ランキング

トーキョー女子映画部が選ぶ 2023年ベスト10

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『モリコーネ 映画が恋した音楽家』エンニオ・モリコーネ

年末恒例、今回もマイソンとシャミで、2023年のMY BEST10を選びました。俳優はMVPとして1名選出。この冬休みの映画鑑賞の参考になれば嬉しいです。

ジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、デジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。旧作はすべてブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

2023年の映画 ベスト10 byマイソン

第1位:モリコーネ 映画が恋した音楽家

映画『モリコーネ 映画が恋した音楽家』エンニオ・モリコーネ

モリコーネという偉人の類い希な才能を改めて感じたと同時に、音楽家の間での映画音楽の地位の低さに驚き、モリコーネの相当な苦労を知って、胸を打たれました。発明家ともいえるユニークな発想の数々にもワクワクしました。音楽が流れてくるだけで「あの映画だ!」となり、本作を観るだけで“映画の旅”を堪能できます。

ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第2位:フェイブルマンズ

映画『フェイブルマンズ』ガブリエル・ラベル/ミシェル・ウィリアムズ/ポール・ダノ

私も映画の虜になり、幸運にも映画に携わる仕事をさせてもらっている立場なので、スピルバーグ監督(本作は監督の自伝的作品)とは全然次元が違うとはいえ、共感しっぱなしでした。映画がそばにあったから辛いことがあっても乗り越えられたり、映画の神様に見守られているかのように奇跡が起こるシーンにも、自分を重ねて観てジーンときました。

ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 映画なしには生きられない!映画を愛する人達の物語特集

第3位:AIR/エア

映画『AIR/エア』マット・デイモン/ジェイソン・ベイトマン

情熱を持って仕事をするキャラクター達の奮闘ぶりに大きな勇気とパワーをもらいました!当たって砕けろの精神が本当に素敵だし、苦難を乗り切る創造力に感動。映画の演出としてもユーモアがあって大好きな映画です。

映画『AIR/エア』マット・デイモン/ベン・アフレック/ジェイソン・ベイトマン/クリス・タッカー/ヴィオラ・デイヴィス

デジタル配信中
Amazonプライムビデオで観る
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第4位:ぼくたちの哲学教室

映画『ぼくたちの哲学教室』

考えるって本当に大切だし、多くの人が関わる問題でもまず一人ひとりが考えることで解決の糸口は見つかるという希望が持てました。子どもの頃からそのことを知っているのと、知らないで育つのでは大違いで、小学校で“考えること”を実践しているケヴィン・マカリーヴィー校長の活動が日本でも広まればいいなと思います。ケヴィン校長の来日時にはインタビューをさせていただき、先生の明るさと温かさに触れ、すごく良い刺激をいただきました。

映画『ぼくたちの哲学教室』

ケヴィン・マカリーヴィー先生インタビュー

第5位:TAR/ター

映画『TAR/ター』ケイト・ブランシェット

良い意味でとてもエグい!地位と名誉を持った人間は、絶対的な権力を持っているように見えて、それはあまりにも脆いことがわかります。そして、下心なのか厚意なのか、権力の行使なのか、相手のためを思ってなのか、同じ言動でも玉虫色に見える点で、コミュニケーションの怖さを感じます。また、昨今映画業界でもさまざまな問題が起こる度に議論されている「芸術と芸術家は切り離して考えられるのか」というテーマについても深く考えさせられました。

ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第6位:ウーマン・トーキング 私たちの選択

映画『ウーマン・トーキング 私たちの選択』ルーニー・マーラ/クレア・フォイ/ジェシー・バックリーほか

まず女性達の忍耐強さに驚き、考えて考えて考え抜いて出した決断にも寛容さがある点を尊敬します。そして、やっぱり教育って大事なんだなと改めて感じました。

映画『ウーマン・トーキング 私たちの選択』ルーニー・マーラ/クレア・フォイ/ジェシー・バックリー/フランシス・マクドーマンド

デジタル配信中
Amazonプライムビデオで観る
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第7位:ちひろさん

Netflix映画『ちひろさん』有村架純

感覚的に「それ、すごくわかる!」という要素が複数あって、親近感がめちゃくちゃ湧きました。“孤独”って本当はいくつも種類があって、ある種の“孤独”を必要とする感覚にすごく通じるものを感じました。

Netflix映画『ちひろさん』有村架純

Netflixにて配信中
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第8位:FALL/フォール

映画『FALL/フォール』グレイス・キャロライン・カリー(グレイス・フルトン)

ほとんどのシーンが塔の上、そして登場人物もほぼ2人で構成されているシンプルな設定で、ここまでのスリルを描くって素晴らしいです。高さもすごくリアルに表現されていて、観ているだけでも足がすくむ感覚に感動を覚えました。

DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る
どっちも勘弁!高さの恐怖と深さの恐怖特集

第9位:NOCEBO/ノセボ

映画『NOCEBO/ノセボ』エヴァ・グリーン

ロルカン・フィネガン監督は『ビバリウム』も然り、不気味で非現実的なシチュエーションを織り交ぜながら、現実社会の歪みを突きつけるのがとても巧いと実感。ただのスリラーで終わらずに社会問題がテーマにあり、とても見応えがありました。

映画『NOCEBO/ノセボ』エヴァ・グリーン

2023年12月29日より全国公開
ムビチケ購入はこちら
逆夢のつもりで悪夢を観よう“怪運”ホラー・スリラー映画特集

第10位:ソフト/クワイエット

映画『ソフト/クワイエット』ステファニー・エステス/オリヴィア・ルッカルディ/エレノア・ピエンタ/メリッサ・パウロ

人種差別の恐ろしい側面を描いた超胸くそ映画です。人種差別だけではなく、歪んだ性役割の概念も描かれていて、絶対に関わりたくない人達が登場します。認めたくないけど、こういう人達がいる社会だということを実感させられる強烈な映画です。

ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 “誤った恐怖心が生む狂気”特集

ジャンルなどのバランスを考えて、以上の10作品を選びましたが、『バービー』『エンパイア・オブ・ライト』『ウィッシュ』『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』『ヴァチカンのエクソシスト』『怪物』『グランツーリスモ』『カンフースタントマン 龍虎武師』なども捨て難かったです。2023年は年明けから刺さる良作にたくさん出会い、年末まで存分に映画を堪能させていただきました。映画の存在価値を実感させられる映画がたくさんあった年という印象で、改めて自分は映画を好きで良かったと自覚できました。映画に感謝、映画を作ってくださる方々、届けてくださる方々、映画ファンの皆さんに感謝、感謝です。

2023年の映画 ベスト10 byシャミ

第1位:エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス

映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』ミシェル・ヨー

エンタメ要素が抜群で、観終わった後に「すごいものを観てしまった!」と感じました。ミシェル・ヨーの演じる主人公が特にお気に入りで、人生どん底状態の彼女がカンフーマスターばりの身体能力を手に入れ、闘いに挑む姿がカッコ良かったです。ハチャメチャな展開がたくさんありますが、こういう灰汁の強い作品は中毒性が高くてなぜか癖になります。

ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第2位:フェイブルマンズ

映画『フェイブルマンズ』ガブリエル・ラベル

スティーヴン・スピルバーグの自伝的作品ということで、主人公のサミーの姿を観て「スピルバーグもこんな風だったのかな?」と想像するだけでワクワクしました!サミーが映画に魅了されていく姿や、どんな時でもいつも映画がそばにあると感じる体験は自分自身にも重なるように感じました。今後も何か壁にぶつかった時に改めてこの作品を観返したら、何かヒントを得られそうな気がします。

ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 映画なしには生きられない!映画を愛する人達の物語特集

第3位:屋根裏のラジャー

映画『屋根裏のラジャー』

主人公のラジャーやアマンダをはじめ、他のイマジナリ達との友情や運命に心揺さぶられました。大人目線では親子関係にも共感でき、後半はもう何に反応しているのかわからないくらいずっと涙目で観ていました(笑)。想像することの大切さや素晴らしさを思い出させてくれる作品です。

映画『屋根裏のラジャー』

2023年12月15日より全国公開中
ムビチケ購入はこちら
鈴木梨央さんインタビュー

第4位:バービー

映画『バービー』マーゴット・ロビー/ライアン・ゴズリング

バービーの世界観がとても可愛い!そして、バービー役のマーゴット・ロビー、ケン役のライアン・ゴズリングもハマり役でした。華やかな世界が描かれる一方で、バービーが自分の殻を破り、新しい自分を見つけていく姿にも共感できます。エンタメ性がありながら哲学的な要素もあるバランス抜群の作品です。

ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 グレタ・ガーウィグ監督&デイビッド・ヘイマン(製作)来日ジャパンプレミア ウラから眺める【視野を広げる・視点を変える】映画特集

