特集

  1. 海外ドラマ『glee/グリー シーズン1』コーリー・モンテース/リー・ミッシェル/ディアナ・アグロン

    プロデューサーで選ぶ映画・海外ドラマ特集:ライアン・マーフィー

    “プロデューサーで選ぶ”シリーズ第2弾は、ライアン・マーフィーです。彼はプロデューサー、監督、脚本家として活躍していますが、海外ドラマで名前を知っている人のほうが多いのではないでしょうか。下記のラインナップを見ていただくと、いかに個性的な…

  2. 映画『100日間のシンプルライフ』フロリアン・ダーヴィト・フィッツ/マティアス・シュヴァイクホファー

    マッチョの山に思いを馳せてvol.19

    今回は、思わぬ形でマッチョが観られる作品をご紹介。場面写真だけ観ると怪しさ満点ですが、ストーリーを知ると、なるほどと思いながら、微笑ましい気持ちで観られますよ(笑)。

  3. 映画『エイブのキッチンストーリー』ノア・シュナップ

    映画で“食”について考えてみよう7:親の食習慣は子どもの食習慣の鏡

    今回は子ども(特に小中学生)の食事について考えていきたいと思います。大人にとっても参考になる点も多くあるので、ぜひ家族の食生活の向上に役立ててください。

  4. 映画『去年の冬、きみと別れ』岩田剛典、斎藤工

    過小評価されていると思う映画特集:サスペンス&スリラー編

    今回は、皆さんが過小評価されていると感じる映画サスペンス&スリラー編をご紹介します。前回のヒューマンドラマ編でもたくさんの作品についてコメントが寄せられましたが、今回はどんな作品が挙がっているのか、コメントにも注目です!

  5. 映画『だれもが愛しいチャンピオン』ハビエル・グティエレス

    過小評価されていると思う映画特集:ヒューマンドラマ編

    今回は、皆さんが過小評価されていると感じる映画について聞いてみました。たくさんコメントいただいた中からまずはヒューマンドラマ編をご紹介。

  6. 映画『はなちゃんのみそ汁』広末涼子/赤松えみな

    映画で“食”について考えてみよう6:理想の食習慣を身に付けて健康増進

  7. 映画『ストックホルム・ケース』イーサン・ホーク/ノオミ・ラパス/マーク・ストロング

    心理学から観る映画24:犯罪現場で起こる不思議な心理現象【ストックホルム症候群】

  8. 映画『博士と狂人』メル・ギブソン

    あなただけのキャリア4:あなたらしく働くために役立つ視点【キャリア・アンカー】

  9. 映画『大統領の料理人』カトリーヌ・フロ

    映画で“食”について考えてみよう5:誰かと一緒に食事をすることで、栄養の吸収率がUP!?

  10. 映画『きみの瞳が問いかけている』横浜流星

    マッチョの山に思いを馳せてvol.18

  11. 映画『82年生まれ、キム・ジヨン』チョン・ユミ

    心理学から観る映画22:産後うつの知られざる背景とは

  12. ビジネス街イメージ写真:StockSnapによるPixabayからの画像

    あなただけのキャリア3:働く地域が限定されるメリットとデメリットは?【地域限定正社員制度】

  13. 映画『食べる女』小泉今日子

    映画で“食”について考えてみよう4:体内時計を意識して、より効率的に栄養摂取

  14. 映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ

    あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『プラダを着た悪魔』

  15. 映画『スペシャルズ!~政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話~』ヴァンサン・カッセル/レダ・カテブ

    心理学から観る映画21:何をもって“自閉症”というのか

  16. 映画『オフィシャル・シークレット』マット・スミス/マシュー・グード

    ジャーナリズムの意義を問う映画特集

  17. 映画『もったいないキッチン』ダーヴィド・グロス/塚本ニキ

    映画で“食”について考えてみよう3:まめに冷蔵庫内をチェックして食品ロス削減に貢献

  18. 映画『ハニーボーイ』ノア・ジュプ/シャイア・ラブーフ

    心理学から観る映画20:克服するため敢えて不安や恐怖を感じる状況にさらす曝露療法(エクスポージャー)

  19. 仕事探しのイメージ(JOBロゴ)写真AC

    あなただけのキャリア2-2:「好きな仕事をする」の意味を考える<2>

  20. 映画『ブレスレット 鏡の中の私』メリッサ・ゲール

    心理学から観る映画19:あなたも知らぬ間に使ってる!?戦術的な自己呈示

  21. 映画『17歳のウィーン フロイト教授人生のレッスン』ジーモン・モルツェ

    心理学から観る映画18:“無意識”は人間の心の健康にどう関わってる?

  22. 映画『今日から俺は!!劇場版』賀来賢人/伊藤健太郎

    たまに無性に観たくなる!ヤンキー映画特集

  23. 映画『奇跡のリンゴ』阿部サダヲ/菅野美穂

    映画で“食”について考えてみよう2:旬の食材は体とお財布にとってお得なことだらけ!

  24. 映画『ソニック・ザ・ムービー』ジム・キャリー

    あなただけのキャリア2-1:「好きな仕事をする」の意味を考える<1>

  25. トーキョー女子映画部主宰:マイソン アバターイラスト10周年

    皆様へ感謝!10周年記念特集:トーキョー女子映画部のまだまだ短い歴史

  26. 映画『オズランド 笑顔の魔法おしえます。』波瑠/西島秀俊

    あなただけのキャリア1:コロナ禍の新卒者はどうしてる?

  27. 映画『許された子どもたち』ワークショップ:いじめのロールプレイ

    心理学から観る映画14:いじめっ子がいじめをする本当の理由とは?

  28. 映画『体脂肪計タニタの社員食堂』優香/浜野謙太/草刈正雄

    映画で“食”について考えてみよう1:日本の食卓の問題6つの“こ食”

  29. 映画『草間彌生∞INFINITY』草間彌生

    心理学から観る映画13:芸術活動が人間の心に及ぼす効果とは?

  30. 映画『メン・イン・ブラック3』ウィル・スミス

    楽しい妄想シリーズ:1日あの人になってみたい!〜コメディ俳優編〜

  31. 映画『生きてるだけで、愛。』趣里/菅田将暉

    心理学から観る映画12-2:自己注目が抑うつを引き起こす

新着記事

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP