アンケート特集

映画好きが選んだ2021邦画ベスト

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『花束みたいな恋をした』菅田将暉/有村架純

今回は、日本アカデミー賞(2022年は3月11日に発表)の時期にちなんで、私達も2021年の邦画ベストを選んでみました。候補作品は2021年に劇場公開した邦画(実写)の中から編集部独断で選抜したほか、日本アカデミー賞ノミネート作品も含め、正式部員の皆さんに好きな作品へ投票していただきました。どの作品が2021年の邦画ベストに輝いたのか、ランキングでご確認ください!

ジャケット写真や「Amazonプライムビデオで観る」の文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。

アンケート回答人数 10代を含む女性193名(調査期間:2022/2/14〜3/6)

※各得点は「好き=2点」「ふつう=1点」「特別好きではないor 観てない・知らない=0点」として加点し、ランキングを出しています。

第1位:『花束みたいな恋をした』…161点

映画『花束みたいな恋をした』菅田将暉/有村架純

<イチオシコメント>
■タイトルの意味を理解した時に「わああああああ」ってなった。(30代前半)
■ファミレスのシーンがすごく良かった。いつかの自分を見たような、一緒に笑って泣く映画だった。主役の2人は演技ではなく、実際に存在しているように感じた。(30代後半)
■等身大の若者達。頷く場面がたくさん。さりげない映画ながらインパクト大!(30代後半)

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第2位:『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』…159点

映画『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』佐藤健/武井咲/新田真剣佑/青木崇高/蒼井優/有村架純/江口洋介

<イチオシコメント>
■原作も好きですが劇場版も好きです。あまり実写化は好きではなくほとんど観ませんが、この作品はどのシリーズも好きです。(20代後半)
■シリーズを通して全部良かったと思います。原作に忠実というよりは別のものとしてちゃんと成立した珍しい作品だと思います。(50代)

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第3位:『ドライブ・マイ・カー』…155点

映画『ドライブ・マイ・カー』西島秀俊/三浦透子

<イチオシコメント>
■世界各国で数々の賞を受賞し、オスカーにも作品賞としてのノミネートが日本映画初という快挙で話題を呼んでいるけど、ぜひ原作も読んで欲しい。濱口竜介監督、大江崇允さん両名の脚本のすごさに圧倒される。主演の西島秀俊さんの静かだけど悲壮感と虚無感が伝わってくる演技はもちろん、岡田将生さんの際立った存在感の対比にもかなりグッとくる。複数の言語と手話を駆使して展開される舞台劇を混じえた演出も斬新だし、今作の主軸と交差しながら家福(西島秀俊)の想いを導いていく流れにはとにかく引き込まれる。(40代前半)
■主人公の実生活と、仕事の演劇フィクションが交差する中で表現されるさまざまな出来事と、人物描写がおもしろかった。(50代)

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
三浦透子さんインタビュー
※濱口竜介監督最新作『偶然と想像』インタビューはこちら

第4位:『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』…147点

映画『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』岡田准一/木村文乃/平手友梨奈/安藤政信/黒瀬純/好井まさお/橋本マナミ/宮川大輔/山本美月/佐藤二朗/井之脇海/安田顕/佐藤浩市/堤真一

<イチオシコメント>
岡田准一さんのキレキレのアクションがすごくカッコ良かったです!(30代前半)
■漫画が好きで、岡田くんがイメージにドンピシャです。観ていてハラハラドキドキして楽しい作品です。(30代後半)

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第5位:『そして、バトンは渡された』…146点

映画『そして、バトンは渡された』永野芽郁/田中圭/石原さとみ

<イチオシコメント>
■今まで観た邦画の中で1番感動しました。 映画館で鑑賞したのですが、外であんなに泣いたのは初めてです(笑)。とても素敵な作品でした。(10代後半)
■思っていたのと違い、引くほど泣いた。いい映画だった!(30代後半)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第6位:『キネマの神様』…143点

映画『キネマの神様』沢田研二/菅田将暉

<イチオシコメント>
■映画で夢を見て、映画で夢破れるけれど、最後にまた映画に救われる。そんな主人公の半生に共感できました。ラブストーリーの要素が強かった点でも良い意味で意外性がありました。(40代後半)

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第7位:『東京リベンジャーズ』…134点

映画『東京リベンジャーズ』北村匠海/山田裕貴/杉野遥亮/今田美桜/鈴木伸之/眞栄田郷敦/清水尋也/磯村勇斗/間宮祥太朗/吉沢亮

<イチオシコメント>
■原作から好きだったため実写化されることに不安がありましたが、実際観てみたらキャストの皆さんがとてもハマり役でかなりクオリティの高い作品になっていました。感動する部分もいくつかあり、たくさんの人に観て欲しい作品です。(20代後半)
■絶対に続編製作希望です!!(30代前半)

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
北村匠海、吉沢亮ら豪華メンバーが集結し和気あいあい!『東京リベンジャーズ』おうちでプレミアムナイト
堀家一希さんインタビュー

第8位:『騙し絵の牙』…129点

映画『騙し絵の牙』大泉洋

<イチオシコメント>
■とてもスカッとします!!「これこれ!」って感じるし、「大泉洋にハズレなし!」という気持ちです。最後のシーンがすごい好き。あと、劇中に出てきた小説が本当に発売されたらいいのにとずっと思っています!(20代前半)
■ギャップ萌えというやつでしょうか。俳優、大泉洋をダークな役でもっと観たくなった。(40代後半)

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第9位:『護られなかった者たちへ』…127点

映画『護られなかった者たちへ』佐藤健/阿部寛

<イチオシコメント>
阿部寛さん&佐藤健さんの最強タッグ!演技力はもちろんのこと、眼福でした。(30代後半)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第10位:『すばらしき世界』…121点

映画『すばらしき世界』役所広司/仲野太賀

<イチオシコメント>
役所広司さんの演技が素晴らしかったです!ヤクザの姿と現在の普通のおじさんの姿が両方とも被り、その姿だけで物語が想像できました。ストーリーも実話を基にされているとか。とても切ない内容と辛口な感じも良かったです。(40代後半)

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第11位:『老後の資金がありません!』…118点

映画『老後の資金がありません!』天海祐希/松重豊/新川優愛/瀬戸利樹/加藤諒/柴田理恵/草笛光子

<イチオシコメント>
■絶妙なリアリティもあって思わず自分の家庭も心配になりました。おもしろかったです。(20代前半)
■軽快でコミカルで感動もあり、あっという間に観終わりました。誰が観てもおもしろい映画だと思います。(40代後半)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第12位:『ヤクザと家族 The Family』…113点

映画『ヤクザと家族 The Family』綾野剛/舘ひろし

<イチオシコメント>
■2021年で1番お気に入りの作品でした。ヤクザの世界で生きる人達、時代の移り変わりがわかる骨太な映画だと思いました。(30代前半)
■役者も題材も音楽もとても良かったです!観終わった後の余韻も大きかったです。(40代前半)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第13位:『空白』…109点

映画『空白』古田新太/松坂桃李

<イチオシコメント>
■特に好きでした!私の中では2021年ベスト映画のトップを飾っています。吉田恵輔監督に一生魂が抗えません。(20代後半)
■よく自分や家族が交通事故の加害者になってしまったら…ということを想像するのですが、まさにこういうかんじなんだろうなと感じました。誰の立場に立っても辛い映画ですが、ここまでリアルな感情を味わう体験をしたのは久しぶりだと思いました。ましてや邦画だと、こんなに震える作品に出会ったのは何年ぶりだろう。いつまでも心の中に残しておきたい1本です。(40代前半)

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
寺島しのぶさんインタビュー

第14位:『孤狼の血 LEVEL2』…107点

映画『孤狼の血 LEVEL2』松坂桃李

<イチオシコメント>
■日本映画、東映にとって新たな一歩となる作品だったと思います。続編という難しい挑戦に新たなテーマで戦った作品だと思います。出演されている役者のイキイキ感がひしひしと伝わりました。(50代)
鈴木亮平さんももちろんすごかったのですが、おびえる村上虹郎さんあっての恐怖だと思いました。(50代)

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第15位:『映画 太陽の子』…105点

映画『映画 太陽の子』柳楽優弥/有村架純/三浦春馬

<イチオシコメント>
■日本の原爆開発を背景に、若者達がそれぞれの信念を持ち一生懸命生きていたことがわかる作品です。柳楽優弥有村架純三浦春馬の名演もとても心に残ります。(30代後半)

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第16位:『あのこは貴族』…102点

映画『あのこは貴族』門脇麦/水原希子

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第17位:『燃えよ剣』…95点

映画『燃えよ剣』岡田准一/鈴木亮平
映画『燃えよ剣』岡田准一/柴咲コウ/鈴木亮平/山田涼介/尾上右近/山田裕貴/伊藤英明

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第18位:『ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜』…89点

