特集

  1. 映画『レ・ミゼラブル』

    心理学から観る映画3:観察学習(モデリング)

    動物や人間は、何かをきっかけに“学習”しますが、自分が実際に経験する以外に、他個体の行動を観察することでも学習します。これを“観察学習(モデリング)”と言います。今回は、モデリングが社会の中でどんな影響を及ぼすのか、考えてみたいと思います。

  2. 映画『架空OL日記』バカリズム/夏帆/臼田あさ美/佐藤玲/山田真歩

    心理学から観る映画2-2:働く人のモチベーション【職務充実】

    今回は、仕事に対する満足感、不満足感について取り上げますが、『架空OL日記』の始まりではまさに休日についての会話が繰り広げられています。週にどれだけ…

  3. 映画『前田建設ファンタジー営業部』上地雄輔

    心理学から観る映画2-1:働く人のモチベーション【集団の影響】

    今回のテーマは、働く人のモチベーションで、2回に分けて特集します。今回は心理学的に見たグループについて、例となる映画をご紹介します。

  4. 映画『mellow』田中圭

    語りたくなる映画1〜今泉力哉監督特集〜

    「語りたくなる映画」特集、第1弾は今泉力哉監督の作品をご紹介します。日常を切り取った作品が多く、「あなたなら、どうですか?」と語りかけてくるようなテーマが印象的です。ユーモアと辛さとの絶妙なバランスも魅力的な作品がたくさんあるので、ぜひ誰かと一緒に観て語ってください。

  5. 映画『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』ヨナス・ダスラー

    心理学から観る映画1-4:犯罪者の責任能力

    連続殺人犯にフォーカスした連載の4回目となる今回は、責任能力について取り上げます。

  6. 殺人イメージ写真AC(包丁)

    心理学から観る映画1-3:犯罪と脳

  7. 虐待イメージ写真AC

    心理学から観る映画1-2:連続殺人犯の目覚め“性的錯誤”

  8. 映画『テッド・バンディ』関連:テッド・バンディ本人

    心理学から観る映画1-1:連続殺人犯を生み出すもの

  9. 映画『ジョーカー』ホアキン・フェニックス

    トーキョー女子映画部が選ぶ 2019年ベスト5

  10. 映画『太陽の家』長渕剛

    マッチョの山に思いを馳せてvol.17

  11. 月のブランコイメージ写真AC

    みんなが映画好きになったきっかけの作品特集4

  12. 空に向かってバンザイする女性イメージ写真AC

    みんなが映画好きになったきっかけの作品特集3

  13. 空に飛ぶ犬と女性イメージ写真AC

    みんなが映画好きになったきっかけの作品特集2

  14. 秋の女神イメージ写真AC

    みんなが映画好きになったきっかけの作品特集1

  15. 映画『サラブレッド』オリヴィア・クック/アニャ・テイラー=ジョイ

    10代で出会うべき映画特集2019秋

  16. 映画『存在のない子供たち』ゼイン・アル=ラフィーア

    映画を観て考える、子どもの心〜児童虐待と家庭の問題〜

  17. 映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』レオナルド・ディカプリオ

    スター懐かしの子役時代作品特集1

  18. 映画『ピアッシング』

    なんでこんな映画作ったの?トラウマ映画特集1

  19. 映画『パピヨン』チェーリー・ハナム

    マッチョの山に思いを馳せてvol.16

  20. 映画『ラ・ベア マッチョに恋して』

    マッチョの山に思いを馳せて:一覧

  21. 映画『アリー/ スター誕生』ブラッドリー・クーパー来日

    “俳優と監督”両刀使いのスター特集Vol.1

  22. 映画『パージ:エクスペリメント』ジェイソン・ブラムプロデューサー

    プロデューサーで選ぶ映画特集:ジェイソン・ブラム

  23. アメリカン“バッド”ドリーム:アメリカの実態をより知るためのオススメ観賞順序『バイス』ほか

    アメリカン“バッド”ドリーム

  24. トーキョー女子映画部ロゴ

    バックナンバーや一覧はこちら

  25. トーキョー親子映画部(in トーキョー女子映画部)

    トーキョー親子映画部

新着記事

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

PRESENT

  1. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  2. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
  3. 映画『リライト』池田エライザ
PAGE TOP