第5位:リバー、流れないでよ

映画『リバー、流れないでよ』藤谷理子/永野宗典/角田貴志/酒井善史/諏訪雅/石田剛太/中川晴樹/土佐和成/鳥越裕貴/本上まなみ/近藤芳正

数あるタイムループ作品の中でも、かなり新鮮さを感じる作品です。京都の老舗旅館を舞台に2分間のタイムループが起こるという設定で、そのなかで繰り広げられる悲喜こもごもがとても秀逸です。たった2分間で、主人公達が全力で行動し、時には揉め事が起きたり、恋が進展したりと、意外といろいろなことができることも感じます。

DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る
藤谷理子さんインタビュー

第6位:エンドロールのつづき

映画『エンドロールのつづき』バヴィン・ラバリ

親と同じ仕事に就くことが当たり前の環境のなかで、主人公の少年が映画監督になる夢に真っ直ぐ進む姿がとても素敵です。これがパン・ナリン監督自身の実話だということにも驚きます。そんな監督へインタビューさせていただいた際にも、励みになる言葉をたくさんくださり、まさに“エンドロールのつづき”を目の当たりにさせていただいたように感じました。

DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る
パン・ナリン監督インタビュー 映画なしには生きられない!映画を愛する人達の物語特集 「勉強は必要か?」と聞かれたら見せたい映画特集

第7位:隣人X -疑惑の彼女-

映画『隣人X -疑惑の彼女-』上野樹里/林遣都

「誰がXなんだ!?」と追求する人々の姿は決して、他人事のようには思えませんでした。“惑星難民X”という設定自体はSFですが、恐怖心から異質なものを排除しようとする人間の心理は、どんな人でも心当たりがあるのではないでしょうか。本作を観ることで、それが時には差別に繋がってしまうということもわかり、どうしたら差別をなくすことができるのかという深いテーマにも共感できました。

映画『隣人X -疑惑の彼女-』上野樹里/林遣都

2023年12月1日より劇場公開中
ムビチケ購入はこちら
熊澤尚人監督インタビュー

第8位:ポッド・ジェネレーション

映画『ポッド・ジェネレーション』エミリア・クラーク/キウェテル・イジョフォー

近未来を舞台に妊娠、出産をテーマにしている点が興味深く、パステルカラーで彩られた映像も好みでした。本作を観ていると、テクノロジーが進み、人間の生活がどんどん便利になる一方で、人間の大切な何かが失われていくように感じ、現実でも同じようなことが起こらないか少々不安になります。そういう意味でもインパクトがあったので、ランクインさせていただきました。

映画『ポッド・ジェネレーション』エミリア・クラーク/キウェテル・イジョフォー

2023年12月1日より劇場公開中
ムビチケ購入はこちら
ソフィー・バーセス監督インタビュー いつなら産みたい?いつなら産める?【妊娠・出産】映画特集

第9位:マイ・エレメント

映画『マイ・エレメント』

ピクサーらしい可愛らしいキャラクターがたくさんいて、各エレメントの特徴の描き方も「なるほど!」と思えるものがたくさんありました。異なるエレメント同士が合わさることで化学反応が起こり、新しい何かが生まれるという発想にはとても共感でき、異質なものを避けるよりも新しい何かへ昇華させることのほうが大切だと感じました。

ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazonプライムビデオで観る
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第10位:プチ・ニコラ パリがくれた幸せ

映画『プチ・ニコラ パリがくれた幸せ』

児童書「プチ・ニコラ」の中から抜粋されたエピソードと共に、イラストレーターのジャン=ジャック・サンペと作家のルネ・ゴシニの物語も描かれている作品です。ニコラのエピソードはどれもとてもキュートでお気に入りを探したくなりますし、子どもの頃の純粋さを思い出させてくれます。一方で、作り手達の苦労や悲しい運命も綴られているので、観ているとさまざまな感情がわいてくる作品です。

2024年2月2日DVD発売/デジタル配信中
U-NEXTで観る
アマンディーヌ・フルドン&バンジャマン・マスブル監督インタビュー

その他にも、『エンパイア・オブ・ライト』『赦し』『AIR/エア』『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』『アイスクリームフィーバー』などの作品も印象に残っています。毎年のことながら、今年も粒揃いでベスト10を選ぶのに苦労しました。さまざまなジャンルの作品があるなかで、どれだけ心を動かされたか、ワクワクしたかなどを基準に厳選しました。2024年もたくさんの素敵な作品に出会えることを願っています!

2023年イイ俳優セレクション MVP byマイソン

ブレンダン・フレイザー

しばらく姿を観ない時期がありましたが、『ザ・ホエール』で見事に復活を果たし、彼が出演する新作を観られる機会も増えました。来日も本当に嬉しかったです。アカデミー賞主演男優賞受賞もめでたいですね。今後の活躍が本当に楽しみです。

<今年の出演作>

『ザ・ホエール』
ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 ブレンダン・フレイザー来日記者会見

映画『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』レオナルド・ディカプリオ/ロバート・デ・ニーロ/リリー・グラッドストーン

『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』
デジタル配信中
Amazonプライムビデオで観る Huluで観る
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 服従か沈黙か抵抗かー政治スキャンダル特集

2023年イイ俳優セレクション MVP byシャミ

安藤サクラ(あんどう さくら)

今年は、『怪物』『BAD LANDS バッド・ランズ』『ゆとりですがなにか インターナショナル』『ゴジラ-1.0』と大作への出演が続き、主演でも脇役でも存在感を発揮していました。『屋根裏のラジャー』ではお母さんの声を担当し、ドラマ『ブラッシュアップライフ』での活躍も印象に残っています。どんな役も自分のものにできる多彩な俳優さんなので、2024年はどんな姿を観られるのか今から楽しみです!

<今年の出演作>

『怪物』
ブルーレイ&DVDレンタル・発売中
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

映画『BAD LANDS バッド・ランズ』安藤サクラ/山田涼介

『BAD LANDS バッド・ランズ』
2023年12月29日よりNetflixにて配信開始
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

映画『ゆとりですがなにか インターナショナル』岡田将生/松坂桃李/柳楽優弥/安藤サクラ/仲野太賀/吉岡里帆/島崎遥香/木南晴夏/上白石萌歌/吉原光夫/中田喜子/吉田鋼太郎

『ゆとりですがなにか インターナショナル』
劇場公開中
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

映画『ゴジラ-1.0』

『ゴジラ-1.0』
劇場公開中
ムビチケ購入はこちら
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2023年12月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。


コロナ禍の影響も弱まり、徐々に皆が活動的になってきた2023年。映画館も通常営業に戻ってきた一方で、閉館してしまうミニシアターも出てきたのは本当に悲しいです。超大作の大ヒットニュースは目にするものの、中規模以下の作品はいまだに苦戦していると聞きます。私達トーキョー女子映画部の使命は、多くの方に、良い映画をたくさん知っていただき、映画の価値を感じていただくことです。2024年も、アンテナを張っていろいろな作品をご紹介し、皆さんに喜んでいただけるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。

TEXT by Myson&Shamy

『モリコーネ 映画が恋した音楽家』©2021 Piano b produzioni, gaga, potemkino, terras
『フェイブルマンズ』© Storyteller Distribution Co., LLC. All Rights Reserved.
『AIR/エア』© AMAZON CONTENT SERVICES LLC
『ぼくたちの哲学教室』© Soilsi. Films, Aisling Productions, Clin dʼoeil films, Zadig Productions,MMXXI
『TAR/ター』© 2022 FOCUS FEATURES LLC.
『ウーマン・トーキング 私たちの選択』© 2022 Orion Releasing LLC. All rights reserved.
『FALL/フォール』© 2022 FALL MOVIE PRODUCTIONS, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
『NOCEBO/ノセボ』Copyright © Lovely Productions Limited / Wild Swim Films Limited MMXXII. All Rights Reserved.
『ちひろさん』©2023 Asmik Ace, Inc. ©安田弘之(秋田書店)2014
『ソフト/クワイエット』© 2022 BLUMHOUSE PRODUCTIONS, LLC. All Rights Reserved.
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』© 2022 A24 Distribution, LLC. All Rights Reserved.
『屋根裏のラジャー』© 2023 Ponoc
『バービー』©2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
『エンドロールのつづき』ALL RIGHTS RESERVED ©2022. CHHELLO SHOW LLP
『隣人X -疑惑の彼女-』©2023 映画「隣人X 疑惑の彼女」製作委員会 ©パリュスあや子/講談社
『ポッド・ジェネレーション』© 2023 YZE – SCOPE PICTURES – POD GENERATION
『マイ・エレメント』©2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
『プチ・ニコラ パリがくれた幸せ』© 2022 Onyx Films – Bidibul Productions – Rectangle Productions – Chapter 2
『ザ・ホエール』© 2022 Palouse Rights LLC. All Rights Reserved.
『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』画像提供 Apple / 映像提供 Apple
『怪物』©2023「怪物」製作委員会
『BAD LANDS バッド・ランズ』©2023「BAD LANDS」製作委員会
『ゆとりですがなにか インターナショナル』©2023「ゆとりですがなにか」製作委員会
『ゴジラ-1.0』© 2023 TOHO CO., LTD.

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*

REVIEWこりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で、親近感が湧く内容です。極力何も知らずに観た…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  2. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  3. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  4. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  5. 映画『ただ、愛を選ぶこと』

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP