUMAN LOST 人間失格

    太宰治の「人間失格」から、こんなストーリーが生まれるなんて、その想像力と表現力に圧倒されます。原作のエッセンスが、どの部分に…

  3. 映画『草間彌生∞INFINITY』草間彌生

    草間彌生∞INFINITY

    以前から、草間彌生さんのことは知っていましたが、彼女の作品を実際に目の前にしたのは、数年前に東京国立近代美術館に行った時でした。そこで観た作品は「冥界への道標」…

  4. 映画『ゾンビランド:ダブルタップ』ウディ・ハレルソン/ジェシー・アイゼンバーグ/エマ・ストーン/アビゲイル・ブレスリン

    ゾンビランド:ダブルタップ

    悲壮感が漂うゾンビモノもたくさんありますが、本作のメインキャラクターである、コロンバス、タラハシー、ウィチタ、リトルロックは、ゾンビの知識を豊富に持ち…

  5. 映画『決算!忠臣蔵』堤真一/岡村隆史

    決算!忠臣蔵

    公式資料の言葉をそのまま借りると、本作は「大石内蔵助が実際に残した帳簿をもとに、忠臣蔵の予算を切り口としたコメディ」です。なので…

  6. 映画『殺さない彼と死なない彼女』間宮祥太朗/桜井日奈子

    殺さない彼と死なない彼女

  7. 映画『盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~』アーユシュマーン・クラーナー/タブー

    盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~

  8. 映画『地獄少女』玉城ティナ

    地獄少女

  9. 映画『マイ・ビューティフル・デイズ』ティモシー・シャラメ

    マイ・ビューティフル・デイズ

  10. 映画『ベル・カント とらわれのアリア』ジュリアン・ムーア/渡辺謙/加瀬亮

    ベル・カント とらわれのアリア

  11. 映画『影踏み』山崎まさよし/北村匠海

    影踏み

  12. 映画『夕陽のあと』貫地谷しほり/山田真歩

    夕陽のあと

  13. 映画『生理ちゃん』二階堂ふみ

    生理ちゃん

  14. 映画『グレタ GRETA』イザベル・ユペール/クロエ・グレース・モレッツ

    グレタ GRETA

  15. 映画『ひとよ』佐藤健/鈴木亮平/松岡茉優/田中裕子

    ひとよ

  16. 映画『閉鎖病棟—それぞれの朝—』笑福亭鶴瓶/綾野剛/小松菜奈

    閉鎖病棟—それぞれの朝—

  17. 映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』アーノルド・シュワルツェネッガー/リンダ・ハミルトン/マッケンジー・デイヴィス/ナタリア・レイエス

    ターミネーター:ニュー・フェイト

  18. 映画『積むさおり』黒沢あすか

    積むさおり

  19. 映画『永遠の門 ゴッホの見た未来』ウィレム・デフォー

    永遠の門 ゴッホの見た未来

  20. 映画『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』ビル・スカルスガルド

    IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。

  21. 映画『CLIMAX クライマックス』ソフィア・ブテラ

    CLIMAX クライマックス【レビュー】

  22. 映画『喝風太郎!!』市原隼人

    喝風太郎!!

  23. 映画『マチネの終わりに』福山雅治/石田ゆり子

    マチネの終わりに

  24. 映画『ロボット2.0』ラジニカーント

    ロボット2.0

  25. 映画『108~海馬五郎の復讐と冒険~』松尾スズキ

    108~海馬五郎の復讐と冒険~

  26. 映画『超・少年探偵団NEO −Beginning−』高杉真宙

    超・少年探偵団NEO −Beginning−【レビュー】

  27. 映画『ジェミニマン』ウィル・スミス/メアリー・エリザベス・ウィンステッド

    ジェミニマン

  28. 映画『マレフィセント2』アンジェリーナ・ジョリー/エル・ファニング/ミシェル・ファイファー

    マレフィセント2

  29. 映画『楽園』綾野剛/杉咲花

    楽園

  30. 映画『フッド:ザ・ビギニング』タロン・エガートン/ジェイミー・フォックス

    フッド:ザ・ビギニング

  31. 映画『天才たちの頭の中〜世界を面白くする107のヒント〜』

    天才たちの頭の中〜世界を面白くする107のヒント〜

新着記事

映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛 愚か者の身分【レビュー】

闇ビジネスに関するニュースが増えてきた日本において、本作で描かれているような出来事は…

映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平 次元を超える【レビュー】

キービジュアルとタイトル、「人はどこから来て、どこへ行くのか」という意味深なキャッチコピーだけで観たくなったのは…

映画『見はらし世代』黒崎煌代 黒崎煌代【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月19日生まれ。兵庫県出身。

映画『ヒポクラテスの盲点』 ヒポクラテスの盲点【レビュー】

新型コロナウイルスワクチンの被害が起こっている現実に着目した、中立した立場の取材に基づくドキュメンタリー…

映画『ファンファーレ!ふたつの音』ピエール・ロタン ピエール・ロタン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年6月20日生まれ。フランス出身。

映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト トロン:アレス【レビュー】

本シリーズ1作目『トロン』(=『トロン:オリジナル』)は1982年、『トロン:レガシー』は2010年に作られ、本作はシリーズ3作目となります…

映画『層間騒音』イ・ソンビン 層間騒音【レビュー】

冒頭から不可解な現象が映し出され、観る側はゾワゾワさせられながら騒音の原因を想像することになるわけですが…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion ファイナンシャルプランナーから学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  2. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女
  3. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃

PRESENT

  1. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  3. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
PAGE TOP