映画『ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜』田中圭/土屋太鳳/山田裕貴/眞栄田郷敦/小坂菜緒 (日向坂46)/濱津隆之/古田新太

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第19位:『いのちの停車場』…86点

映画『いのちの停車場』吉永小百合/松坂桃李/広瀬すず/西田敏行

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第20位:『先生、 私の隣に座っていただけませんか?』…80点

映画『先生、 私の隣に座っていただけませんか?』黒木華/柄本佑

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第21位:『明日の食卓』…72点

映画『明日の食卓』菅野美穂

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第22位:『浜の朝日の嘘つきどもと』…68点

映画『浜の朝日の嘘つきどもと』高畑充希/柳家喬太郎/大久保佳代子

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
タナダユキ監督インタビュー

第23位:『明け方の若者たち』…65点

映画『明け方の若者たち』北村匠海
映画『明け方の若者たち』北村匠海/黒島結菜/井上祐貴

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第24位:『砕け散るところを見せてあげる』…61点

映画『砕け散るところを見せてあげる』中川大志/石井杏奈

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第25位:『偶然と想像』…60点

映画『偶然と想像』古川琴音/中島歩
映画『偶然と想像』

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
濱口竜介監督インタビュー

第26位:『彼女が好きなものは』…57点

映画『彼女が好きなものは』神尾楓珠/山田杏奈

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第27位:『茜色に焼かれる』…47点

映画『茜色に焼かれる』尾野真千子

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第28位:『心の傷を癒すということ≪劇場版≫』…35点

映画『心の傷を癒すということ≪劇場版≫』柄本佑

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第29位:『名も無い日』…31点

映画『名も無い日』永瀬正敏
映画『名も無い日』永瀬正敏/オダギリジョー/金子ノブアキ/今井美樹/真木よう子

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第30位:『スパゲティコード・ラブ』…26点

映画『スパゲティコード・ラブ』倉悠貴
映画『スパゲティコード・ラブ』倉悠貴/三浦透子/清水尋也/八木莉可子/古畑新之/青木柚/xiangyu/香川沙耶/上大迫祐希/三谷麟太郎/佐藤睦/ゆりやんレトリィバァ/土村芳

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

接戦の末、『花束みたいな恋をした』が見事1位となりました!ここでのノミネート以外にも『アジアの天使』『あの頃。』『キャラクター』『子供はわかってあげない』『街の上で』などの作品がオススメとして挙がっていました。まだ観ていない作品はこれを機にぜひチェックしてみてください。

TEXT by トーキョー女子映画部正式部員&Shamy

© 2021『花束みたいな恋をした』製作委員会
©和月伸宏/集英社 ©2020映画「るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning」製作委員会
© 2021『ドライブ・マイ・カー』製作委員会
© 2021「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」製作委員会
©2021 映画「そして、バトンは渡された」製作委員会
© 2021「キネマの神様」製作委員会
©和久井健/講談社 ©2020 映画「東京リベンジャーズ」製作委員会
©2021「騙し絵の牙」製作委員会
© 2021映画「護られなかった者たちへ」製作委員会
©佐木隆三/2021「すばらしき世界」製作委員会
©2021映画『老後の資金がありません!』製作委員会
© 2021『ヤクザと家族The Family』製作委員会
©2021『空白』製作委員会
©2021「孤狼の血 LEVEL2」製作委員会
©2021 ELEVEN ARTS STUDIOS / 「太陽の子」フィルムパートナーズ 
©山内マリコ/集英社・『あのこは貴族』製作委員会
© 2021「燃えよ剣」製作委員会
© 2021映画『ヒノマルソウル』製作委員会
©2021「いのちの停車場」製作委員会
©2021『先生、私の隣に座っていただけませんか?』製作委員会
© 2021「明日の食卓」製作委員会
© 2021 映画『浜の朝日の嘘つきどもと』製作委員会
© カツセマサヒコ・幻冬舎/「明け方の若者たち」製作委員会
© 2020『砕け散るところを見せてあげる』製作委員会
©2021 NEOPA / fictive
©2021「彼女が好きなものは」製作委員会
© 2021『茜色に焼かれる』フィルムパートナーズ
©映画「心の傷を癒すということ」製作委員会
©2021 『名も無い日』製作委員会
©『スパゲティコード・ラブ』製作委員会

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP